おりものに血が混ざる 女性に該当するQ&A

検索結果:4,843 件

自慰行為後におりものに血が混ざる 

person 20代/女性 -

【既往歴等】 ・26歳 ・多嚢胞性卵巣症候群疑い ・子宮筋腫(10mm程度)指摘あり ・低用量ピル服用中(フリウェルLD) ・酸化マグネシウム服用中(便秘対策) ・子宮頸がん検診は毎年受けて、問題なし(同時に経腟エコーも実施) ・子宮頸がんワクチンキャッチアップで現在2回摂取済み 【相談内容】 お恥ずかしい話なのですが、これまではそんなこと1回もなかったのに、自慰行為をした後におりものに血が混ざるようになりました。 血の量としては、おりものにほんのり混ざる程度ですが、今月はおりものに混ざるときもあればそのまま血がすこしだけ出ているようなこともありました。 行為自体は、中まで手をいれることもあれば(清潔にはしております)、外だけのときもありますので、行為自体によって膣内を傷つけているのとは少し違うのかと素人ながらに思っております。 子宮筋腫は2024年3月に経腟エコーで初めて指摘され(かかりつけの婦人科とは別の病院)、2024年9月のがん検診(かかりつけの婦人科)でも大きさは変わらず、ただエコーで白く映ってるからそもそも筋腫なのか子宮腺筋症なのか現段階では何かよくわからないがとりあえず心配いらないと言われております。 そこで質問なのですが、 1 ここ2か月程度このようなことがあるということは、従前指摘されていた子宮筋腫のようなものが悪さし始めたということでしょうか?というより、そもそも筋腫ではなく肉腫のような悪いものの可能性が高いということでしょうか? 2 かかりつけの婦人科の先生と、別の先生で筋腫に対する見解がことなりますが、この場合、病院をかえずにかかりつけの婦人科で再度受診した方が良いのでしょうか? 3 子宮体ガン検査も受けた方がよいでしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

産後の体調不良について

person 30代/女性 - 解決済み

30代 女です。 昨年の11月に出産しました。 悪露は問題なく止まり、産後3ヶ月くらいのとき、まだ生理が再開していませんでしたが、おりものに血が混ざることがあり、産婦人科を受診しました。その際、エコーで卵巣が腫れていると言われ、腫瘍マーカーとMRIを受けました。卵巣が腫れることは今までなかったので、心配になり、ネットで色々調べては一喜一憂し、体調不良になりました。結果腫瘍マーカーは異常なし、MRIで卵巣は正常でしたが、子宮筋腫が見つかりました。産前はありませんでした。一年くらいで診ていけば問題ないと言われました。おりものに血が混ざるのは産後のホルモンバランスのせいではないかと言われました。それから、おりものに血はまざらなくなりました。途中から完ミになり、生理は産後4ヶ月くらいで再開しました。しかし胃腸の調子が悪かったり、なんか体調がすぐれないときがあるので、6月に健康診断をし、血液検査、心電図、尿検査、胸部X線、それに加えて腹部エコーもやりましたが、異常ありませんでした。胃腸の調子は戻りましたが、最近、また生理後や生理前におりものに血が混ざるときがあります。 また婦人科を受診したほうが良いのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)