アレジオン長期服用に該当するQ&A

検索結果:59 件

6歳(小1)3ヶ月以上続くアレルギー性結膜炎

person 10歳未満/女性 -

◾️年齢 6歳11ヶ月、小学1年生、女児 ◾️持病 レボセチリジン、シングレアを服薬しないと咳がでる体質のため、長期服用中。レボセチリジンは倍量服薬中。 ◾️アレルギー ダニ3、ハウスダスト2。アレルギー検査は2年前に実施。 ◾️相談内容の経過 ・2025年1月中旬から、アレルギー性結膜炎が治癒しない。 ・アレジオンLX点眼液0.1%を1日2回、フルメトロン点眼液0.1%を1日2〜3回点眼中。 ・アレジオンLX点眼液0.1%のみではかゆくなってしまう。フルメトロン点眼薬0.1%を点眼すると、かゆみが落ち着く。 ・小児眼科専門医に定期受診済。毎回黒い四角の機械で眼を診察してもらうと「アレルギー性結膜炎」との診断。機械で診ると粘膜にブツブツがあるとのこと。 ◾️相談内容 (1)フルメトロン点眼液を3ヶ月以上使用していますが、副作用が心配です。大丈夫でしょうか。 (フルメトロン点眼液を1日3回→2回に減らしてみたところ、1日に数回かゆがりますが、そこまでかゆみはひどくなさそうです。ただ、フルメトロン点眼液を1日2回→1回に減らすと、かゆがる回数が増えます。) (2)3ヶ月以上アレジオンとフルメトロンを点眼していても、アレルギー性結膜炎が完治しません。このままアレジオンとフルメトロンを使い続けなければならないのでしょうか。 (3)アレルギー性結膜炎に対し、舌下免疫療法は有効でしょうか。 添付画像の丸をつけた部分が、主にかゆがるところです。

3人の医師が回答

6歳 年長 両目尻ふちのかゆみ

person 乳幼児/女性 -

◾️年齢 6歳 年長 ◾️アレルギー ダニ3、ハウスダスト2、花粉0 ◾️家族歴 母親にアトピー性皮膚炎あり。こどもはアトピーと診断されていないが、肌が弱めである。 ◾️症状 2025年1月16日より、両目尻のふちのかゆみを訴える。広げて見ると赤くなっているのがわかる。 ◾️受診歴 ・眼科/皮膚科を受診済 ・眼科では感染症ではないとの診断 ◾️服薬中の薬 ・フルメトロン点眼液0.1%/アレジオン点眼液0.1%/プレドニン眼軟膏 ・レボセチリジン倍量/シングレア(左記を服薬しないと咳がでる体質のため長期服薬中) ◾️相談内容 上記の目薬と眼軟膏を使用し、症状のピーク時よりはかゆみは減っているようです。 フルメトロン点眼液とプレドニン眼軟膏はステロイドのため、1週間の使用を上限とする指示がでています。 まもなくフルメトロン点眼液とプレドニン眼軟膏は中止予定です。 その後は、アレジオン点眼液/コレクチムで様子を見ることになっています。 しかし、まだ両目尻のふちがかゆいようで、かいてしまっています。 元々まばたきのチックがでやすい体質で、今回もかゆみが引き金になり、まばたきのチックがでています。 かゆみを無くしてあげたいです。 アレジオン点眼液/コレクチムでかゆみは引きますか。

5人の医師が回答

慢性副鼻腔炎(好酸球性副鼻腔炎?)服薬でのコントロールについて

person 50代/女性 - 解決済み

59歳です。 いつもお世話になっております。 以前にもご相談させていただいた慢性副鼻腔炎の事ですが、先日、他の方の副鼻腔炎のご相談を拝見しました。 各耳鼻科医の先生方のご回答で、特にひかえめ耳鼻科医先生の返信の中に、慢性副鼻腔炎の方で鼻茸がある方は、ほぼ好酸球性副鼻腔炎だと、回答されていたのを拝見し、私も通年性のアレルギーで鼻茸があります。現在は全く喘息の症状はないのですが、何十年か前に喘息かな?って言われた事もあります。 よって好酸球性副鼻腔炎なのかなと、気落ちしました。 耳鼻科にてモンテルカストとフルチカゾンフランカルボン酸エステルの点鼻薬 皮膚科処方のアレジオンで、凄く調子が良い状態が続き、春の花粉症を乗り切りました。 現在、2ヶ月毎日服薬と点鼻薬を使用しております。 後鼻漏はあるのですが、特に気になる時は、サイナスリンスの鼻うがい、サイナスミストで対処しております。 今はイネ科のアレルギーで、服薬してても鼻水が出て、日によって少し鼻詰まりがあるのですが、生活には支障は出ておりません。 先生曰く、中程度の副鼻腔炎だと伺ってます。 先日の再診の際、自分では後鼻漏を感じてなかったのですが、やはり少し後鼻漏があるみたいです。 服薬に関しては、自分で調整したらいいよと言われました。 前置きが長くなりましたが、好酸球性副鼻腔炎の疑いがある中で、服薬でコントロールが出来ていれば、手術を考えなくても良いのか? 今後の服薬の調整として、調子が良ければ、一旦、服薬を完全にやめるか? その都度、調子の悪い時だけ、服薬と点鼻薬をするのか?そういう事は可能なのか? ステロイドの点鼻薬を長期に使用する事に不安を感じてはいます。 色々、気になる事があるので、質問させていただきました。 長々とまとまりのない質問で申し訳ございません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)