その他の生物学的製剤に該当するQ&A

検索結果:91 件

尋常性乾癬 生物的学製剤トルツについて

person 50代/女性 - 解決済み

5年位前に…尋常性乾癬と診断されまして、ドボベット軟膏→光線治療→オテズラ錠の服用と治療してましたが両手足の赤湿疹は広がるばかりで…お腹や背中まで出来てくると恐怖を感じました。なので…高額医療費控除を使っても金銭的には高額なので、戸惑いもありましたが…色々と治療を変えても良くならなかったので、最後の手段と思い…生物的学製剤のトルツの自己注射の使用を始めました。するとすぐに効果が出て…ピタッと赤湿疹は出なくなりました。効果は有難いものの…他の今まで経験した注射に比べ痛みが強いのが毎回辛く、覚悟が決まらず打つのに時間がかかります。金銭的の負担もある為 出来れば止めたい気持ちがあります。かかりつけ医の先生にもお話してみましたら、1ヶ月に1回打っていた間隔を少しづつ開けて回数を減らしてみましょう。…とお話頂き今は7週間に1回打っています。症状は落ち着いていて、赤湿疹等は出来ていませんが…今の時期のような寒い時期ですと、乾癬特有の膨れ上がった…カサカサした湿疹は出てないのですが、前に出来ていた湿疹の元なのか?跡の様な感じが皮膚に浮き出て見える様な時がありますが身体が温まっている時は見えなくなる気がします。1週間後に通算36回目を打つ時期なのですが…やはりずっとトルツの注射の治療は続けなくてはならないのでしょうか?注射を止めると…また症状が出て来てしまう可能性は高いのでしょうか?生物的学製剤の使用を長く続けていて、副作用とかの心配はないのでしょうか?他の乾癬の患者さんで生物的学製剤の治療を止めても症状が出なくなった方が居るのか?等も知りたいです。ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

複視について

person 30代/男性 -

3年前位から物が二重に見える(特に夜間時の街灯や車のライト、信号が二重に見える、にじんで見える、明かりが放射状に見える)症状が起きまして、最近症状がひどくなってきた(映画館などに行くと症状が顕著に実感できて映画に集中できない等)ので、掛かりつけの眼科を受診し、眼科で可能な一通りの検査を行い、少し乱視があるとの診断でした。 来週角膜の専門医に診てもらうことになっています。 以前の診察時に医師に尋ねるのを忘れてしまったのですが、自分のこの症状は複視なんでしょうか? 複視を調べてみましたが、症状によっては眼科だけではなく神経内科でも診てもらう必要があるとありました。 角膜の専門医に診てもらっても異常がない場合は更なる精密検査(MRI等)を依頼した方がよろしいでしょうか? 生活に支障が出てきているので、症状を改善できるのであれば是非したいと思っています。 症状がひどいのは左眼で視力は左0.9、右が1.2です。 他の症状としては20年前から両目に飛蚊症の症状があり、こちらも最近症状がひどくなってきたので、検査してもらいましたが異常なしでした。 眼科以外の症状だと半年前から筋肉の痙攣(腕や足)と手の震えがあり、3か月前に神経内科で針筋電図検査を行いましたが、異常なしでした。 それと一年前に関節リウマチと診断され、現在抗リウマチ剤の内服と生物学的製剤での治療を行っています。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ラゲブリオ服用に不安 発がん性や不妊について

person 30代/女性 -

30代後半、関節リウマチを10年弱治療中(今後妊活予定で現在プレドニン年明けから生物学的製剤使用開始予定)で重症化リスクを防ぐためにラゲブリオ処方されました。 陽性と診断され薬の簡単な説明があり、少しでも早めから飲んだほうがいいとのことで、自己責任ですがしっかり考える時間も持てず頭も回らず一回服用しました。一夜明けて自分の体のことなのでちゃんと考えなければと思い調べると色々な情報があり不安が強くなりました。 薬局に相談しましたが、一度飲んだら飲みきらないと良くない、起こるかわからない先の副作用より重症化を防ぐことを優先するのはどうかと言われそれもすごく分かりましたが、発がん性や不妊も私にとってとても大きなことでこちらに登録し他の回答も見させていただきました。 発がん性についてはそもそも10年以上の経過がないと分からないこと、薬になっている以上、酸化チタンの摂取量は規程範囲の量 だと思われる(確実ではないが)ということでよいでしょうか。不妊についても、薬は一定期間あければ抜けると言われましたがそうなのでしょうか。抜けるものだけど長期的な副作用はどうなるかわからない?というところが知識がないので分からず‥。 神経質になりすぎるのもよくないし、 人が人のためにつくってくれた新薬を、絶対に飲みたくないというわけではなく、副作用があってもなくても将来のことは何が起こるかわからないし関連付けも難しいことはわかった上で、少しでも理解を深めて考えたいと、不安を和らげたい気持ちで質問させていただきました。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

