その他のアレルギー用剤に該当するQ&A

検索結果:93 件

喘息発作の受診について

person 乳幼児/男性 -

先月初めて喘息の発作を起こした、もうすぐ五歳になる子です。 ●症状 今朝からの症状は別途受診記録に記したとおり。 夜中2時頃、ヒューヒューした感じなど症状があった。咳は出ず、苦しそうな感じではなく眠っている。→現在はヒューヒューした感じもおさまっている。(熱も下がっている様子) ●本日の処方薬:-ムコダインDS50%1.28g・ムコソルバンDS3%0.5333gの混合(1日2回)/ホクナリンテープ1mg/解熱剤(手持ちのため処方なし) ●その他服用中の薬-シングレア細粒4mg/アレルギン散1%・アタラックス-P散10%・メチエフ散10%混合 ●8月の喘息について(8/11) アトピーで受診しているが、これまで胸の状態は悪くないと言われていた。 夜咳が出始め、昼頃咳が酷く辛そう、夕方慈恵大病院で喘息との診断で吸入。改善したものの不十分のため様子をみるようにとの指示があった。呼吸が早い等症状も続いていて病院へ連絡し夜3時頃再受診。二度吸入し基準まで改善。 その後近所の医者を受診して処方を受けている。 ●血液検査の結果、アレルギーの状態は良くない(悪い) 【相談内容】 1.受診タイミング:夜間に症状が出ると悩みます。よほど悪くなければ通常の診療時間を待って受診させればよいでしょうか?(日中であればできるだけ早い受診が必要でしょうか?)また今回につき、朝の時点で症状がおさまっていても受診すべきでしょうか? 2.セレスタミンの服薬:従来のアトピーの際から、特に悪い症状が出た時用にと「セレスタミン」を処方されています。(これまで服用はしたことはない。)どの程度の喘息症状が出た場合服用させる方がよいですか? 3.咳:喘息の症状は咳を伴わない場合もあるのですか? 4.解熱剤:高熱でも元気なら服用させないものときいていますが、熱から喘息宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

微熱と軽いせき

7歳女児です。 アレルギー体質で、体調不良や季節の変わり目になると軽い喘息発作がでます。 常時服用している薬はありません。 今回は、長引く微熱とせきについて問い合わせします。 7月8日に38度台発熱・せきがあり、4日間家で養生。 喘息用の薬(ホフバン・シングレア・ホクナリンテープ)と整腸剤をもらう。 次の日朝、平熱になったので登校するも、 翌日7月14日発熱。病院受診し、抗生物質も5日間投与、追加の喘息薬ももらう。 7月15日、微熱ぎりぎりだが、元気があるようだったので登校。 7月16日、朝サッカーの練習に行くが、途中で発熱、帰る。午後、39度台。 7月17日〜7月22日までは元気はぼちぼち。食欲もある。学校にも行く。 この間は、体温測定があまりできていないが、37度を超えるか超えないかくらい。 期間途中で夏休みに入り、一度午前にプールに行くが、午後倦怠感からか昼寝。 7月23日、朝サッカーの練習に行く。帰宅後、頭痛、嘔吐。発熱。午後、38度台。 このような経過をたどって来ていますが、せきはときどきあり、 湿りがちでたんがからむような感じでありますが、 日中の回数は少ないです。明け方は多少まだでます。 ぜい鳴音は発熱初期にはあり、サルタノール吸入を何回かして、今は消えています。 他、風邪症状らしいものはありません。 熱がそのうち収まるのかと様子を見ていますが、経過が長引いていることと、 激しい運動後、熱が上がってしまうので(ぐったり感あります) 休日外来を受けるべきでしょうか? 月曜の主治医の診察まで待ってもよいでしょうか?

