アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:627 件

発達

person 10歳未満/男性 -

何度もスミマセン!私の心が落ち着かなくて(>_<) 四歳の息子です。活発で落ち着きない、心理の先生に一度相談して、療育などは必要とは思わない、成長楽しみ待ちましょう。と言われた事があります。保育園の先生からは、素直で子供らしい子供、心が洗われるわ~なんて言われル事もあります。感受性が強いというか、いろんな事に敏感です。物の配置が変わる、道順がいつもと違うなど、パニックはなく、今日はこっちから行くのか~、や今日イスなんでこっちにあるんとか…。何か変わったからといって戻して-!と言うこともなく。視線もしっかり合い、会話も成り立っています。お友達とも鬼ごっこしたりして遊んでるみたいで、今日は誰と遊んだよーとか報告してくることもあります。保育園に着いてからの、コップ タオルの準備はお友達に気がそれて遅い時もありますが、自分でしています。話がまとまらないのですが、私が聞きたいのは、いろんな事に敏感など、今よく言われている、発達障害。何か気になるようでそうでもない…子供の発達、どこまで様子みていればいいのでしょうか?今のところ本人が困っているような事はみていてないようですが、この間3歳のアスペルガー症候群のお子さんの内容が書いてあるブログをみて、ほとんど定型の子と変わらない…。と書いてありました。こういうグレーゾーン的な感じの子供は診断されていいことってあるのでしょうか?困ることがなんとか自分で対象できてそれなりに生きて行けそうだったら診断はただのレッテルのようなものになるのでしょうか?何かあるとすぐ、発達障害だからなのかな?普通の子でもあることなのかな?と頭がもんもんとします。最近は癇癪もなく聞き分けが良くなってきました。

8人の医師が回答

パートナー(大人の発達障害?性格??)について

person 40代/女性 -

パートナーが、大人の発達障害(アスペルガー症候群)ではないかと思い、相談します。パートナーは、46歳男性。バツイチの子供ありです。前妻とは性格の不一致で、離婚したそうです。私とは知り合って4か月です。彼は、もともと日頃は口数が少なくお酒が入ると明るくなり、自分の思っていることや、気持ちを話します。お酒が抜けると覚えていないとも言います。また、私と約束(記念日のプレゼントや、立て替えた代金の精算など)を何度も(嗜めてもその時だけ)忘れたり、私と付き合っているにも関わらず「ひとりが好きー」と言って、趣味の自転車に没頭してしまうことがありました。また、その自転車を彼が「一緒にやろう!」と誘ってきて、彼が一緒に私の自転車を見に行く約束をしていたのに、すっぽかされ、私は自転車に詳しい彼に相談したかったので、お店の方に無理を言って一旦保留にしていただいたのですが、彼は「キャンセルすれば?」となんの悪びれる事もなく平気で言うので、かなりショックでした。他にも、どんなことを言ったら相手が傷つくのかが分からないようで、例えば、彼と食事をしていて、私の話したことが、彼の気に障ってしまった時に、人目も憚らず怒りを私にぶちまけて(彼を抑える私を罵倒、振りきろうと暴れるなど)帰ってしまい、次の日は何事もなかったように親しげにしてくることがありました。また、彼から「あなたの存在は、僕にとって重要」と言わたが、「ひとりが好きー」と言って、ひとり勝手な行動を繰り返す。などが度々ありますが、私は彼に対して戸惑いや、怒りが起こっても常にI(アイ)メッセージ「私はこう思ったから、こうして欲しい」「私はこれが苦手だから、ここまでにして欲しい」を心がけて来ました。現在は、あまりの彼の奔放さに参りかけている状態です。彼は性格の問題なのでしょうか?発達障害??もしくは、私が問題でしょうか。

5人の医師が回答

中3娘の心理的な対応とその現状1

person 50代/男性 -

中学校3年生 娘 少しの注意などで,興奮し,怒り,攻撃的です。例えば,現象は,パソコンの時間は夜 10:00-11:30に決めているのに 自分で勝手に,10:00-12:00だと言い張り,11:30分までと約束とルール(双方合意)で決めているよ。と言うと急に興奮,怒り出し,涙を流しておこり,攻撃を 仕掛けてきます。 小学校の内は,何とか学校の勉強についていき,一度も 学校から問題事項を言われたことはありませんでした。 しかし,中学校に入ってから,だんだん学習困難になり,また,同じクラスの人には相手にされなくなり,点数的にも500点中,80点前後という感じになりました。 中2の秋に WISK3を受けており,グレーゾーンだが まあ,いいでしょうということになりました。 本人も,特別支援教室はいやだといっていました。 最近,9月に入り,少し登校しぶりの現象があります。 心療内科を3回ほど診療を受けた結果, コミニュ二ケーション不足 小学校低学年のまま大きくなった感じ WISK? VIQ=75 PIQ=75 Total(トータル)=72 コミュニケーション能力乏しい 言語性は乏しい 多動的は否定的 情緒に未熟さ 手足の指を傷つける動作 1)対人的相互作用の欠如 2)コミュニケーションの質的障害(会話継続能力の障害) 3)行動興味活動の限定的な,反復的常動的行為 いくつかの興味に熱中(パソコン動画,パソコン活用など) 気分変調症 広汎性発達障害 非定型自閉症 アスペルガー症候群 のスペクトルに重なるもの疑い といわれ,ショックを受けています。 12月には,さらに専門的な検査も検討していますが。 だんだん,崩れていくようで心配です。 どのようなスタンス,対応がよいでしょうか。 気に触るようなことを言わなければ,家では明るくニコニコしています。

1人の医師が回答

2歳3ヶ月女の子 大人の気づかない音によく気づく

person 30代/女性 -

2歳3ヶ月の娘です。私が意識していない飛行機の音や、救急車の音、犬の吠える声に気づいて、教えてくれます。言われてみて、あ、ほんとだね、という感じで受け答えをしているんですが、結構その頻度が多いので、聴覚過敏を疑っています。夫も気づいていないので、私が難聴気味なのではないと思われます。 音を聞いてる時、嫌がる様子はなく、むしろ楽しそうではあるのですが、聴覚過敏がひどくなると耳塞ぎをやると聞いて、いつか娘にとって不快な音になっていくのではないかと心配です。 また、慣れない人に触られるのを嫌がります。 触られると、いや!やめて!触らないで!などと言って手で払いのけます。 保育園の子供たちとは問題ないようで、よくお話をして笑いあっているそうですが、通い始めた頃は、触られるのを嫌がっていたそうです。 言葉はよく出ていて、コミュニケーションもよくとれます。笑顔でご飯おいしいね!と言ってくれます。 0歳代に人見知りがなかったことから、ずっと発達障害を疑ってしまっています。言葉がたくさん出ていて、多動もないので、可能性としてはアスペルガー症候群なのではないかと思っているのですが、かわいい時期の娘を、愛おしいだけの気持ちで見れなくて、とても苦しいです。 娘は1歳10ヶ月くらいの頃からよく歌を歌い、その時点で40曲くらいは歌える歌があったと記憶しています。生活していて困り感などはないのですが、とにかく気になってしょうがありません。 発達の先生などにも見てもらってますが、自閉症を疑う要素はないと言われているのに、やはり不安です。耳が良すぎること、また触覚の過敏さはやはり発達障害の要素があるのでしょうか? お教えいただけると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

成人の発達障害について

person 30代/女性 -

初めまして。成人の発達障害の疑いのある34才女です。 知人にアスペルガー症候群を指摘され、いくつかの精神病院を受診しましたが診断はされず、否定もされませんでした。 発達障害の中でもADHDの症状が顕著な為、疑いありとの事で通院しています。 脳波やCTスキャンはとっていません。 私は不注意型優勢なようで、子供の頃からランドセルを忘れたり、宿題をしていかなかったり、椅子に鍋をぶつけてお腹に熱湯をかぶったりしていました。 対人関係も仲良くなっては消滅するということを繰り返しています。 仕事も会社への不満に方針の変更が相次ぎ、変更に納得ができず休んでいます。 対人関係でも、何かしら私のこだわりによって消滅する事が多いように感じます。 知人からは思いやりがない。その行動や言葉を発することで、相手がどう思うのか想像できていない。拘る所が違うと言われます。 自分で気をつけたいのですが、自分では気づけないことが多く、人生に行き詰まりを感じています。 診療所では、うつを併発していると言われました。 家族とは疎遠で、理解を求める事もできない状態です。 今まで付き合った方とも、私の自分のことばかりな所が我慢できないと言われました。 年齢を重ねるごとに、今までごまかされていた事や許されていた事が許されなくなった事が、おかしさを際立たせているとの事です。 自分を守るためには自分を出してはいけない。普通の人と同じ反応をしなくてはと言われ、納得しつつも生きる意味はあるのかという思いもでて、悩んでいます。 発達障害で頑張っている方は沢山いらっしゃる事はわかっているのですが… 何かアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

