9月中旬辺りから現在の話です。
初めは薬局からバス停までの道を歩いてて気が付いたら柱にぶつかって意識が戻った感覚が有りました。
それから時々、場所問わず座って瞬きをしたと思ったら寝てた様な感じになるのです。
職場でも作業してると気が付いたらガクッ…となり意識が戻ります。
気になり神経内科で脳波検査を受けましたが先生は「てんかんのスパークは起きてないよ、ただ寝てる時と起きた時の波形が一緒なのは異常」と言われました。
一泊して脳波を取るそうなのですが、急ぎでは無いからとまだ検査の予約は取ってないのです。
それまで何も対策しないとなるとずっと似た状態が続いてしまうのでしょうか?
つい最近は歯磨き中、意識が無くなり気が付いた時には服にヨダレがいっぱい垂れてたりご飯を食べてる最中でも親に声を掛けられて意識が戻る様です。
2日連続で発作を起こしたので小学5年〜中1まで抗てんかん薬を飲んで治療していました。
何か良い方法は無いでしょうか?