初めてホルモン補充周期で凍結胚移植をする予定です。月経3日目からプレマリン2錠を朝、夕内服開始しました。月経は6日で終了しました。月経開始9日目(プレマリン内服6日目)前後あたりから、排卵前のようなおりものが出始め、おりものが出始めてから3日目がのびおりがピークで出ました。普段、排卵前にあるおりものと全く同じでした。この症状から、ホルモン補充周期ですが排卵したのでは?と思ったのですが、その可能性はどれくらいあるのかをお尋ねしたくご相談です。
月経開始11日目(のびおりピークから2日後)に受診しエコーでみてもらった際、排卵した様子は無さそうと言われましたが、排卵後のエコーを見落とすことはありますか?卵胞は、小さいものが2個くらい見えていました。
月経周期は25日から30日です。毎月、排卵前はおりもので排卵しそうかなと分かり、その際に排卵検査薬をすると陽性になります。(今回は検査していません)月経開始11日目にエコーをしたあとは移植まで受診はありません。採血もしておりません。せっかく凍結胚を移植するため、不安があるままの移植は嫌だなと思っています。先生方のご意見をお願いします。