アレルギー性鼻炎 アレルギーの症状 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:364 件

結膜炎からの、くしゃみと咳。受診は?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

前回の質問、たくさんのご回答ありがとうございました。 来月4歳になる娘が、先週の木曜日に右目が充血しており、保育園の先生に眼科の受診を勧められ眼科でみてもらったところ、結膜炎と言われました。 泣いている娘の目を見ただけで、検査はしていません。 トラフル点眼薬を処方され、目の充血がなくなれば月曜日から保育園に行っても良いと言われました。 その後、金曜日になるとはんたいの左目も充血し、両目に点眼しています。 充血する3日程前から、朝晩軽い鼻水がありましたが、ハウスダスト等のアレルギーがあるのであまり気にしていませんでしたが、充血した木曜日の夜と次の日の夜に、寝ている間に2回ほど激しく咳き込むことがあり、朝晩は少し咳やくしゃみが出ることが続いています。 今朝、右目の充血は大分治まったのですが左目がまだ赤く、保育園をお休みしました。 しかし咳と、大きなくしゃみをします。 母親である私もおとといの夜から喉が痛く、昨日一日喉と頭が傷んだのでロキソニンを飲み、治りましたが、今朝になると喉が痛く、鼻水が酷いです。(朝1で鼻をかんだ時、黄色い鼻水でした) ここ最近くしゃみ鼻水がひどい(透明の鼻水)ので、アレルギーだと思い、市販の鼻炎薬を飲んでいますが、服用をやめ、ロキソニンを飲みました。 子どもの結膜炎?がうつったのでしょうか。 1歳9ヵ月の、下の子にもうつっていないか心配です。 娘は、点眼薬1週間使っても充血が治らなかったら再度受診するよう、眼科の先生に言われていますが 咳、鼻の症状があるので内科、小児科を受診すべきでしょうか? また親である自分も受診をすべきですか??

5人の医師が回答

4ヶ月の鼻水、鼻ずまり

person 乳幼児/女性 -

12月頭から、夜鼻がつまり、昼鼻水が出ると言った症状がありました。かかりつけの小児科にて小青竜湯の漢方薬と鼻ずまりの時には母乳を垂らして吸引するように言われ行っているのですが、症状は一向によくならず、逆にひどくなっているように思います。とくに鼻ずまりが酷く生理食塩水での吸入、鼻吸い器での吸引、縦だき抱っこやってもやっても鼻ずまりが直らず、体重の増えも横ばいになってしまいました。咳はなく、鼻水は透明ですが、ねんちょうの時もあります。 もう、3週間もたち心配です。先生は、RSで入院してるし仕方がないといいますが、こんなに長く症状が続いて夜も苦しくて起きるし母乳も飲みにくいし、中耳炎や、蓄膿症等も心配です。 漢方薬以外のお薬で早く治してあげれないのでしょうか?RSで入院していた時は、痰を出しやすくする薬を出してくれました。私も3人の子供を見ながらなので夜眠れないのが続くのもしんどいし、先生は風邪と言ってますが、鼻炎とかアレルギーとかそう言う事もあるのかな?と思って病院を代えた方が、いいのか考えてしまいます。 窒息してしまいそうなくらい鼻ずまりが常に酷いんですが、実際窒息してしまう事はありますか? 回答よろしくお願いします。 熱はありません。

1人の医師が回答

子どもの喘息についてお聞かせください

person 乳幼児/男性 -

3歳の息子がアレルギーの血液検査の結果から喘息と診断されました。ヤケヒョウダニの数値が37.9で、コナヒョウダニが19.2でどちらもクラス4でした。スギやヒノキ、ネコやイヌなど他は0.1未満でした。現在は風邪を引いていることもありその対応の薬を5日分と、喘息の薬としてはモンテルカストのみです。症状は今のところ落ち着いており、咳が出ない日もあれば、咳がでてもたまにゴホゴホと1、2回でる感じです。そこでいくつか教えていただきたいのですが、 1.この薬の種類や症状からして、喘息としては軽度なのか普通なのかどの程度なのでしょうか? 2.来年に幼稚園へ通う予定ですが、特に何か気をつけることはありますか? 3.実家でトイプードルを飼っていますが、月1程度で帰省しています。何に気をつけるべきでしょうか。 4.動物好きなので動物園などが好きなのですが、動物園はやはりやめておいた方がいいのでしょうか。 5.寝ている時にたまに、フガッという呼吸をします。しない日もあります。無呼吸では?と心配ですが、これは喘息は関係ありますか?鼻炎もあるようなので鼻詰まりの影響でしょうか?ちなみにいびきはかいておらず、普段の寝ている呼吸の際は口を閉じています。(フガッと言ったときは口が開いて呼吸しているような気がします。) たくさん質問しましたが、お応えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

