現在、生後3ヶ月の子どもの育児中です。
2〜3日前より喉の痛みがあったため、マヌカハニーを使ったはちみつのど飴を舐めていました。
はちみつのど飴を舐めながら、子どもをあやしたりお世話をしていたのですが、ボツリヌス菌は飛沫感染など考えられるのでしょうか?
のど飴を食べる前、母乳には影響はないと聞いていたため、安心しきって舐めていたのですが、このコロナ禍、飛沫飛沫と言われ、心配になってきました…
飴を食べたからと毎回歯みがきもしていなかったので、舐めていない間にも、飛沫を介して子どもにかかっている可能性もあり、とても不安です。
万が一感染の可能性がある場合、対処法なども併せてご教示いただけましたら幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します。