いつもありがとうございます。
9歳の男子になります。
2月末頃より軽い咳と鼻水有
花粉症、アレルギー性鼻炎持ち
3月上旬、耳鼻咽喉科でアレルギーと風邪薬を処方され飲む
咳はなくなり鼻水だけになったのでアレルギーの薬のみ飲む
数日後、午前中スポーツの試合で外で活動する
午後から発熱38.6 〜39度代
家にあった解熱剤カロナールを飲ませる
発熱から1日目
熱高い 39度〜40度 食欲なし 食事はゼリーのみ 解熱剤飲む
2日目
熱高い 38.5〜39.3 解熱剤飲む
病院を受診 喉も赤くない 咳鼻水なし
風邪症状なし コロナ インフル陰性
漢方処方3日分
3日目
朝39.3 解熱剤
昼38.6寝て汗をかく 再び39.5
解熱剤を飲ませる
食欲あまりない お粥
食べすぎて気持ち悪い あまり食べれず
4日目
熱少し下がる38.0〜38.5代
頭をふると痛い
病院受診 血液検査異常なし
5日目
熱37.2〜38.5代
6日目
朝熱37.0〜38.0 ばらつきあり
昼36.8
夜37.7〜38.0
少しずつ下がってるので様子見へ
下がらなければ紹介状で他の病院へ
現在は本人から食べれるが食欲ない
眠たい、ふると頭が痛い
症状のみです
元気がなく表情がぼーっとしています
考えられる病気はありますでしょうか?
熱が1週間続きましたが下がれば問題ないと判断してよいでしょうか?
熱が1週間続く、風邪症状ではなさそう
こういった事は稀にありますでしょうか?