4歳児のめまいの訴えについて

person 乳幼児/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 4歳女児についてなのですが、ここ1ヶ月弱くらいの間、週に2回程度、頭がクラクラする(お空の雲が回ってるように見える)と目眩のような訴えがあります。左右どちらかの頭かおでこを指さしながら訴えます。 数時間のうちに、もしくは寝る前であれば翌朝には改善しているようです。 訴えがある間、フラついたり吐き気があるなどはなく、食欲もあり姉妹で走って遊ぶなど元気で、本人の訴え以外で見て取れるほどの症状はないように見えます。 1歳の頃からアレルギーの慢性鼻炎で耳鼻科に通院しており日常的にムコダインとムコソルバンのシロップを服用していますが、最近は花粉もあるのか鼻が詰まっていることも多いです。 最初は副鼻腔炎かなと勝手に考えていたのですが、訴えが多いので心配しております。めまいに関しては、通院している耳鼻科で相談できるものでしょうか?他に小児の専門外来のようなところへ受診すべきでしょうか? 私が三人目を妊娠中で間もなく臨月なこと、コロナの拡大もありあまり動き回れず、どの科にかかるのが最善か事前に知ることができたら有難いです。 また、脳腫瘍などの重篤な疾患の場合が怖いと考えているのですが、その場合他に気にしておく症状などはありますか? 今のところは、本人から訴えがあった日時と部位をメモするようにしております。

1人の医師が回答

抗生物質について。

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。 息子は2歳4ケ月ですが、1歳になってから喘息と卵白アレルギー、鼻炎と診断されてお薬をずっとのんでます。 お薬は、ムコダインDS、ツロブテロール塩酸塩DS、オノンドライシロップ、アレジオンドライシロップです。 あと、二週間に1回吸入吸引します。 それでも息子は鼻水が多く、中耳炎もよく発症しましたが、耳さわりをしないので小児科では耳を見てもらえなく、耳鼻咽喉科にもよく鼻水吸引に通ったりしてました。 すると必ず抗生物質のお薬を処方されて、真面目に飲ませてましたが、これを小児科の先生に報告するとだいたいが、中耳炎ならまだしも、まだ中耳炎になってもないのに抗生物質の薬を飲ませるのはよくないから飲ませるな。と言います。 息子は喘息を持ってるので、これで症状が悪くなり、入院になる子もいるし、現に息子さんもゼーゼーひどくなってるよ!と怒られました。 ほんとはひとつの病院に行った方がいいのかもしれませんが、私も仕事をしてるので、遅くまで開いてる、日曜日も開いてる耳鼻咽喉科にも頼ってしまうんです。 ちなみに耳鼻咽喉科で処方されたお薬は、ケフポリン細粒、メチエフ散、ペリアクチン散、アスベリンドライシロップです。 小児科の先生、耳鼻咽喉科の先生、それぞれの言い分があると思いますが意見をお訊きしたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

