検索結果:5,382 件
この時点で症状は発熱、咳、喉の赤み、食欲不振、声枯れです。 処方されたお薬はセフジトレンピボキシル小児用細粒10%100mgとカルボシステインとアスベリンの混合薬シロップ、カロナールシロップです。13時に最初の薬を服用させました。 夕方から39.6℃の発熱。
3人の医師が回答
本日の症状としては、熱・咳・鼻水・腹痛・下痢で、通常の診察+エコーで診てもらったところ、お腹の下の方にまだ下痢が残っており、ウイルスによる鼻水や咳、胃腸炎ではないかとのことで、お盆休みを乗り切れるようにと以下の薬を処方してもらいました。 ・カルボシステイン ・ムコサール ・アスベリン<...
2人の医師が回答
夕方にコロナ検査し陰性でした。咳は変わらずあり、咳喘息持ちのため心配していましたが呼吸音は綺麗とのこと。アスベリン酸とカルボシステインとカロナールを処方してもらいました。夜は変わらず38.6℃です。 木曜日 夜中38.2℃ 午前37.6℃ 午後37.6℃ 夜37.4℃。
6人の医師が回答
昨日の夕方16時ごろ、日本脳炎の2回目のワクチンを接種しました。 その時は、1週間前に風邪をひいた際のアスベリン酸と、オロパタジンを服用していました。(薬の件は予防接種の時にお伝えしました) 診察をして、接種し、その後は従兄弟と遊んだりして、いつも通り元気に過ごしたのですが(い...
それから呼吸音がかなりあり、吸う時はゴォゴォ吐く時はヒューといっています。 3ヶ月ほど前に同じような咳をしたことが一度あります。 【服用中の薬】 アスベリン+ムコダインの粉薬 1日3回 シングレア 1日1回寝る前 クラリチンドライシロップ ホクナリンテープ インタ...
1人の医師が回答
お世話になっております。 4歳の子供の長引く咳についての質問です。 ここ2ヶ月弱、咳が続いています。 その間、アスベリン、カルボシステイン、レベルボンの混合シロップ(以後、混合シロップ)やモンテルカスト細粒で様子をみたり、クラリスロマイシンを服用したりしてきました。 ...
4人の医師が回答
・毎日パルミコート、シングレアで発作の抑制 ・喘息の症状がでたらメプチン ・ほか風邪を引いたら都度受診し風邪薬をもらう(アスベリン、カルボシステイン、プルスマリンなど) しかし薬を飲んでも風邪が長引き、結果喘息も長引いているような印象を受けました。
5人の医師が回答
喉は赤くないし、聴診器もしてもらい、もともと鼻炎気味なのでは?と言われていたので、プランカストDS10%とオロパタジン塩酸塩顆粒0.5%の合わせたもの、アスベリン散10%とカルボシステインDS10%の合わせたものと、気管支を広げるテープをもらいました。2週間飲み切った後は、夜は治っ...
今回処方されたお薬は ワイドシリン+ビオフェルミンR 分3 5日分 ムコダイン+ベラチン+アスベリン 分3 7日分 です。 お昼に飲ませたら、夜には37.1度までさがり、体の熱さも取れていました。
しかし、7日の夕方から熱が上がり、39度~40度の熱が3日続き、痰が絡む咳がでてきたので、10日(月)に小児科にもう一度行ったところ、別の風邪に感染して熱が続いたのでしょう、喉も腫れていますと言われました。ムコダイン、アスベリン、ニポラジンの粉薬とアンヒバ坐剤が処方されましたが、熱...
7人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 5382
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー