アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:637 件

8歳男の子薬が飲めなくて悩んでいます。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2年生男の子の母です。 先日精神科でテストをやった結果アスペルゲンガー症候群との診断を受けました。 薬が本当に苦手で粉薬を飲ませるのも大変で飲んでは吐く・飲ませるまで泣き叫び1時間以上格闘。 今回も風邪で薬を処方されたのですが錠剤も1/4に切って飲まないと飲めません。 薬が飲みたく無い精神からなのか気持ち悪くなってしまい飲む前から気持ち悪い。 頑張って飲んでもすぐ吐きます。 今日も1時間以上格闘して飲めずに終わりした。 抗生物質オゼックス3錠出されて飲めないのですが抗生物質は飲まないと次回効かなくなると言われたのですが飲まなくても大丈夫なのでしょうか? 薬が飲めないのも偏食が酷いのもアスペルガーが関係しているのでしょうか? 給食も偏食が多くほぼ毎日食べていない状態です。 先日喉がムカムカして気持ち悪いと言われ胃腸科を受診した際自律神経からくる吐き気と言われ1週間ナウゼリン錠を飲んで直りました。 2週間後風邪を引き鼻詰まりと咳が酷く薬を飲んで次の日・昨日から気持ち悪いと言い吐いていて食欲もなく小児科の先生は胃腸炎かな?と言われました。 下痢も無くお腹の音も異常は無いとの事です。 やはり精神的な物なのでしょうか? 風邪を引く前から良くゲップをしたりげぷげぷしているので何かの病気なのかも心配です。 アスペルガーで薬が飲めないお子さんは最悪点滴なので薬を摂取しなければ行けないのでしょうか?

4人の医師が回答

64歳の夫のもの忘れ

person 60代/男性 -

64歳の夫のもの忘れについてご相談させて頂きます。 数年前から同じ事を話す、聞く。少し前に私が話した事を忘れる、指示した事を理解出来ないなどの事が多くなりました。 来年の誕生日まで雇用延長で仕事をしており、次の就職先も探し始めています。 本人ももの忘れがある事を認識しており、大切なことはスマホに記録している様です。 それとあわせて、もともとの性格かと思っていた、こだわりやルーティーンはアスペルガーなのではないかと感じています。 この両面があり、私も疲れてしまいイライラする事が多くなっております。 新しい仕事を探す事で、先方に迷惑をかけてしまうのではないか?も不安です。 睡眠時無呼吸症候群のように就寝時無呼吸になるので、専門外来を受診しました。それが原因でもの忘れが酷くなる事があると聞いたからですが、先生からはさほど心配する程の無呼吸の症状では無いと言われ、治療もありませんでした。主人の両親は認知症を患っていました。 私の母も酷い認知症でしたが、特に気持ちを落ち着かせる漢方薬以外治療はありませんでした。何から始めたら良いかわからずにいます。 ご指導よろしくお願い申し上げます。【dementiaについての質問】

4人の医師が回答

肥満外来を検討しています

person 40代/女性 -

子供が3人いる者です。 15年前に第一子を出産していますが、産前は身長163cm体重47kgと痩せ型でした。ダンサーをしていたので運動量もあり管理できていました。後で発覚したアスペルガーの夫と結婚して強いストレスから太り始め、出産を繰り返し産後太りも重なり77kgになってしまいました。ダンスの仕事をしているので、ストレッチやダンスで同年代の方と比べては動いていると思います。食べ物は制限していませんが、量は人並みです。過度なストレスを抱えて生きているので、食べ物まで制限をすることはできないです。元々はだいぶ我慢強く減量等にも努力するタイプだったのですが、今は精神的にもだいぶ参っているので毎日を回すのが精一杯です。子供3人の子育てと仕事が生きがいでありますが、バタバタです。 ここ2〜3年で色々と発症しているので、痩せたいのですが痩せることが難しいです。 *睡眠時無呼吸症候群 *子宮内膜増殖症 *足底腱膜炎 *深部静脈血栓症 これらは肥満と関係しているのかもしれないと考えたこともあります。足や顔は10年くらい前から毎日浮腫が気になっていますが、原因は今のところわかっていません。 まずは体重を落とすことを試したいのですが、肥満外来ではこの場合どんなお話をされると予想できますか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)