初めて膀胱炎に罹患してからすでに3年近くたちます。下痢型の過敏性腸症候群にかかった際温水洗浄便座の多用が引き金だったと思います。はじめの2回は内科を受診 3回目からは総合病院の泌尿器科を受診しています。いろいろな種類の抗生剤を服用その都度 菌は消滅しますが すぐに再発 このほか漢方専門医を受診 漢方薬 も服用しました。いつも菌は大腸菌です。
昨年10月からは漢方薬 ー膀胱炎用ではなく免疫力アップを目的にしたものー のみで抗生剤は処方してもらえません。市販薬の服用も禁止されました。今日も泌尿器科を受診検尿とエコー診断の結果 膀胱炎に罹患しているが これ以上の治療は不要と 宣告されました。残尿感が強いので 昨年末から自分の判断で膀胱炎対象の漢方薬を服用しています。以前漢方医によって処方されていたものです。市販薬の服用も考えていますが 別の泌尿器科受診を考慮したほうが良いでしょうか?アドバイスをお願いいたします。痛みも血尿 白濁もなし 明け方頻尿になることが症状です。長文失礼いたしました。