1人の医師が回答

微熱が3週間以上続いています。

person 20代/男性 - 解決済み

4/27から微熱が続いております。 朝は36.3度くらいで、昼から夜は36.8度〜37.6度の微熱が出ています。 昼から夕方に頭痛や頭がだるい症状が出ることがあります。 昼から夕方ごろに身体が熱くなる時があります。 3月から花粉症と思われ、アレルギー用の薬を服用しています。 以下症状と病院での診察の詳細 4/24から鼻水がよく出るようになる。 25,26と少し寒気がするようになりましたが、微熱は出ませんでした。 4/27から微熱が出る。 5/1内科受診(血液検査と胸部レントゲン)で異常なし。 5/7内科再受診(血液検査と胸部レントゲン)でGPTとGOTが基準値を超えていましたが、薬の影響だろうとのことでした。 就寝時に咳が出るようになる。 5/8総合医療センター受診(血液検査と胸部レントゲン)内科と同じような診断結果で新型コロナに感染している確率は低く、ウィルス性の風邪との診断。 5/11耳鼻科受診。扁桃腺が腫れているため、抗生剤を処方してもらう。 話す時や、横になった時も咳が出るようになる。 5/13保健所に相談し、5/14PCR検査受診。 5/15PCR検査は陰性という結果を受ける。 5/18耳鼻科再受診。扁桃腺は良くなってきているが鼻、耳、喉から微熱が出る原因がわからないと診断を受ける。 同日内科再受診(血液検査と胸部レントゲン)。GPTが56U/L、TSHが8.20μIU/mlと基準値を超えていましたが、それ以外に特に気になる項目がないため、ウイルス性の風邪と思われるため、自宅で安静にしておいてくださいと診断を受けました。 現在は咳もほとんど出なくなり、寒気もありません。微熱と鼻水、鼻づまりと頭痛があります。 他に何か原因と思われるものはありますでしょうか? また、何科を受診する方が良い等のアドバイスを頂けると幸いです。

4人の医師が回答

鼻から膿栓(臭い玉)に似たものが出てきました。

person 30代/男性 -

こんにちは。私は神奈川県在住の36才男性です。8月11日に鼻から4mm程の黄色みの強い膿栓に酷似した、形、臭いのものが出てきました。これが一体何であるかご存知の先生おられましたらどうかお教えください。 3月から体調を崩し、8月始めに少量の膿が右鼻から出ました。その頃から鼻を左右に曲げると腐敗臭がし、顔の疼痛、頭痛、頭部のしびれ、右鼻の奥に何かが詰まったような、圧迫するようなヒリヒリする痛みが現れ、11日に膿栓に似たものが右鼻奥に落ちて出てきました。その後即座に症状が消え、腐敗臭も消えましたが2日後にまた徐々に元の症状が出始めました。16日に初めて薬(副鼻腔炎用と思われる)を飲みだし最初の二日間は右鼻から膿がよく出ましたがそれ以降はほとんど出ず、腐敗臭と共にまた右鼻の奥に何かが溜まっていっているような感じがし、それが強くなっているように感じてます。 他にも頭に虫が涌いたような気持ち悪い違和感が時々あり、先日それが右篩骨洞辺りの痛みと連動しているように感じる日がありましたが抗菌薬を飲んだ後15分位で共に治まりました。その後現在まで二週間程それらはおさまっていますが、先生は薬を飲んだ後に効果が出たにしては早すぎるので薬が効いたのではないと思うとおっしゃっておりました。 耳鼻科で受けた造影剤のないMRIは放射線科の画像診断も受けましたが、脳も含め何も見つからず、内視鏡検査でも異常は無く、涙鼻管もスムーズに通り、眼底にも異常はありませんでした。歯科にもかかりましたが、歯に異常は無いとの事でした。昨日先生から耳鼻科では分かりませんので次回は精神科に行くように言われました。 私は酒、たばこは全くやらず、今まで殆んど病気に罹った事が無く、アレルギーも無く、趣味でジョギングを年に3000km程しておりました。ピアノが趣味で発病する直前は精神的に安定していました。 どうかよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

