1歳児の子供が金曜日から熱39℃、土曜日37.7度、日曜日以降は37.5℃以下で、咳をしています。私も熱が日曜日からあり39℃バッファリン、ロキソニンを飲めば下がるのですが薬が切れたら、また熱が出ます。今日で4日目も同じ状態で、喉が痛いのと咳をしています。メヤニも出ます。
病院で血液検査をしたら、白血球の数字が高く何かの感染症でしょうと言われました。コロナか?と聞いても多分違う、でも熱が続くなら保健所に連絡してくれと言われました。アデノウィルスかと聞いたら溶連菌じゃないと言われました。一応、喉はみていただき溶連菌じゃないって判断をされたと思います。ネットで調べるとアデノと溶連菌は別物だと思うのですが、この症状はアデノではないのでしょうか?
主人は私がコロナだったらいけないから、出勤停止をくらい、PCR検査をするように言われたといい、早速受けてきたのですが、結果待ちです。
薬を飲めば熱が下がるので私自身は、仕事に行っても良いのでしょうか?コロナであって欲しくない反面、アデノだと他の人にうつさないかも心配です。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】