アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:627 件

発達障害児のてんかんの疑いについて

person 10代/女性 - 解決済み

子どものてんかんについての質問です。 娘は情緒支援級在籍の小学5年生、3歳のときにアスペルガー症候群と診断されました。不安が強く、聴覚などの感覚が過敏すぎるため、学校に通うだけで疲れ果てる状態です。 医師に服薬を勧められたことはなく、環境調整でなんとか集団に馴染めている状態です。 最近娘が学校でいきなり脳がフリーズしたような状態になると言います。本人によると意識はあるが身体が動かず思考が停止する状態で、頭の中が気持ち悪くなり、数秒から数十秒で治り、直後は吐き気が少しあるようです。 立ったままその状態になったこともあるそうなので、脱力はないようです。 以前から、「授業中にときどき何も分からなくなることがあって怖い」と泣くことがあったので、授業が分からなくてパニックになっているのかと思っていたのですが、休み時間などにも何の前触れもなく発作のように脳がフリーズすると聞いて、てんかんではないかとの疑いを持ちました。 脳と身体がフリーズしている間に意識があるということは、てんかんではないのか?ただのパニック症状なのか?との疑問と、生活に支障を来すような症状でもないのに受診していいものか、すぐに投薬をすすめられるのではないかとの不安もあり、受診自体を迷っています。

1人の医師が回答

友人は発達障害?

私の友人(30代 女性)は、他の友人と少し違うような気がします。 1.時間を守らない  約束の時間に来たことがありません。  携帯をかけると、近くの店で洋服を見ていたりします。  人を待たせることに抵抗が無いようです。 2.人の言葉が理解しにくい  旅行などでガイドさんが言った説明を、すぐに理解できないらしく  必ず「どういうこと?」と聞かれます。 3.言葉をそのまま受け取る  冗談があまり通じません。「・・・かも」と言うと  「・・・なんだ!」と本気のように受け取ります。 4.場の雰囲気が読めない  思ったことを正直に言ってしまうため、場が白けることがあります。 5.方向音痴  どんどん歩いて行くので付いて行くと、実は適当に歩いているらしく、  よく道に迷っています。私が途中でおかしいと気付き、  「こっちで合っているの?」と聞くと、「わからない」と言われます。 6.要領が悪い  思ったことからやるので、どうしたら効率的にできるか考えないため  やることが遅いです。 先週の朝日新聞で、アスペルガー症候群の記事が載っていました。 友人が当てはまるような気がするのですが、どうでしょうか? 友人は、まじめで誠実なので、人間的には良い人です。 たまに、上記のようなことがあり、イライラしてしまうので、 もし、病気ならもっとおおらかに見ないといけないと思い、 相談させていただきました。 回答をよろしくお願いします。  

1人の医師が回答

19歳息子が【女性ホルモン剤】を服用

person 40代/女性 -

現在19歳の息子(学生)についてです。 15歳の時、心の病で精神科に2ヶ月程入院し現在も リスパダール1mgを1錠ずつ服用しています。 当時の診断はアスペルガー症候群、統合失調症でした。 ここ数年はなんとか落ち着いて学校生活も送っていますが、それでもたまに 極度の不安に駆られる時があるらしく、現実逃避を理由に今年2月頃から ネットで購入した女性ホルモン剤を服用していた事が先月発覚しました。 (胸の膨らみで家族が気づきました) 夫を交え親子で色々話し合った結果、二度とホルモン剤は服用しないと約束をしました。 しかしここで問題なのが、今年11月に学校行事の一環である研修旅行で 学友と宿泊を予定しており、入浴した際などには、どうしても胸の膨らみが 普通ではないので一目でおかしい、と他人にも気づかれてしまう事です。 本人が本当の所、どのように感じているのか不明ですが、旅行が近づくにつれ 又不安に駆られおかしな事をしなければいいと懸念しています。 約半年間、女性ホルモン剤を服用した場合、男性の胸の膨らみは どの程度の期間で、ほぼ判らない元の状態に戻るものなのでしょうか。 本人も少なからず気にしているようで、真夏でも厚着をして隠していたので 少々不憫です。