1年近く検査に検査を重ねましたが咳が止まらない場合

7年程前から毎年冬頃(11頃から4月上旬)になると咳が止まらないという症状で、特に会話中には咳が止まらない事が多く、逆に土日は休暇ゆえ、会話がなければ咳は出るが症状は軽度です。会話し始めると15秒で1回程度の咳です。就寝中は会話しないので全く咳は出ていないようです。1日あたりの会話は業務中の部下への指示と電話が及び会議レベルです。但し、1ヶ月に一度程度就寝直前のウトウトした状態時に自発的な呼吸をしていない気がして故意に呼吸をするように深呼吸をしないと苦しい事もあります。自律神経失調症用の薬も効果なしでした。今年も4月頃には咳が止まるかと思っていたところ、6月頃まで止まらず現在でもかすれ声と、胸痛(みぞおちの上あたり)に苛まれております。毎年4月には咳は止まりましたが今年はかすれ声と胸痛が酷い状況です。胸痛は2年程度前から発症し当初は心臓の疾患かと思い心臓の検査をしました。偶然大動脈弁閉鎖不全症の一番軽度のものが発見されたレベルで、胸痛との因果関係はないとのことでした。1月頃に1度だけBNPの値が60と極端に多かったのですが毎月の検査では2月以降18.4以下の平常値です。その他検査は造影剤を注入しての心臓MRAと、心電図及びホルター心電図エコー等で特に問題は無しとのこと。胸痛は当初半年に一度程度胸が痛くなり、上述のように心臓を疑いましたが昨今ではほぼ毎日胸痛があり確実に息苦しさやかすれ声と連動します。咳は乾いたカラ咳で特に痰が出るものではありません。ムコダインを処方されましたが、痰自体が殆ど出ないので効果無しでした。痰の検査も問題は無しです。アレルギー反応はハウスダストと杉に反応。とはいえ支障のないレベルとの事(杉は5段階で最も軽度の1,ハウスダストは3)。特に鼻炎等はありませんが掃除の際に鼻水が出る程度です。ステロイド系副腎皮質ホルモンの飲み薬を2ヶ月服用し吸入ステロイド喘息治療剤のキュバールも2ヶ月使用しましたが全く効果は無し。咳止めとしてメジコン(通常は15mg、酷い時は30mg)や、その他の飲み薬系咳止めも服用すれば咳は止まりますが、肌に張るタイプの咳止めは効果無しです。職場やマンションは個室でかなり高精度の空気清浄器を使用しており、。海外生活を数週間しても特に国によって症状は変わりませんし引越しもしました。肺活量の検査も、胸部レントゲンやCTでも問題はないとの事でした。ファイバーによる声帯の画像検査では右側の声帯が半テンポほど遅れて閉じるような動きであるということは判明しました。頚椎椎間板ヘルニアがC3C4間とC4C5間にあり肩や首の痛みはあります。担当医曰く呼吸やしわがれ声に影響を及ぼす可能性もとのことでしたが、レントゲンでの横隔膜の検査では異常無し。逆流性食道炎の胃カメラ検査も行ないましたが、ヘルニア等は確認できませんでした。オメプラールを飲んでいますが効果は無し。冬はマスクをすると多少軽減されました。喫煙や飲酒は全くしない40歳東京在住男性です。当初は耳鼻咽喉科から受診し呼吸器科と心臓では循環器科と最終的には大学病院にも行きましたが、現状として治っていません。間もなく寒くなり咳が止まらないと会話にならず考えると不安です。 1.現在ヘルニアが出て2年ですが痛いときはフィラデルフィアカラーコルセットをしています。ヘルニアの痛みをおさえるために服用する薬は咳が出る原因にもなり得るとのことでノイロトロピンか、ロキソニンと交互に服用しています。頚椎椎間板ヘルニアとの因果関係があるとすると、呼吸の苦しさや、咳,しわがれ声,胸痛いかなる方法が治療には最適でしょうか?因みに現在診て下さっている先生は尿失禁や更なる神経症状が出るまでは手術はすべきでないとおっしゃっています。 2.椎間板ヘルニアの可能性でない場合、胸痛と呼吸の苦しさや咳は、ほぼ同じ時に症状として現われます。疑うべき他の病気で考えられるものは何でしょうか? 3.上述の検査以外に考えられる検査で行なうと何かがわかるのでは?という検査は考えられますでしょうか? 4.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E7%A1%9D%E9%85%B8%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%AB こちらにある亜硝酸アミルという物質の製造を管理する会社を経営している関係上、この揮発性物質に汚染されている可能性が考えられますが現在は半年程度この海外工場には行っていません。因果関係があるとすればどのような治療が適切でしょうか? 5.現在異常では?と思われるのは頚椎のヘルニアと、声帯右部分の動きが悪いという点です。声帯の動きが閉じる際に半テンポ遅れている感じという症状の場合は具体的な治療法はございますか?

