よだれが垂れる感覚に該当するQ&A

検索結果:34 件

首の前側の一部を触ると痛い

person 40代/女性 - 解決済み

昨日の朝から、首の前側の一部を触ると軽く痛いです。本当に小さな一部で、指の先くらいの範囲です。 真ん中より少し右です。 首を動かしても痛みは出ません。 朝、顔を洗っている時に指がここに触れて気付きました。 腫れてはいません。 寝ている時にめずらしくこちら側向き(右)にヨダレが垂れ、布団にもついていたので、こちら向き(右向き)に寝ていたとは思うのですが。 感覚としては、マッサージの後の揉み返しの痛みに似ています。 ただ、昨日気になって、腫れとかしこりとか何かあるのかと強めに何度も押してしまいました。今日も痛むのはそのせいもあるかもしれませんが。 腫れもしこりもありません。 最近、首のこりはひどかったです。 あと、顎関節症はあります。 自律神経の乱れがひどく、喉の詰まりはたまにあって漢方のんでます。 風邪をひいたり体調を崩すようなことや、他の症状はありません。 別件で3ヶ月前に耳鼻科で首のリンパのエコーしましたがその時は異常なしでした。 筋を痛めたのか、リンパにしては腫れてないし、なぜ触ると痛いのでしょうか? 首のこりや顎関節症、自律神経の乱れののどのつまりは関係ありますか? この場所は何がありますか?

14人の医師が回答

よだれが垂れてくる感覚があり不安です。

person 40代/女性 -

食事中に左の口角からよだれが垂れてくるような感覚があります。 数年前から同じような事が何度かありましたが、気づいたら気にならなくなっていました。 昨日からまた同じような感覚があり気になってきてしまいました。 意識したら、右の口角からもよだれが垂れてくる感覚は、一度だけありましたが、左の口角から垂れてくる感覚が多いです。 鏡を見ても、少しキラキラ光って見えて、少し湿っている程度で、実際によだれが垂れているのかは、わからない感じです。 心当たりは、ここ数日間、天候が悪いせいか左の奥歯の歯茎が痛いので、食事中、左の奥歯をかばっていたのかもしれません。 左の奥歯は、銀歯のブリッチが入っています。歯医者さんには、最近も行っていますが噛み合わせなどは、特に問題ないようです。 睡眠は、毎日5時間ほどで寝不足気味です。 もうすぐ生理がきます。 鏡で笑顔を作っても左右非対称では、ありません。 麻痺などは、ありません。 よだれが垂れてくるような感覚があるのは、原因は、三叉神経でしょうか? 脳に異常があるとかでしょうか? 病気が異常に怖くノイローゼ気味なので、可能性を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

27歳男性、ALSか不安で仕方ないです。

person 20代/男性 -

まず最初に陰嚢にシコリがあった為、12月12日に泌尿器科を受診。 (結果、上記は特に問題無し。) 12月13日頃 風邪?で熱がでる。37.6℃くらい 12月14日に薬飲んで寝る。 この2日で飲んだのが ・市販のベンザブロック ・トスフロキサシントル塩酸錠150mg ・ソランタール100mg 12月15日 起きたら左腕が今まで経験したこと無いくらいダルい。(骨を抜かれたようなダルさ)その後、数日で全身がだるくなり、稀に四肢が全て筋肉痛になった痛みがあった。 少しずつダルさは収まっていく感じはあったが、全身の筋肉のピク付きが止まらない状態になった。 また1月初旬に関節痛があり、指が上手く動かなくて箸が持ちにくい時があった。 1月までは全身がダルくて腕が上がりにくかったりものが飲み込みにくかったりした。 2月に入ってからは基本的に右腕が夕方になるにつれてしんどくなっていた。(その他の部位は違和感は無くなった) 2月中旬に大きな病院を受診し、レントゲン、尿検査、血液検査、MRIも撮ってもらったが異常なし。 最終的に紹介状を書いてもらい、心療内科で脳波の検査を行ってもらったところ、脳波異常ありとのことでした。現在、薬をもらって飲んではいますが筋肉のピク付きが治らないです。 ◾︎まとめ(現在の症状) ・舌が回りにくく文鎮が乗ってる感じが2週間くらい続いています。喋りにくい また、口の左端からヨダレが垂れる感覚がします 疲れやすくなっている ・筋肉ピク付き治ってない(稀に2、3日ピク付きの自覚が無い日もあったりはした) ・握力は落ちていない ・初めて症状出てから4ヶ月以上経っている 上記を含めてALSの疑いは無いでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)