関節の腫れと薬物治療

person 30代/女性 -

夫の事で質問します。 40歳男性 今年の一月より、両手首と両足親指と両足小指に腫れと痛み、朝の指先のこわばりがあり、三月に整形外科を受診、そこから紹介にてリウマチ専門医を四月に受診して、レントゲン、エコー、採血の結果は、 エコーでは滑膜の炎症がみられ、 採血のリウマチに関する項目では、 抗CCP抗体171 リウマトイド因子定量193 CH50(血清補体価)58の異常数値が出ていますが、炎症反応が基準値内なので、関節リウマチかもしれないけど、診断できない。限りなく黒に近いグレーゾーンで経過観察と言われました。 そこから、毎月診察と採血に行っていますが、炎症反応がほんの少しずつ上昇しているけど、まだ基準値内です。 毎日体が痛いようですが、仕事は行っていおり、ロキソニンとムコスタを物凄く痛い時にだけ飲んで、休日は痛みと疲れでほぼ寝たきりです。 あと、今月に骨粗鬆症の検査をして、同年代の75%くらいの骨量だったそうです。 他に気管支喘息の治療でアドエア250を使用しています。 本人は、現状を憂いており、何か打開策はないのかとネットや本などで調べて、生物学的製剤の事を知り、リウマチ専門医に相談したそうですが、やはり炎症反応に異常が出ない限りは始められないと言われたそうです。 そこで質問ですが、 上記の検査結果では、関節リウマチの診断はつけられないということなのでしょうか?炎症反応の異常数値が出ないうちは鎮痛剤で抑えるしか方法はないのでしょうか?

1人の医師が回答

関節リウマチと妊活について

person 40代/女性 -

41歳です。28歳で大学病院でリウマチと診断されてからすぐにMTX を服用、全く痛みもなくなりました。34歳の頃に名医と言われる個人病院へ転院し、腱鞘炎の症状が出ていたためエンブレルのみに変更。とても調子が良い状態が続いてました。38歳頃から腱鞘炎が度々起こるようになり、強ばりも強くなったためケアラムも併用したり、他の生物学的製剤(MTX併用なし)を試したりもしたのですが、あまり効果を感じられずに直ぐエンブレルに戻してしまいました。40歳になり結婚を考えるようになり、不妊の検査などもしてきました。リウマチの強ばりはよくならず、調子が悪い日も増えてきてCRPが初めて2.99になったり血沈も100近くになってしまい、主治医からJAK阻害剤やMTXを強く勧められるようなりました。その薬を使うと妊活は出来ないし、年齢的に時間もない。リウマチの治療が優先だと理解はするものの、どうしても踏み出せず、主治医に初めて妊活について相談しました。先生は年齢からもう諦めた方が的な感じに私は聞こえましたが、私が納得せず、とりあえず暫くプレドニン3ミリで様子を見てみることになりました。それから4ヵ月、プレドニンのせいか身体の痛みも前ほどではなくなりましたが、CRPは0.77~0.9あり、指の腫れが2.3本あります。今日診察日だったのですが、指が腫れてるし、このまま数ヶ月したら骨破壊されると思うよ。年齢もあるし妊活を諦めて早目に薬を変えて治療した方がいいんじゃないかと言われました。なんとなくここ数年間、主治医も高齢になり、ゆっくり相談できません。妊娠についても、もう少し寄り添って意見をいってもらえるのかと思っていました。何度も転院考えましたが、どう切り出していいか分からず。個人病院なので採血結果も直ぐに出ませんし。まだもう少し妊活を頑張りたい、諦めきれません。他の先生はどう思われますか?

