検索結果:5,382 件
本日(9日)の朝は機嫌は割と良かったのですが、咳のみ続いていたため、以前病院で処方していただいた薬(アスベリン散10%、カルボシステインDS50%、ペリアクチン散1%、トランサミン散50%の混合薬)を朝から1日3回、食後に飲ませ始めました。
3人の医師が回答
上の4歳の娘が先月9日くらいから咳をし始め鼻も出ていたので耳鼻科を受診し、幼稚園に通ってる事とマイコプラズマが流行っていた事もあり、血液検査をして1週間分、薬を処方されました。ムコダインDS、テルギンG、アスベリン散、クラリスロマイシンDS、シングレア。1週間後に検査結果を聞きに行...
2人の医師が回答
起きたら37.2度に下がり、ゴホゴホという咳、少しの鼻水があったので、小児科に行きました。のども赤くなっていたようで、薬が処方されました。 1日3回 ・アスベリン散10% 0.5g ・カルボシステインDS50%「タカタ」 1g ・小児用ムコソルバンDS1.5% 1g ...
4人の医師が回答
7月19日は下痢になり保育園から呼び出し。 7月20日小児科受信、夏風邪との診断。 20日からはミヤBM.アスベリン、モンテルカストを服用しています。 土日は静養につとめて無理はさせていません。 保育園も水遊びはさせていません。
しかし改善されず、診察を受けていなかった事から、2日にかかりつけの小児科に受診し、単なる風邪と診断されました。この時の薬は、アスベリン散10%0.1g、アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%0.2g、ムコダインDS50%0.2gの粉薬が処方され、前回の薬は中止と言われました。
酸素濃度が引い状態が続いているのが心配で質問させていただきますm(_ _)m 小児喘息で1歳2ヶ月から月1回のペースで通院してます。毎日プランルカストとフェキソフェナジンを飲み、咳が強くなればホクリナンテープとアスベリン散で沈静化させておりました。 11月11日夜、咳が...
13人の医師が回答
発熱したため本日休日診療所の小児科を受診したところ、カロナールの他にサワシリン細粒10%、ペリアクチン散1%、アスベリン散10%、ムコダインDS10%の混合薬が処方されました。(抗生物質が入っているのは耳が少し赤く、今はまだ大丈夫だけれど、中耳炎になる可能性があるためとのことでした...
7人の医師が回答
2歳の子供の事です。 11月9日より咳、痰があり11日受診しアスベリン、ムコソルバン、メプチンシロップ服用していましたが、睡眠中呼気時にキューという音があり、15日ホクナリンテープ追加、20日には気管支炎と言われ、ジスロマックを3日間服用しました。
1人の医師が回答
1歳8ヶ月になる息子なんですが、、生後10か月の時に保育園でうつされRSウィルスにかかり、重症とのことで入院目的で総合病院に紹介されましたが、結局自宅で一週間吸入器をかり、治療しました。その後、ちょっとしたことですぐに咳が出てしまうため、アスベリン散10%ぺリアクチン散1%ムコダイ...
4/15〜鼻水 4/17発熱最高39.1度 1日で解熱 4/21〜咳 夜間の咳込み酷くなって来た為 4/25受診し、クラリス、アスベリン、ムコダイン、キプレス、ツロブテロールテープを処方され服用中です。 夜間は少し鼻詰まりがありま...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 5382
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー