アゼプチン錠1mgに該当するQ&A

検索結果:20 件

血圧が高いと主治医に言われています。

person 40代/男性 - 解決済み

私は43歳です。普段家庭で、心臓の高さにきちんときていないと計測できないタイプの手首式血圧計で計測をしています。起床してしばらくしてから測った時は上は130~110台、下は70~80台あたりです。夕方が上が120~130台、下が80台くらいです。 ベーチェット病を持っており、アゼプチン1mgとプレドニゾロン5mgを朝夕食後に1錠ずつ、コルヒチンを0.5mgを朝に1錠服用しています。 昔同じ病院で測った数値では、上が110台下が70台あたりだったみたいです。半年以上前に同じ病院で高い数値が出たことがあり、そこから高い数値が出るようになったと記憶しています。 最近は、昨日で上が170で下が130と出ました。家を出る前に測って139の91で、病院へ行こうとするときに測ると明らかに高くなります。 一ヶ月前も上が162の下が100でした。そのため主治医の先生に降圧剤を飲むように言われ、前にレニベースを出されて飲んで気分が悪くなって、今はロンゲスを出されているのですが、普段があまり高くないために飲むのを躊躇して飲んでいません。 私の血圧計がおかしいと先生に言われて、次回の診察時に血圧計を持って行って測るように言われました。 主治医はこの血圧計が正しいのだからこちらの言うこと聞いて薬を飲みなさいと言われます。正直なところどうしたらいいのかわからない状態です。 血圧の薬を飲んだほうが心筋梗塞や脳梗塞のリスクが上がると聞いたことがあり、血圧の薬はできれば飲みたくありません。 どうするのが良いのかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

咳が止まらない

person 30代/女性 -

2月3日から、熱が39度まであがる。 2月4日、朝また寒気で、38.5あるので すぐ病院の内科に行き、 インフルエンザA型と診断される。 2月8日まで仕事休んで、2月12日から普通に出勤してますが、 熱が出てる時から、咳は出ていましたが、 段々、痰の絡む咳になり、2月9日くらいからは 喉仏らへんに、息を吸うと刺激されて、 かゆみ?乾燥みたいな違和感が走り、強めの咳が出始め 息を吸うと、また違和感が走り、また息が吸えずで おえっとなるまで、咳が止まらない、息がなかなか吸えなく苦しくて、 かなりの体力を消耗し、疲れてぐったりして冷や汗もでます。 こんな咳が出始めたので、もう1度内科へ 風邪の名残だから、風邪で粘膜が敏感になってるからとの事で アレルギーの薬を処方しますとのことで ・アゼプチン錠 ・オノンカプセル112.5mg ・ムコダイン ・ソランタール錠 ・シムビーコート 30吸入 (朝夕2回 1回2吸入) を、一週間分処方されました。 あとは、乾燥させないようにとの事でした。 薬が、多いんですし 喘息とも気管支炎とも、何も言われなかったですが この処方は、妥当でしょうか? 痛みでロキソニン飲むかもしれないですが 飲み合わせは、大丈夫ですか?

1人の医師が回答

GOT,GPTの数値が下がりません

昨年10月にりんご病にかかり、約1か月間、蕁麻疹や関節痛に悩みました。りんご病を発病して2週間経ったころ(10月16日)に内科で血液検査をし、GOT58、GPT68だったので、ウィルス感染による軽い肝機能障害だろうと言われました。 その後の検査は以下の通りです。 10月19日 GOT84、GPT99 10月25日 GOT97、GPT138 11月25日 GOT43、GPT45 1月18日 GOT37、GPT41 1月24日 GOT35、GPT41 となっています。 ウィルス感染で一時的に肝機能障害を起こすことがあると説明を受け、経過を見てきましたが、りんご病に感染してからすでに4カ月以上経ちます。 普通1,2か月で正常値に戻ると聞いていたので不安で仕方ありません。 確かに少しずつ下がっているようにも見えますが、りんご病になる前の健康診断などでの数値はどちらも20を超えることはありませんでした。 GOTもGPTも基準値が検査機関で違うので難しいところですが、よく見る基準値内にはGOTは入ってきました。ですが、GPTの下がりが悪いように思えます。 この4カ月の間、蕁麻疹のために12月〜1月中旬の1か月半ほど、抗アレルギー薬(アゼプチン10mg)とアタラックス錠10mgを1日2回飲みましたが、肝機能が下がらない原因になっているのでしょうか…。 2人子どもがおりますが、妊娠時の血液検査等で、肝炎ウィルスは陰性でしたし、りんご病の時期に数値が上下していることを考えると、原因はりんご病だと思うのですが、このまま肝機能障害が残ってしまう可能性もあるのでしょうか…。 食事や睡眠、軽い運動など肝臓に良いことをしようと意識して過ごしていますが、考え始めると不安で落ち着かなくなります。軽い肝機能障害から、慢性肝炎や肝硬変、肝臓がんへと移行していくこともあるのでしょうか。 お酒もたばこも一切しません。嗜好品はコーヒーくらいで、1日2杯程度飲みます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)