2人の医師が回答

生後38日目の乳児の白血球数値について

person 乳幼児/女性 -

生後38日目の娘の事ですが、 10日前に、38.1度熱があり、黄色っぽいものを嘔吐したので次の日小児科に行くと、CRPが15と非常に高く、そのまま大きな病院に入院になりました。 その後、髄膜炎の検査や、血液、腹部エコー、レントゲン、便の検査などをし抗生剤を点滴するなどをしていますが、原因が分からず9日目の今は、CRP4.7とCRPは落ち着いてきてはいるのですが白血球が下がらず、最初16340だったのに、今は20920まで上がっています。 入院している間ずっと下痢で、便の色が白っぽく水下痢なってき、便の検査をした所、糖が含まれていた?との事で、今はミルクアレルギーだろうということで、アレルギー用ミルクで様子を見ていますが、CRPが下がっているのに白血球が落ちないのは、白血病などを疑った方が良いのでしょうか。熱は2日目ぐらいからずっと落ちついています。 5日前ぐらいから水分補給の点滴のみになってます。 こちらの病院の先生の見解としては、ミルクを変えて全部下がればミルクアレルギーからってことも考えられなくはないとのことです。 このまま白血球が落ち着かず、新しい白血球?がどうのこうのなら血液の病気の検査も考えていかないという事ですが… 他の先生方の見解も知りたいですのでよろしくお願い致します。

7人の医師が回答

肝臓の数値の悪化は薬が原因?運動不足?

person 40代/女性 - 解決済み

人間ドックで肝臓の値が引っかかりました。 飲酒は全くなく、BMIは18と痩せています。 甘いものを食べている自覚はありますが、週3の筋トレと普段から良く動いているので運動不足はそんなに酷くないと思います。 医師からは、あと考えられるのは薬害だと言われ、サプリを止めて再検査してくださいと言われました。 (抗アレルギー薬ポララミンとモンテルカストは10年以上飲み続けているので、今回関係ないかなと思っています。) 飲んでいたサプリは、 ビタミンD3 整腸剤(強ミヤリサン、ビオフェルミン)、 シミ用サプリ(Lシステイン、ビタミンC) です。 ビタミンDはずっと前から飲んでいますが、それ以外はこの1年間で新しく飲み続けていたものです。 試しに整腸剤とシミ用サプリを飲むのを止めてみているのですが、どのくらいの期間をおいて再検査をしに行けばいいでしょうか? 2年前→1年前→今年、の血液検査の結果の変化は以下の通りです。 AST(GOT) 19→32→35 ALT(GPT) 9→20→28 γ-GTP 8→30→94 LDH 156→189→209 ALP 54→64→109 今年いきなり悪くなったというより、去年から徐々に数値が悪くなっているように思うのですが、薬害というより、加齢と運動不足の可能性はありますか? これより前の年は肝臓で引っかかったことは一度もありません。 他、関係あるか分かりませんが、LDHは今回少し高かかったです。 中性脂肪 88 HDL 55 LDH 125

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)