3人の医師が回答

プレドニゾロンの服用についてお尋ねします。

person 40代/女性 -

48才女性です。現在、リウマチの持病があり、以前はシンポニー注射(生物学的製剤)とメトトレキサートを服用していて、症状は落ち着いていましたが、9月中旬に早期乳がん手術を行い、今はホルモン療法を行っていて、来週から放射線治療も受ける予定でいます。 がん予防の治療中はシンポニー注射はがんに作用する可能性あるので、打てないとの事で、メトトレキサートだけの服用をしていましたが、関節症状が次第に悪化して痛みで眠る事も出来なくなりました。今日、リウマチ科を受診したところ、当面プレドニゾロン5mg/日を追加して様子をみる事になりました。 長期間の服用で色々な副作用が出る事を知りました。下記1:2:3について質問させて頂きます。 1:長期間というのはどのくらいの期間をいうのでしょうか? 2: 5mgというのは多い量ですか? 当初、医師からは10mgを勧められましたが、心配だったので、5mgにしてもらった次第です。3mgとか4mgのもう少し 少ない量からお願いすれば良かったのかなと後から思ったりしました。 また勝手に服用を中止してはいけないと言われました。 3:また現在、手術後体調不良で微熱(37.0~37.4分)が毎日の様に続いています。それでも服用して良いものでしょうか。最初、微熱の事については医師に伝えましたが、その他に辛い症状が様々あっていろいろ伝えたので、医師も微熱については聞き逃してしまっているかもしれません。その辺りはどうなのでしょうか。 次回診察日までに3週間ほどありますので、教えて頂けますよう、何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

リウマチ専門医としての対応について

person 60代/女性 -

家族がリウマチ科でRAの診断をされ、リマチル200mg/日を1ヶ月服用で効果がありました。しかし、服用開始から3ヶ月以上後まで診察をしてもらえない間に、肝臓の数値が全体的に異常に高くなりました(総ビリルビン 1.5、AST 45、ALT 50、ALP 1350、γ-GTP 330)。それで全ての薬を休止せざるをえなくなりましたが、しばらく痛みなどは治まっていました。ところが休薬2ヶ月後に体中の激痛が続くようになり、急遽病院へ駆け込み、CRP8以上でやむなくプレドニン15mg/日を処方されました。即日痛みが消えましたが、数週間で腰椎圧迫骨折となり、現在プレドニン服用2ヶ月です。高齢で数年前に数回骨折経験もありましたが、骨密度測定や予防薬もなしでした。その他の抗リウマチ薬も、以前の病院でアレルギーが出たり、プレドニン1ヶ月の時点で肝臓の数値も下がりきらず(総ビリルビン 1.2、AST 45、ALT 70、ALP 610、γ-GTP 150)、MTXも間質性肺炎があるので使えないようです。肝臓の数値が下がった後にステロイドを減薬して、生物学的製剤しかないと言われていますが、家族として総合的にリスクが大きいと判断し、本人も拒否しています。RAだから膠原病肺とは限らず、間質性肺炎の原因解明と治療を優先して、RAは民間療法を試すつもりです。 以上の経過をふまえてお聞きします。 副作用は仕方ないのですが、経過観察やリスク管理など、結果論とは言えない部分があるかと思っています。済んだことですが、リウマチ専門医としてどうすべきだったか、またご回答頂く先生ご自身の立場ならどう対応なさっていたか、ご意見を伺えないでしょうか?可能なら独断で結構ですので、点数を付けて頂ければ分かりやすいのですが・・・。また、西洋医学の薬が使えない患者として今後どうすべきか、アドバイスを頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

体外受精中の早期閉経

person 30代/女性 -

こんにちは。 先ほど診察を受け、「(今後、妊娠は)かなり厳しい状態です。」と医師に言われ、どうして良いか分からず投稿させて頂きます。ヨロシクお願いします。 始めは刺激法で治療していましたが、あまり卵子が採れず、一年程前から現在の低刺激(クロミフェン)をメインとするクリニックに転院しました。 胚盤胞移植をし、一回妊娠出来ました。しかし、心拍確認後、去年の11月にケイリュウ流産をしました。 (今のクリニックに転院する前のクリニックでAMHを調べた所、4.7と言う数値でした。) 流産後、3回生理を見送り、凍結卵があったので先月移植しました。結果は陰性でした。 その時は自然に排卵していました。 そして、また採卵からの治療が始まり生理3日目からクロミフェンを飲み始め、D10に当たる本日に診察した次第です。 本日D10での血液検査は E2…12 LH…36.8 P4…0.4 FSH…66.5でした。 今日はソフィアAを処方されました。 飲み終えて生理がきたら、また生理3日目に診察、様子を見てみましょうとの事です。 今日、内診もしましたが、小さい卵胞も見えない感じでした。 現在、リウマチの治療もしています。 プレドニゾロン3ミリグラムを毎日服用の他、生物学的製剤のオレンシアを月に一度点滴しています。 オレンシアが卵胞成長をさまたげてるのかな?等、色々考えてしまいます。 (丁度、オレンシア治療を始めた頃から生理周期が短くなったりしたので、関係性はないと思いますが一応書かせて頂きました。) このような場合でも、また卵胞が育ってくる可能性はあるのでしょうか? これから頑張ろう!と思った矢先に今日の診断だったので少し混乱していて、まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうぞ、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

