9ヶ月男児です。今は卵白の量を徐々に増やしてるのですが、たまに卵黄を食べさせると嫌な顔をしたりオエっとえずく事をします。
卵黄20gまで食べてから卵白へ移行したのですが、その時も15gくらいの量が多くなってきた時にオエっとするようになりました。
とうもろこしペーストなどで混ぜてもオエっとします。
ただアレルギーのような皮膚症状や発熱、吐き戻しはありません。その後のミルクも普通に飲んでます。
質問
1、オエっとえずくのは味が嫌いなだけですか?アレルギー症状の一種ではないですか?
2、アレルギーのチェックをするために20gまではなんとか嫌々ながらも食べさせました。もし味がダメなのであれば無理に食べさせないほうがいいのでしょうか?
とうもろこしペースト20g+卵黄5gくらいの割合の時は嫌な顔せずオエっともせず食べられました。