3歳 発達障害

person 乳幼児/男性 -

3歳0ヶ月の息子がグレーゾーンで4月から療育に通っています。場所見知りや人見知りが強く、初めての場所や人に不安が強くなるところ、楽しくなったり興奮すると、気持ちのコントロールが難しいところがあります。納得がいかないと気持ちの切り替えが難しいところも出てきています。保育では仲の良い友達が居るのですが、つい楽しくなりすぎてお友達ももうやめてという場面が出ているようです。お友達はリミットはここまでと自然にコントロールが出来ているようです。後は嫌なことがあったり、されると、やめてーと大きい声を出すと言われました。お友達と遊んだり、座る場面では、きちんと立ち上がることもなく、落ち着いて聞いたり出来る部分もあり頑張っているようです。二歳の時よりも伝えるのが下手だったり、一方的な所が色々と出てきていて、親としてもうまく付き合っていくしかないとは思ってるのですが、正直大変です。車やブロック遊び、お絵かきや粘土や簡単なパズルや体を動かすのが得意な良い所も沢山あるのですが。8月に児童発達の病気に行く予定なので、療育に通い、病院からの結果やアドバイスを受けて頑張っていきたいとは思っています。素人判断になるのですが、自閉のアスペルガー症候群ではないのかなと覚悟してをしています。言葉はペラペラですが、気持ちのコントロールやそれを抑えたり、うまく伝えれないのが今が一番の大変な所です。療育に通いながら病院に通院しながら様子を見ていて姿勢で大丈夫でしょうか❔今後、特性が強くなり保育でうまくやっていけるかが心配です。乱文長文になりましたが 、アドバイス等よろしくお願いします。

2人の医師が回答

私は知的障害もしくは学習障害でしょうか?

person 20代/男性 -

こんにちは。現在の医師から小さい頃からの様子を伺われ、高機能自閉症もしくはアスペルガー症候群と言われてますが明らかにおかしいと感じます。私の母親も。 幼少児期に言葉の遅れと多動性(落ち着きがない)障害。 その後次第に言葉の遅れは解消していきましたが、4年生頃から勉強が難しくなり、難しい事はすぐ諦め、私はマンツーマンじゃないと今後学力が悪くなると言われました。学校は私のみマンツーマンでする提案はありましたが私はマンツーマンを嫌がったためにその後勉強もしなくなり今に至ります。 スピードは苦手ですが計算や連立方程式、理科、社会は暗記なので授業は聞いていなくても出来ていました(中学校程度も)。 中学生初期の初診時には簡単な質問には答えていましたが、質問されても違う事を言っていたこともありうまく会話のやりとりが出来ていないと言われ高機能自閉症と診断。 でもこれは明らかにおかしいかもしれません。 現在は家族や慣れている友人以外とは対人関係を築けず、コミニュケーションを上手にとれなく、社会適応に困難と言われました。 そのかわり、口はよく喋りますが自発からは質問ばかりでしばらくすると話が続かなくなります。 職業の適性検査受けても、小学高学年から中学卒業程度の学力問題ばかりで時間制限もかなり短く、一般学習能力や言語能力も66しか出ませんでした(健常者平均は90ぐらい)。 書記や認知力は高かったですが。 そしてスピードを求められるサービス業はすぐクビでした これはアスペルガーや高機能自閉症ではなく明らかに軽度知的障害か学習障害ですよね? 高機能自閉症だったら、明らかに学力高いはずですから(マンツーマンにしたら話は違いましたが)。 運転免許試験も一発合格し、車の運転も出来ますが

1人の医師が回答

てんかん薬について

6歳の娘が特発性局在関連てんかんとアスペルガー症候群です。 昨年診断を受けました。(アスペは3歳の時) 先日定期の脳波で40分間の脳波検査の間に3,4回意識が飛んでいると言われました。いつ大きな発作を起こしてもおかしくない状態、十分注意するように言われ、発作を起こすとして欠伸発作だと。毎日観察して意識がとんでるような様子はないか確認するように言われました。外見上意識がとんでるようには見えないのですが、波形には現れているとのこと。 過去に2度大きな発作を起こしましたが、昨年10月を最後に発作は起こさず内服なしで経過観察してきました。 が、先日の脳波の結果を受け内服をはじめるかどうかの選択をしなければならない状態です。 アスペのほうは療育のおかげもあり、会話もスムーズになりパニックも起こさなくなりいい状態です。てんかん薬を飲むことにより、わがままになったり、急に怒ったりすることもあると聞いているので、薬がどう影響するか心配で内服に踏み切れません。 今は脳が一番成長する時期だからいい状態に保ち中学を迎えることができれば、治る可能性も高いと。 私達夫婦としては、環境の変化にものすごく敏感な子でストレスが非常にかかりやすいので、(幼稚園の年少は高熱を出し休みがち)来春の小学校入学時に発作を起こすのではと心配で仕方ありません。 薬の影響も心配なのですが、小学校入学に向けて今から内服をし、体調を整えてやるほうがいいのではという考えになってきました。 薬の副作用も心配だしアスペがよくなっているのにまた逆戻りしたらという心配もあり内服に踏み切れません。ご助言ください。

