すい臓がん 泌尿器 男性に該当するQ&A

検索結果:44 件

分枝型IPMNについて

person 60代/男性 -

「分枝型IPMNの疑い」について、ご相談させていただきます。62才の男性です。2013年から半年に1回定期的に受検していた前立腺腫瘍マーカーのPSAが4.091と基準値を超えたために、針生検などの各種検査を実施し本年8月に前立腺癌の診断を受けました。幸い早期癌で12月にダビンチ手術にて前立腺の全摘手術を受ける予定でいます。骨シンチとCT撮影なども行った結果、CT所見として「胆摘(胆のう炎がひどく2008年2月に腹腔鏡下で全摘しています)後、膵頭部腹側に9mm大の嚢胞性腫瘤があり、IPMNや加齢変化によるものが疑われます」と言われました。総合病院なので泌尿器科の医師から念のため、消化器内科で診てもらうよう言われたため、消化器内科を受診し、同じ画像を見てもらったところ、10mm未満であり、膵管の拡張も見られないことから、経過観察でよい旨を告げられましたが、こちらから頼み込んでMRIを受けました。結果は「分枝型IPMNの疑い」との診断で、6ヶ月後の22年3月に「腹部の超音波検査」を受診することになりました。病院のHPによれば、消化器内科の先生のご専門は「肝臓」とありましたが、膵臓の専門医のセカンドオピニオンを受けた方がよろしいでしょうか?また、膵臓の腫瘍マーカーであるCA19-9についても2019年から半年に1回受けており、2.9〜4.8U/mlの数値となっております。 前立腺癌も心配ですが、膵臓もとても心配ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

CEA・CA19-9・SCCの上昇。高齢者です。

person 70代以上/男性 -

CEA・CA19-9・SCCの上昇についてお伺いします。 87歳男性。10年前に陰茎癌で手術、5年前に前立腺癌で放射線治療。 40年前に胃潰瘍で胃の4分の3を取り、35年前に胆嚢癌の疑いで手術(胆砂であった)と心筋梗塞を起こして17年前にバイパス手術~慢性心不全。 昨年は心不全の増悪で2度入院し、それぞれひと月加療しました。肺の水を抜いたり、長期安静で筋肉はかなり落ち、体重はこの1年で10キロ減りました。 また、利尿剤を服用していますので、腎機能も落ち、慢性腎不全です。(透析までは至っていません)大学病院で循環器科と泌尿器科を受診しています。 今年1月に泌尿器科の採血結果で、CEAが15.6、SCCが3.5となり様子見でしたが、今月は更に上昇しCEAが20.2、SCCが4.1、念の為に検査したCA19-9が204でした。それ以前の採血検査は、昨年の9月にCEAが8.3、SCCが4.5、CA19-9は昨年4月に54です。 1年前には頚部~骨盤のCTと食道、胃、大腸の内視鏡で問題無しでした。 消化器内科のドクターからは、CA19-9よりもCEAの上昇が気になると言われていまして、大腸・すい臓・胆管などを疑い、近々MRCP検査を受けます。 年齢や腎機能のこともあり、造影剤でのCTや内視鏡など、侵襲の高い検査はなるべく避けたい、また仮に悪性腫瘍があっても、手術は無理との見解です。 本人はまだ寝たきりや車椅子などではなく、歩行は杖無しです。体調の変化もあまりなく、自覚症状もありません。食欲も普通です。タバコは40年前に止め、飲酒はしません。 今まであれこれ病気をしながら、よく持ちこたえていると思いますが、ここへきてのマーカー上昇で、やはり気落ちしています。 MRCPの検査結果を待つのみだという事は良く理解しておりますが、どのような事が考えられるでしょうか。

3人の医師が回答

あとどのくらい?

person 60代/男性 -

私の父(67才)は一年前に腎臓ガンと診断され、片方(左)の腎臓摘出手術を行いました。その後他に転移はみられないと言われ、3ヶ月毎に抗がん剤投与のための入院を2週間ずつ繰り返しながら、定期的に検診を行ってました。6月頃、急に腰が痛いと言い出し、整形外科で温熱治療や湿布をはったりしましたが、いっこうに良くならず、9月になって泌尿器科の術後のいつもの定期検診で、先生に相談したところ、リンパ節に一部転移がみられると言われて11日に入院しました。歩いて入院して2日目までは動けたのに、痛みは増し、3日目から起き上がることもできなくなりました。連休明けに検査をしたところ、骨に転移していると言われました。先生の説明では、癌の進行が予想外に早くもしかするとあと、数ヶ月と考えてくださいということでした。本人には骨に癌の転移があることとこれからの治療説明はしましたが、あと数ヶ月と考えてくれと言われたことは先生の指示で告げていません。現在、モルヒネを鎖骨辺りに貼りつけ、痛みがおさまれば抗がん剤投与を始めるらしいです。因みに、20年前に慢性膵臓炎と告げられ胆嚢摘出、胆管バイパス手術をし、インシュリン注射を食前に打っています。今後はどのような治療が考えられますか? また、数ヶ月以上生き延びることは可能性ありますか?

