アルピニー坐剤50に該当するQ&A

検索結果:137 件

ダイアップとアルピニー座薬の使用時間

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の子供が幼稚園から夕方帰宅したら39.9度の高熱でした。喉の赤みと発熱のみです。 熱性痙攣の経験があるのでダイアップ座薬6mgを16:30にいれて、小児科受診し、帰宅した17:50にアルピニー座薬100mgを入れました。20時前には38度前後まで下がりましたが、21:00には39度まで戻ってきています。このままだと多分深夜にまた上がると思うので、アルピニーをまたいれたいと思っています。(医師には今は解熱剤をしようしても熱性痙攣に影響しないと分かっているから、解熱剤は積極的に使っても大丈夫と言われています。昔は解熱剤が熱性痙攣を引き起こすとか言われてたと聞きましたが。) それで、ダイアップ2回目は8時間後の00:30に入れる予定ですが、アルピニーはその30分後の1:00ぐらいに入れても良いでしょうか?また、それまでにあまりにも熱が上がるようなら先にアルピニーを入れたいと思っています。以前、酷いようならアルピニーは4時間間隔で良いと医師に聞いた気がするのですが、22時頃に入れてしまっても良いでしょうか? 寝苦しそうですし、ピクピクッと体が動くときもあるので痙攣が起こるのではないかと不安です。

3人の医師が回答

生後6ヶ月の赤ちゃんが38.4°の発熱があります。

person 30代/女性 -

生後6ヶ月の息子が昨夜37.7°から夜中38.3°まで上がりました。 病院へ受診し、喉が少し赤いようで、風邪の診断でした。 飲み薬(ジメモルファンリン酸塩シロップ セネガシロップ)と坐薬(アルピニー50)を処方してもらいました。 飲み薬は飲み、坐薬は入れてません。 ドクターより、坐薬は38.5超えてさらにグッタリしてたら入れてあげてと言われました。 今熱を測ると38.4°で下がる傾向がありません。 でもよく寝て、起きたらいつも通り機嫌よく過ごしてます。 母乳もしっかり飲み、おしっこも出てます。 このまま様子見てていいのでしょうか? それともやはり38.5超えたら坐薬入れて下げた方がいいでしょうか?? 頭もカラダも熱くて熱痙攣が起きないかが心配でたまりません。。 また熱が高くて脳にいかないか心配です。 また、寝てる時に夜中私も寝てしまってる間に熱性痙攣が起きたら、気付かずに対処できず手遅れになってしまったらどうしようと心配してます。 1 いまの状態であるならこのまま飲み薬だけ飲み、様子見てても大丈夫なのでしょうか?? 2どの基準で次受診したりしたらいいのでしょうか? 3離乳食は高熱の時はストップしといた方がいいのでしょうか? (今日は食べさせてません。) よろしくお願いします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)