1人の医師が回答

高齢者の発達障害と発達障害の遺伝性について

person 30代/女性 - 解決済み

発達障害の疑いのある低学年の子供がいます。 子供の事はこれから動く予定なのですが、私が現在うつ病との診断で通院しており、子供の発達障害のことを医師に話すと私にもその傾向があると言われました。 具体的なお話はしていないのですが(現在私の病状がかなり悪くほぼ寝たきりです)、そうすると子供の発達障害は私から遺伝した可能性もあり、私は前々から自分の父がアスペルガー症候群なのではないかと思っていました。 とにかく人の気持ちを察することができない、複数人で食卓を囲み気まずい話題や当事者のいる話題に話が及びそうになった時に、各々がハッと気付いて話題を変えたり目配せをしたりすると思うのですが、父はそれができません。 時と場所によりここは発言を堪えなくては、と言う時にも突発的に事態を急転させる発言をし雰囲気を悪くします。 私が今乳児も抱えている為、実家にて療養中なのですが最近ご近所の方が長い闘病生活からついにご危篤状態なのではないかという雰囲気があり(日に何度も様々なご親戚らしき人の出入りがありました)、普通ならばそのお宅の方々または自治会の方から知らせがあるまでは詮索するような事は控えると思うのですが、父はそのお宅の前の草を、車を停めにくいだろうからと騒音を立てて草刈機で狩り始め、私が慌てて止めました。 私もうつ病や発達障害の可能性のある身で周りに迷惑をかけていますが、父の近くにいては休まるものも休まらない思いです。 上記のエピソードだけではわかりかねると思いますが、父にも発達障害の可能性はありますか? 高齢者の括りに入る年齢から受診等を始め、行動に良き変化が見られる方もいますか? まとまりのない長文で失礼致しました。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

息子の対人不安感、社会不安感、悪口を言われる不安

person 10代/男性 - 解決済み

高校2年の息子の事です。息子は高校1年末に突然、学校に行けなくなりました。元々、人と接する事を苦手に感じている様でした。また、高校入試のとき、成績は学年トップクラスでしたが、緊張症からか落ちてしまい、それから不安感が強くなりました。高校に行けなくなった理由は、後ろの席の数人から、誹謗中傷されている、との事。すぐに、担任に連絡し確認すると、そういったことがある様子はない、と言われました。その後、心療内科に連れて行くと、幻聴などの、統合失調症かもと言われ、投薬を開始。ロナセンを服用。その後、息子は、通信制高校に転学。しかし、ロナセンを飲んで、安定している様子はなく、落ち着かない様子。その後息子は、田舎の地元より、祖父母の住む都市で、予備校に通いたい、と言い出し、祖父母の家に引っ越しました。心療内科も移りました。しばらくは安定していましたが、その内、祖父に当たったり、物を壊す様になり、学校も休みがちに。以前、高校で調子を崩したときも、物を壊すことが多々ありました。そして、祖父母が体調を崩し、ケア付きマンションに転居、息子は、アパートに引っ越し。ただ、一人では、精神的に不安定なので、母親のわたしが一緒に暮らしています。今は、さらに調子が悪く、心療内科も変えました。ロナセンでは、イライラして調子が悪い様子でしたが、今は、レクサプロを飲んで様子を見ています。今は、学校に行けない状態で、家にいると穏やかですが、人の多い場所に行くと、顔つきが変わり、落ち着きのない状態になります。心理検査では、アスペルガー症候群に非常に似ている、と書かれ、数値も当てはまる数値でしたが、子どもの頃の様子が、当てはまらないとのことで、違うという結果。今は、統合失調症かもしれないし、うつ病かもしれないし、発達障害かもしれない…という状態。今後、どのようなアプローチをしていったらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)