1人の医師が回答

前立腺癌PSA数値について

person 70代以上/男性 - 解決済み

私の父75歳の症状です…糖尿治療で通っているかかりつけ医で健保の健康診断のついでに前立腺癌の検査もしました。PSA値40で精密検査との結果。すぐに近くの泌尿器科に行き、エコー、触診を行いました。数値的にも癌の可能性が高いから先にMRIを別病院で撮りその結果ができる頃に生検検査をしましょうと段取り良く進めて下さいました。初診から2週間後に生検検査し、今日、結果を聞きに行きました所、何も悪いものは出なかったとの事。ここの病院は見落としがないように針を40本刺して検査しているとの事。MRIの所見も癌だと疑わしい白くなっている部分が数カ所あるから、そこもきちんと採取したと…でも何も出ていない…先生もこの数値で何も出ていないと言うのは不思議と言うか…という感じでした。とりあえずは様子見で3ヶ月後にPSA値を測定して高ければ再度検査を…との事でした。前立腺も少し大きいだけで特に問題ない程度だと…本当に大丈夫なのか心配です。父本人は安堵しており、糖尿病のせいで夜中に1時間おきくらいにトイレに行っていたのが原因なのかな〜と言っていましたが、そんなことはあるのでしょうか?前立腺癌の疑いがわかってから本人も少し気を付け食事をきちんとした物を取るように心がけていたからか、夜間のトイレも1度位になっているそうです。 現在は糖尿のコントロールがきちんとできず…3食前後に薬、朝にインシュリン8単位で一回、週に1度膵臓の働きを良くする作用みたいな注射を打っています。 色々なご意見いただけると助かります。

3人の医師が回答

顔の皮膚炎患部の痒みが起こると、鼠蹊部付近が痛くなる。

person 50代/男性 - 解決済み

昨年10月から、右股間〜鼠蹊部にかけて知覚過敏の様な鋭い痛みが走るようになりました。 一瞬の痛みまたは、抉られる様な痛みが出ます。 主に椅子に座ったり、歩いたりすると、右脚に負担をかける様にすると 痛みが発生しています。(1日数回程度) ストレッチなどして治っていたのですが、12月に酷い痛みが続いて、 今年になって痛みが落ち着いたと思ったら、 先週半ばから1時間に数回以上痛みが出て、声が出るほどの痛みに変わりました。 あと3年前から顎の近くの右頬に乾燥肌による皮膚炎があり、 酷い痒みで治ったり悪化したりしているのですが、 その痒みが、鼠蹊部痛に連動する様になってしまいした。 頬の痒みが起きたり、皮膚炎周辺の耳や首を触れると、すぐ右鼠蹊部に痛みが走ります。 今回は1度診て貰った外科、泌尿器科、整形に行きました。 昨年12月の検査項目は 整形→右脚股関節周辺のレントゲン 外科→鼠蹊部リンパ、睾丸、前立腺、肝臓、腎臓、膵臓のエコー、鼠蹊ヘルニア有無 3月に内科で微熱と寒気が続いたので、血液検査、白血病や膠原病、CRPなど細かく検査 今月、泌尿器科で尿検査、前立腺の触診→慢性前立腺炎 を行い異常なし 質問です。 1.頬の皮膚炎の痒みで、鼠蹊部痛が連動することはありますか?  連動してる要因として、リンパ節の炎症や病原菌が関連しますか? 2.今回内科で皮膚炎のステロイド塗り薬を頂いたのですが、皮膚科に行った方が良いですか? 3.検査したのを3月にしたと思い込んで今回検査を依頼していないのですが  何かこの検査はした方が良いとかありますか? 4.この症状、皮膚癌など何か重い病気の可能性は? 5.大学病院など何処で診察受けた方が良いですか? 先生方、お忙しいと思いますがご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)