1人の医師が回答

発達障害は女の子には少ないと聞きましたが、

person 10代/女性 -

すみません、カテゴリが間違っていたのでもう一度投稿します。発達障害は女の子には少ないと聞きました。 最近発達障害は遺伝ではないかとテレビなどで 見ました。ある番組でADHDを抱える母親の息子は三人とも発達障害と聞きました。 でももう一人のADHDの母親の娘さんは 特に発達障害はない感じです。 (娘も発達障害とは言っていなかったため、) 他に母親が発達障害の場合は父親より遺伝率が低いと聞きました。 学生の時に担任だった先生に相談したら、 男の子は可能性高いけど女の子は障害とかは発症しにくいよと言っていました。 ネットでみても、父親がアスペルガーだけど私と姉は父の障害は受け継いでいません。とか 一人目は大丈夫だったけど二人目はまだわからないとか言ってる人いますけど、 遺伝したって人は男の子を持つ人が多い気がします。 支援クラスも男の子ばかりですし 女の子は母親が発達障害の場合でも遺伝率は 低いってことですか? 私もアスペルガー症候群をかかえており、 子どもに遺伝しないか心配です。 医師には私の症状は軽いと言われました。 症状が軽ければ遺伝率も低くなるのですか? 知り合いなどで親御さんは発達障害だけどその人の子供は違うって人はいますでしょうか? 長文失礼いたしました。お手数ですが回答お願いします。

1人の医師が回答

アスペルガーの対応

person 10歳未満/男性 -

小学校4年生の息子ですが、以前から暴れたりパニック状態になったりともしかしたら何か障害があるのでは思っていて、今年知り合いの人から紹介された心療内科で、アスペルガー症候群と診断されました。今一番心配なのが、学校の宿題をやるのが困難で、未だに宿題をきちんとやっていくことが出来ません。障害のために出来ないのか、ただ勉強が嫌でやらないだけなのか正直分かりません。特に算数のプリントはチンプンカンプンの答えばかりで、間違いを指摘し直したらと言うと癇癪を起こしそこで宿題には手を付けなくなります。4年生になった今でも、ちゃ、ちゅ、ちょなどの使い方がめちゃくちゃで、作文などでおばあちゃんを、おばあちょんと書いてその間違いにも気付きません。漢字も1年生程度の字しかつかいません。これから、分数や小数点など難しくなるにつれ、このままで本当に大丈夫なのかと心配です。ちなみに数字の億や兆などは全然と言っていいほど理解出来てません。これから学校で授業についていけるのか不安です。前に同じクラスの子に、「なんで○君は勉強やらないんですか?」と質問され私はどう答えていいのか戸惑ってしまいました。これからどのようにしていけばよいのかアドバイスをお願いします。もしこれから先授業についていくのが困難になっていく可能性はあるのでしょうか?

1人の医師が回答

体から出るすべての匂い

person 20代/女性 -

発達障害(アスペルガー症候群)とアレルギー体質でアトピーもちのものです。今この2つの症状の他に、体臭で悩んでいます。今大学に籍をおいていますが、発達障害でうまくコミュニケーションが取れず、更に体臭がうんこ臭く、大量おなら症で悩み、行き詰まって休学しています。もともと発達障害のせいもあってネクラで、会話したり近くにいてくれる友達もいなので、自分の体臭に「臭い」と直接言う人はいません。が、妙に耳がいいので(これも発達障害により)、陰口で私が「おならした。臭い」「うんこ臭い」とよく言われ、更に近くにいる人は鼻すすりや咳をしているのは明らかでした。おなら症なのは両親ともですし、小さい頃から続いてましたが、十代前半には○自分の手汗でペンが臭い○夏休みや冬休みで、数日こもりきった部屋に置いていたものが(通学用の鞄など)、うんこ臭くなっている○口臭(特に喉の奥から)がうんこ臭い など。腸を整えるためにヨーグルトを食べると、下痢をし、逆にバキュームカーみたいな匂いのおならが止まらなくなります。食物繊維を沢山とっても、腸の中でめづまって、逆に便が出にくく、ガスだまりができ、おなかが激痛におそわれやすくなります。消臭サプリメントをとっても全然変わりません。アトピーを治すにも、腸を整えるのが一番健康への近道みたいです。腸を整えるのに、他にいい食べ物はないのでしょうか。また、腸を強くする他の方法はないのでしょうか。

1人の医師が回答

発達について

person 30代/女性 -

小学1年の息子のことで相談させて頂きます。幼稚園と学校からの指摘で受け入れたくありませんが、どうやら発達障害があるようです。 『 人の気持ちが分かりずらい・取り掛かりが遅い・少々の多動・気持ちの切り替えが苦手・テンションが上がるとなかなか落ち着かない・集団の中では指示が通りずらい・何をするにも人の何倍も時間を要する・運動が苦手・多少こだわりがある・恐竜に関して勉強熱心・何事も応用が利かず不器用』などです。そこでお聞きしたいのが、この様な特徴を持つ障害は『アスペルガー症候群』などがあると見たことがあるのですが例えば簡単な3+2などの暗算なども瞬時には答えられず 時間を要します、時間をかければ合っているのですが学校のお友達8割は既に17-9などの計算も暗算で瞬時に答えられます。文字を書く・音読などは特に遅く、大袈裟ではなく人が30分ほどで終るような宿題でも2時間ほどかかってしまいます。全く勉強が出来ないワケではない(出来る方ではありませんが…)のですが、何でこんな簡単な計算が出来ないのだろう?と。もしかしたら知的障害も併発しているのかと心配になり相談させて頂きました。 先月から学校での生活をするに当たりアドバイスを貰いに教育センターに行き始めました。まだ一度しか行ってないので相談という相談は出来ていませんので、こちらで発達の相談をさせて頂きました。