膠原病疑いが長く不安でたまりません

person 30代/女性 - 解決済み

もう何の病気なのか分からず不安で仕方ありません。 今までの経緯を説明させて頂きます。 2019年6月突然両手首の痛みと痺れでリウマチ認定医がいる整形外科受診。 両手首手根管症候群、腱鞘炎と診断。 同年9月突然左肘に炎症が起き血液が溜まり動かなくなる。 同じ病院を受診。同時に手指の腫れを指摘されリウマチの検査をするも陰性。 繰り返す炎症から膠原病を疑われ、シェーグレンの検査で抗SS-A抗体陽性。 医療センターへ紹介され、同年10月に受診。 検査の結果、シェーグレンで間違いないが、手指のほとんどに炎症がある為、シェーグレンだけではなさそうと言われるも経過観察。 それから1年は症状なく過ごすも、2020年11月より蝶形紅斑出現。 2021年4月より突然両手指両足指に腫れと痛み、朝のこわばりが出現。 最初のリウマチ科を受診。関節エコーで炎症を確認。プレドニン服用で治まるも減量で再燃。 主治医は症状自体は確実にリウマチと言うも検査は陰性。 2021年11月よりメトトレキサート6ミリで開始。 症状は劇的に改善され、痛みもほとんどなくなるが、関節エコーでは炎症があるまま。 主治医に生物学的製剤を進められ、治療方針確定の為に先月再び医療センターへ。 検査結果は3年前と変わらず抗SS-A抗体のみ陽性。 医療センターの主治医にはシェーグレンからこういう炎症が出るのはかなり稀と言われる。 メトトレキサートが効いているのでやめる理由はないと言われるも、一度炎症を見たいので、一時休薬を提案されました。 主治医はリウマチ、脊髄関節炎、ベーチェット病などを疑っていますが、今現在数値には出ていません。 このまま原因不明で心因的と判断され精神科に回されるのではと不安で不安で仕方ないです。 このような状態で他に疑われる病気を教えてください。 よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

多発性筋痛症なのかリウマチなのか、今後どうすれば

person 60代/女性 -

私は四年前に多発性筋痛症と診断され治療を受けてきました。二年ほど前にCRPが下がらないためアクテムラを勧められ右膝の太ももに皮下注射をしましたが、四回目の注射でひどいアレルギー(発赤の後、右膝全体の腫れと痛み)が出ました。それから歩行困難になり、アクテムラは止めることになりました。 昨年からメトロトキサート4mg、ステロイド5~6mg、セレコックスなどで治療をしてきました。 今年の春先まではその治療法で落ち着いていましたが、今年六月ごろ左膝が液がたまったような腫れ、膝の発熱、酷い痛みを感じるようになりました。立ち上がりから一歩踏み出すとき、足の出し方によりある一か所に激痛が起こることが続きました。そのため、地元の整形外科を受診したところ、左足の半月板損傷が複数あり、右膝靭帯の伸びも指摘されました。多発性筋痛症の主治医からはリウマチかもしれないといわれておりましたが、MRIを受けたところ関節や骨にリウマチの所見はないとのことでした。整形でとったMRIの結果やその他のレントゲンなどを見ても、主治医はリウマチだと言ったり脊椎関節炎かもと言ったりで、結局何の病気なのかが分からない状態です。 最近では、膝の引っ掛かりや熱感は頻発することはなくなったものの、何かの拍子にすぐにぶり返す状態です。メトロトキサート8mgに増量し様子を見ていますが、主治医からアクテムラなどの生物学的製剤を勧められています。しかしアクテムラには前述したようなことがあるため、抵抗を感じております。 家では、両手で杖を突きながら動いたりコロ付きの椅子で歩いたりして、家事も趣味の庭の世話もまともにすることも出来ず鬱々とした気分が続き辛いです。 私の病気は多発性筋痛症なのか、何か別のものなのでしょうか。また、今後どうすれば少しでも改善するのでしょうか。長文になりましたがご回答、どうか宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)