セカンドオピニオン

person 乳幼児/女性 -

1歳4ケ月の娘なんですが、5日前から風邪の症状(熱、鼻水、咳)で胸の音がゼィゼィ言っているので、投薬と、毎日吸入に来るように言われ、かかりつけの小児科に通っているのですが、あまり症状に改善が見られません。 熱は上がったり下がったりで、呼吸はヒィヒィ言う感じです。 こちらから尋ねない限りあまり説明などしてくれない先生で、気管支炎みたいな感じですか?と聞くと、そうですね、と言われ、喘息ですか?と聞くと、この年齢では喘息は言いません。と言われました。 私自身、鼻炎などアレルギー体質で、喘息もあったので心配で。。 あまりよくならないので、他の小児科でも診てもらおうかと思い、事前に電話で症状を伝えて、あまり混んでない時間を聞いてから行こうと思い、電話したのですが、感じ悪く、かかりつけの先生と相談してください、うちでは診れません、と言われました。 1歳4ケ月だと喘息にはならないということでしょうか? あと、RSウイルスとかですか?と聞くと、まぁ原因となるウイルスはたくさんありますからね。と言われました。 かかりつけの先生は、内科、小児科、呼吸器科など掲げているので、経験などから、診察だけで、検査など必要ないと思われて検査などはしないんだろうな、と理解してはいるのですが、原因がわかった所で処置は変わらないということでしょうか? 仕事を休んだり、遅刻、早退させてもらうのに、風邪で。。吸入で。。と言ってもあまりいい顔されず、理屈っぽく説明すれば多少理解してもらえるかなぁと思い、相談させていただきました。 結局、どこの小児科で診てもらっても同じでしょうか?? 今まで風邪をひいてもすぐ治っていたし、熱が高くても坐薬を1回使えばすぐ下がってまた上がるようなコトはなかったのですが、今回は上がったり下がったりで。。 5日くらいで改善を望むのは気が早いのでしょうか??

1人の医師が回答

生後2週の赤ちゃん 黄色の鼻水 鼻づまり

person 乳幼児/女性 -

生後2週の新生児の赤ちゃんです。三日前から鼻づまりがあり、ミルクを飲むときや寝ているときに口をあけて、フゴーフゴーっと音がしています。 鼻水としてまったく出てこないので、鼻の奥に詰まっている鼻をティシュをこよりにして、何度も取っています。取るたびに黄色の鼻水やねばっとした黄色の鼻がとれます。 出産した産院に相談したところ、三日前から昨日まで便秘もあり、ミルクを数回吐いていました。 鼻づまりはミルクかもしれないとのことで、心配ないと言われました。 しかし今日は鼻づまりが悪化しているのか、ミルクを飲むときすこし苦しそうになり、息が一瞬過呼吸のようになってしまいました。寝かせても鼻づまりが苦しいのか寝付きが悪く、抱っこばかりになっています。 今日は便秘も解消されミルクも吐かなくなったのに、鼻づまりは悪化するばかりです。他の症状としては熱も咳もなく、ミルクもいちおう苦しそうですが飲み、尿便もでています。たまにくしゃみやしゃっくりをするのと、下唇がすこし乾燥気味くらいです。 風邪や副鼻腔炎やアレルギー鼻炎など、やはりあるのでしょうか? 様子を見て大丈夫と言われましたが、昨日よりぐずるようになり、 心配でたまりません。 新生児なので、小児科を受診するべきなのか、耳鼻科を受診するべきなのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

胃腸炎

person 乳幼児/女性 -

初めて質問させて頂きます。3歳の娘の事ですが、日曜日の夜から鼻水が出始め、それと共に急に食欲もなくなりました。鼻炎持ちであるため、耳鼻咽喉科で鼻水の薬とアレルギーの薬、あと鼻水に色が少しついていたため、抗生物質が処方されました。食欲がない他は比較的元気なので、幼稚園に行かせていましたが、水曜日夕方、夕飯後のお薬を飲んでいる最中に嘔吐しました。それ以降は吐く事もなく、朝食も少量ではありますが、食べOS1を飲み幼稚園に行きました。 帰りも元気でしたが、帰って来て排便した際、いつもより少しだけ柔らかいのと、色が白っぽい気がしたので、小児科にかかったところ、「お腹がグルグルいっているので胃腸炎だね。症状がでだしてから、時間がたっているから熱は出ないでしょう。」という事で、整腸剤と吐き気が酷くなった時用の座薬を頂き帰ってきました。 帰って来てからも元気だったのですが、やはり食欲はなく夕飯を食べずに、薬を飲ませたら気持ち悪くなったようで、吐きはしなかったものの、気持ち悪いと寝てしまいました。 今日かかった小児科の先生のおっしゃるように、このまま熱が出ず快方に向かうのでしょうか?何日もあまり食べられてないので、気になります。因みに、今日はOS1を500弱飲んでいます。