1人の医師が回答

今朝、ベッドから起き上がれなくなりました。

person 20代/男性 -

今朝、ベッドから起き上がれなくなりました。社会人2年目です。会社には休む連絡をしました。熱はありません。 昨年の秋に、2週間くらい寝付けない症状になり、心療内科へ行きました。お医者さんからは「抑うつ状態」と診断され、になり、半年間薬を飲みながら仕事をしていました(うつ病の一歩手前と言われた)原因としては、月80時間を越す残業や、休日出勤が続いたことなどです。5月頃に症状が落ち着き、一旦薬はやめました。ちなみにレクサプロ等を飲んでいました。 しかしお盆前に会社関連でショッキングな出来事があり、そこで抑うつ状態が再発しました。 ここ数日の主な症状は、以下の通りです。 ・仕事の能率が悪くなった。事務処理のスピードが、いつもの1/3くらい。 ・仕事を教わるも、なかなか頭に入らない。 ・何者かに身体が支配されたかのように、思うように身体が動かない。思考力も落ちている。 ・ポジティブに物事を考えることができない。 ・胃が痛くなったり、目が疲れるようになった。 ・好きな趣味や音楽に対して、興味を持てなくなった。 ・七月に、ストレス性の前立腺炎と診断された。 ここで質問です。 1.この症状は抑うつ状態なのでしょうか。 2.この状態で仕事(製造業)をするのは危ないと考えています。休職も視野に入れるべきでしょうか。 ちなみに小学校の頃、アスペルガー症候群と診断されました。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

子供の落ち着きのなさ(2)

person 30代/女性 -

先日、相談させて頂いていたピカピカの向日葵と申します。 猫の手先生、励ましのお言葉有難うございました。 色々あって落ち込んだり悩んだりしている間に時間が経ってしまい、お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 相談センターに行き、ドクターに診断(医療機関ではないので、診断という形とは少し違うみたいですが。診断という形にするには発達センターで出来るのですが、予約が一年半待ちでした)して頂いた結果、アスペルガー症候群と言われました。 学校側との話はまだしっかり進んではいませんが、学校と私の間に相談センターの方が入って進めて下さる事になりました。 この間にも、息子はいじめがエスカレートしていて(学校が遠いので、通学路で大人や上の学年の子がいない時に集団で暴言を吐かれたり、服を泥だらけにされたり、殴る蹴るをされて泣きながら帰って来るのです)息子は学校に行くのが苦痛だと言います。 上の学年の子はカバーしてくれるのですが、分別のつかない1年生や2年生の子には、集中的にいじめられています。 先生の仰られる様に、子供は残酷だなと思いました。 息子が辛い思いをして耐えているのに、挫けそうになる自分が情けないです。 来週は診断後初めての相談の日です。 息子が少しでも楽しくいられる様に相談に行ってきます。 猫の手先生、本当に有難うございました。

1人の医師が回答

突然の発達障害の申告、正しい診断でしょうか。

person 20代/女性 -

兄弟(中学生)が発達障害(アスペルガー症候群)で、小児精神科にかかっています。(月に1回、約1年半くらいです) いつも母親と一緒に診療に行くのですが、その診療の際に、突然、兄弟の担当の精神科医の方に、母もアスペルガーだと断言されたそうです。 理由は、こだわりがあるから、と言われたようです。 しかし、私も母親も以下の点でこの診断(発言)に納得できません。 1.アスペルガー診断のテストも受けていない状況下での発言 2.今回は私の兄弟の診療で伺ったにもかかわらず、突然母親の診断を下すことへの疑問(なぜ突然、このタイミングでなのか) 3.先生自身がその日の気分によって対応・態度・言動が変わること(日によって、以前話していた事実と異なる発言をする)(なお、母へのアスペルガーの発言をした日は、時間も押していたらしく、機嫌も悪かったようです) 3.以前から、母親は、その先生の言動や対応に納得がいっておらず、母の態度も悪かったかもしれないこと(これは母が言っておりました) また、以前から、何度も母親の育て方が悪いから、私の兄弟もアスペルガーになったんだ、と言われていたそうです。 このような診断の方法は正しいのでしょうか。 担当の精神科医の先生の診断自体も、機嫌によって変わる言動や態度から、信頼に欠けるとも思ってしまいます。 また、診断をお願いしていないにもかかわらず、このように診断(発言)することは、医療の観点から、日常的にあるものなのでしょうか。突然の申告に親は非常に気が動転しております。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)