12月28日に体外受精(新鮮胚移植1回目)を行い、その後1月9日に生理が来ました。その周期(1月9日〜)は治療を見送り、次の生理が来たら受診し、凍結胚移植の予定を立てることになっているのですが、2月19日(D42)現在、まだ生理が来ていません。今周期、妊娠の可能性はないので、体に何らかの不調が起こっているのではないかと思い、不安を感じています。
冬は夏に比べると周期が長くなることはあったのですが、ここまで遅れることはありませんでした。(別添写真をご参照ください)
また、昨年2月〜10月くらいまで、排卵誘発のため、クロミッド(途中からはゴナールエフも)を服用しており、ここ1年くらい、排卵時期にいつも出ていたびるおりものが全く出なくなっていたのですが、今日、のびるおりものが出てきました。かなり遅れて、今排卵が起こり、さらに生理は2週間後くらいになる、という可能性はありますか?
ご助言いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。