7/26日の朝に頭痛とフワフワめまいがあり、昼まで仕事をする。ご飯食べた後に一時的に症状良くなって買い物中、光に過敏になり視界が変な感じになり、貧血みたいにフラーっと倒れそうになる感じになりましあ。その後、車の中に移動して30分ぐらい様子見たが、気分の悪さやめまいがある。車を運転してすぐ信号待ち中に意識が飛びそうになる。右手と上半身が数分痙攣した。体調不良になる前から暑い日が続き、体の熱がこもりやすく上手く体温調整が出来なかったり、体が疲れやすい症状がありました。夜間当番受診したらてんかんの再発か熱中症を疑われました。紹介状を貰い7/30に総合病院を受診して採血しました。体調不良になった後の症状は、倦怠感、頭痛、フワフワめまい、食欲不振、ぼーっとする、吐き気、時々手足の痺れ、立ちくらみ、お腹調子が悪いなどがありました。しばらく自宅療養してましたが、その後は、体調良くなったので8/12に仕事復帰したのですが、熱中症っぽい症状が出て一時的に体調不良になりました。その時の主な症状は、水分もこまめに取ってたのにも関わず、体温調節が上手く出来なくてやたら暑さを感じる。頭がぼーっとして集中力が続かずに立ちくらみなとがあり、倒れそうになりました。仕事を早退し、清涼飲料水を飲みエアコンが掛かった涼しい部屋で過ごしたら良くなりました。職場の室内環境は、エアコンが無く扇風機が常に回っている状態です。4歳〜12歳までにてんかんの既往歴があり、痙攣したので念の為に8/13脳波検査と脳のMRI撮りました。結果は、異常無しでした。てんかんでも無く、その他脳の病気も無く、脳神経系は問題ありませんでした。採血結果も異常無しで、甲状腺の病気やその他の病気も無いとの事で半年間経過観察になりました。多分暑さに弱く熱中症の可能性が考えられるようとの事でした。暑くない日は、普通に過ごせてますが、未だに暑い日になると一時的に必ず体調不良になります。この様な状態なので、外出や外に出るのが不安で気持ち的に億劫です。果たして熱中症でしょうか?熱中症の後遺症でしょうか?もしくは、この様な症状で内科など受診して点滴して貰えるのでしょうか?熱中症などの症状で、点滴打ったら良くなるのでしょうか?熱中症に良いお薬などあれば教えて欲しいです。19日からまた仕事行くので、暑さ対策で通気性の良いマスクを着用して、首用のアイスノンを着用、脱水症状対策飲料など飲んで様子見ようと思います。暑さ対策で何か良い対策方法などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。