3週間前に手足口病にかかり、高熱がでてから頭を痛がります
解熱後も軽い痛みが続いていたので受診したところ、鼻水はでていないけど鼻を常にムズムズさせているため鼻からきてるかもとのことで、アレルギー性鼻炎の薬(ムコダインとアレロック)と点鼻薬(ナゾネックス)を処方され一週間使用しました
飲み始めて4日目くらいから頭を痛いと言わなくなりました
昨日の朝を最後に薬がなくなりましたが特に症状がないので再診はしませんでした
この2週間は軽い頭痛のみで食欲もあり元気です
ここ4日ほど頭痛はありませんでしたが、今日元気に遊んでいたときに、突然頭が痛いと言い出しました
今までのような軽い痛みではなく、頭をおさえ痛い痛いと10分ほど泣きべそをかき、寝てしまいました
場所は前髪の生え際から頭頂部です
気持ち悪くはないようです
薬がなくなったため頭痛が以前より強く再発したのでしょうか?受診は必要ですか?
ナゾネックスはまだありますが使用した方がよいですか?
他の病気も考えられますか?
お盆休みでどこもお休みなので救急にいくか悩んでいます
よろしくお願いいたします