1人の医師が回答

4歳0ヶ月 男児 チック症 鼻すすり 寝付けない

person 乳幼児/男性 -

4歳0ヶ月 男児 2週間ほど前から、寝る時にチック症のような症状が強く出てなかなか寝れない。 最終的には大騒ぎをして疲れて眠る。 寝かしつけ時間は4時間程かかっております。 本人の言葉としては 「治したい」 「すぐやっちゃう」 「お母さん今すぐなおして」 「苦しい」 等と言っております。 強く出る症状は下記2点です。 •鼻すすり 鼻翼が凹み、頭が震えるほどの鼻すすり 6秒に1回程度 鼻水が奥にあると訴えるが、電動鼻吸機で吸っても何もでない。 耳鼻科で少し鼻炎、後鼻漏気味、アデノイドは少し大きいが気にするほどではないと診断 アレルギーの薬をもらって飲んでいる •喉をゴロゴロ?させる 痰を「カーっペッ」と吐くような表現の時の「カーっ」のような感じで息を吐くのと同時に喉をゴロゴロさせる 湿った痰があるような音がする その他、首を小刻みに振る、指差しの指の形で何かを描く、ようなチックのような症状は寝入る直前にも昼間にも出現しますが1日を通して回数は数える程なので本人も気にしておらず、放っておける症状です。 昼間もテレビを集中して見ている時は鼻すすり、喉がゴロゴロは出現しておりますが本人は気にしていない様子。 原因がわからず原因を取り除く事ができません。 思い当たる事はあ! 4ヶ月前に妹が産まれた ぐらいです。 その他、叱ったりはしますが叱る回数が増えたとも思えず、、 チックは注意すると悪化すると聞いたので注意はしないのですが、どう声をかけていいかわからず困っています。 昼は二人きりで遊んだり、いつも以上に優しくしますが寝る時のパニックに対応しきません。 「大丈夫だよ、おかあさんいるよ、なおるよ」と声かけて抱きしめたりしてます。 が、何が適切な声掛けなのかわかりません、、どうかご教授願います。

3人の医師が回答

5歳の男の子、3ヶ月くらい前から寝入り端や朝方に咳が出ることがあります。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子の咳の症状について質問させていただきます。 3〜4ヶ月くらい前から寝入り端や起床時に咳や鼻水の症状があります。毎日ではないのですが頻回に見られます。咳が出た時は飲み物を飲ませると落ち着きます。 かかりつけの小児アレルギー科では、アレルギー性鼻炎からくる咳ではないか?と言われ、クラリチンを処方されています。ダニ、ハウスダストがクラス5。他にも食物アレルギーがいくつかあります。日中、屋外で咳をすることはまずありません。クラリチンを飲んでいても咳は出ます。かかりつけの小児科では「今年から初めて集団生活をするようになったから、色々なウイルスを貰って咳だけが長引いているのでしょう」と言われました。 上記を踏まえた上で、ご回答をよろしくお願いいたします。 1、ウイルス性の咳、アレルギー性の咳どちらなのでしょうか? 2、アレルギーの症状が出た際に飲むように、とクラリチンドライシロップを処方していただいておりますが飲み続ければ将来的に完治もしくは症状の改善に繋がるのでしょうか? 3、抗アレルギー薬を飲み続けると、だんだん薬が効かなくなってきてどんどん強い薬になっていくとネット上で見かけましたが事実でしょうか? 4、薬を飲み続けた場合と飲まなかった場合では、将来的に症状が改善される可能性に差が出ますか? 5、5歳になって急にアレルギー性の咳が出てくることもあるのでしょうか? かかりつけの小児科、小児アレルギー科が総合病院のため数ヶ月〜1年ほどで担当医師が変わってしまい、治療方針もそれぞれ違うのでどうしたらいいものか…と不安です。いつも沢山質問してしまい申し訳ごさいませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)