くしゃみ 検査・薬 20代 女性に該当するQ&A

検索結果:650 件

熱性痙攣だったのか、脳波の検査は必要か

person 20代/女性 - 解決済み

1歳0ヶ月、男 平熱 36.8度 両親ともに痙攣経験あり 21日 くしゃみ、鼻水がではじめる 22日 お昼頃体温が平熱より少し高め、お風呂前18:30、37.5度のためお風呂を休む。19:15、寝る前に急にむせて口と鼻からお米のまざった水っぽいものを吐き、少し泣き出したかと思ったら私の方へきたので抱きかかえると力がなくぐったり、目がうつろで口は少し開きよだれが垂れている。声をかけるが反応なし。だんだん目が白目になりそうで、これは痙攣かと思い急いで横にする。ぐったりしてから約2,3分ほどして自分で起き上がりハイハイして動き遊びだす。少しむせる感じはあるが表情もいつも通り。19:30に熱を測ったら38度。その後すぐ就寝(19:45)。体を冷やしたりして37度台が続き12時頃38.4度。翌日の昼まで37度38度いったりきたりして午後には平熱に戻る。座薬の使用もなし。熱が出てからも食欲はありました。 今回、体が硬直したりビクついたりといった症状がなったので熱性痙攣だったのかなと救急に相談したが熱性痙攣だったのかもしれないと曖昧でした。脳波の検査をという話もされました。今日主治医に相談したらそこでも心配なら脳波の検査ができるとこ紹介するよと言われたのですが、検査をするべきか判断ができません。またこのような症状も熱性痙攣なのでしょうか?

8人の医師が回答

例年より酷い花粉症について

person 20代/女性 -

例年より酷い花粉症のお薬の飲み合わせ、今後の対応についてご相談させてください。宜しくお願い致します。 【経過】 2月の3週目から花粉症の症状があり、今年はビラノア1錠/日を処方してもらい内服してました。 しかし、それだけではダラダラと流れる鼻水が止まらなかったため、例年内服していたOTC薬のアレジオン1錠/日に2月の3週目の途中から切り替えました。その結果、昨日までは調子がいい日は症状はほとんどなく、体調悪い日に少し鼻水やくしゃみが出る程度で過ごすことができておりました。 それが突然今日になって、鼻水やくしゃみが1日中止まらず、やりたいことが何もできずご飯を食べるのも大変な状況になってしまいました。こちらのアプリの過去の質問を参考にさせて頂き、今日は眠前アレジオン1錠+食間ビラノア1錠追加併用を試してみたところですが、まだ効果は感じられません。 【質問】 1.このまま、この2剤併用を継続して試してみても良いでしょうか?それとも、別のお薬や手段を試してみた方がいいでしょうか? 2.一度、耳鼻科で診てもらい、内服薬などの相談をすべきでしょうか? 3.鼻水とくしゃみが止まらなくて本当に辛いのですが、症状を軽減させる方法として、洗顔以外に何かアドバイスあればお願いします。 【備考】 10代から花粉症に悩んでいます。 3年前、アレルギー検査をしたところ、スギとイネにアレルギーがあることが分かりました。

4人の医師が回答

コロナの療養期間の目安と帰省について

person 20代/女性 - 解決済み

18日(日)夜 咽頭痛 19日(月)   咽頭痛、痰の絡む咳 20日(火)   抗原検査陽性(カロナール、アスベリン処方) 21日(水)夜 鼻水 22日(木)   鼻詰まり、くしゃみ、味覚鈍化 夕方発熱(37.6度) 23日(金) 24日(土) 25日(日)   鼻水、くしゃみ消失 26日(月)(8日目)咳と鼻声と味覚のため再診(アスベリン、当帰芍薬散、プロマック、アラミスト処方) 27日(火)夜 味覚改善? 28日(水) 29日(木) 30日(金)(12日目) 当初は痰の絡む咳でしたが、痰の量は減りつつも咳自体はそこそこ出ます。 症状軽快というのが、どの程度のものを指すのか分からずいつまで自宅療養をすべきなのか判断に迷っています。 (26日に診察した先生も熱は無いけど症状があるんだよね~と迷っていました) 劇的には改善していません。が、鼻水くしゃみは消失しています。 さて、年末年始なので実家に帰省したいと思っていますが、予定では31日(13日目)に帰省予定です。 実家の両親は50代で持病なし、肥満なし。弟が24歳で夏にコロナにかかっています。(心房中隔欠損症の既往アリ) 帰省しても問題ないでしょうか。 また、10日を過ぎれば感染リスクがないのであれば、症状が続いていても療養期間終了と判断して良いのでしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)