●現在、咳喘息で吸入器(フルティフォーム125)を使用しています。以前はそれにプラス咳止め(カルボシステイン250mg)を処方してもらい医師からも咳止めを飲みきって(咳が)止まったら、吸入だけで大丈夫です、と言われました。
●症状が治まったので、吸入も、息苦しい時だけ使用していました。
吸入する時は咳も止まらないので、(市販薬の)咳止め、アストフィリンSも一緒に服用しています。
●ただ、この薬を服用するにあたって、てんかんの人は医師又は薬剤師に相談とあります。
私はてんかんで、朝/ラモトリギン25mgを2錠
夜/ラモトリギン100mgを1錠
毎食/ベタヒスチンメシル12mgを1錠ずつ
服用しています。
●先日、アストフィリンSを服用した時に、目眩みたいなのが症状として出ました。
今までは、特に、目眩みたいなのは出なかったのですが…。
一時的なものなのか、飲み合わせが悪いのか、どちらでしょうか?