7ヶ月の赤ちゃんです。
9/18の夕方に左瞼が腫れ始めました。
虫さされかと思い2日様子見しましたが、腫れがひかず小児科を受診。
ものもらいと診断され点眼薬を処方されました。
点眼薬をつけ一週間ほどすると赤みが減ってきたのですが、10日以上たっても治らず再度小児科を受診(10/1)すると眼科にかかるように言われました。
10/2眼科受診。
やはりものもらい(脂が溜まってる場所に細菌が入っただろう)と言われ、違う点眼薬(冷蔵庫保管)を処方されました。
一週間たっても腫れが引かなければ再度来て下さい。
とのことで、全然症状は変わらず
10/11に眼科受診。また違う点眼薬(ガチフロ)を処方されました。
それからまた一週間たつのですが、全然よくなりません。
目やにとかもでていないのですが、皮膚が薄くなってきて白っぽい膿みたいのが見えてきました。
長く続いていて可哀想です。
あまりにも良くならず、毎回目薬も嫌がっていて、私も赤ちゃんもストレスがかかります。
病院を変えたほうがよいのでしょうか?