検索結果:3,003 件
6歳の男児です。10に鼻水と発熱で38、3℃迄出てました。11日は、37、0〜5℃で12日は、咳が出始めて、36、8〜7、3℃で、今日、病院へ行き3時間かかり、帰って来たら38、7℃に上がってしまいました。アレルギー性鼻炎だろうとの事ですが、明日もう一度、病院行き、血液検査をした方が良いですか?前にアレルギー性紫斑の疑いで入院してるので、熱がまた、上がってしまい心配なのですが…
1人の医師が回答
みぞおち右側から右上腹部にかけて鈍い痛みがあります。また膨満感と不快感が常にあります。胃の裏側右の背中も張ったりします。以前診察や検査で慢性の胃炎だという診断も受けて薬も半年以上飲んできましたがあまり良くなりません。他の病気なのでしょうか?痛風と中性脂肪の数値も上がってましたので薬を飲んでいます。またアレルギー性鼻炎もあり薬も飲んでいます。一度違う病院で診たほうがよいでしょうか?何か悪い気もするんですが…宜しくお願いします!
2人の医師が回答
7才の子どもがアレルギー性鼻炎で、血液検査でハウスダストに反応しているのが分かっていました。今までは鼻水が出るだけでした。先日、冬物の布団と毛布を出した際、咳・呼吸がしにくい・嘔吐・ガタガタ震える(意識はしっかりありました)唇の腫れという症状が一気に出ました。受診して5日分の薬を出されました。薬を飲み続ける必要はないと言われましたが、学校などで発作が出るのではと心配です。薬を飲んでいれば発作は出ないのでしょうか?ご教示ください。
こんにちは。初めて投稿します。 半年くらい前から、鼻水が滴り落ちてきます。水っぽいので、仕事中も大変です。 また、微熱が続いた為、病院にも行きました。血液検査をしたところ、一時、好酸球の数値が高かった為、アレルギー性鼻炎と診断され、鼻炎のお薬をもらいました。しかし、治る気配はなく、未だに鼻水が止まりません。寝る前など、体を横にすると、さらにひどくなります。今は熱も下がり、体調はいいと思いますが、この鼻水を止めるにはどうしたらいいのでしょうか?ただの鼻炎でしょうか? 宜しくお願いします。
8歳の娘なんですが、蓄膿症の薬を飲んでも、その症状は治らなく半年以上になります。鼻の奥でグスン、グスンと痰を絡ませるような?感じで、いつも鼻をすすってます。また、他の病院に変わりまして、検査した所、杉など、ハウスダスト、花粉症、アレルギー性があると言われ、アレルギー性鼻炎のお薬を出されました。それでも、症状は変わらなく、最近、痰がつまることがあり、熱がでまして、鼻づまりがでて、全く変わりません。なんの原因か知りたいですけど、わからないです。蓄膿症の症状ですか? 先生方、宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
4歳の息子が4日前から夜になると37℃台の微熱になります。 もともとアレルギー性鼻炎と軽い喘息があり薬をのんでいますが、咳、鼻水が出ています。 今日になって、保育所を月曜日から休んでいた一番仲の良いお友達のお母さんからインフルエンザになったからと連絡がありました。 うちの息子もインフルエンザの検査に行くべきでしょうか? そもそも、微熱でも病院に行くべきでしょうか? 同じような質問があれば申し訳ありませんがよろしくお願いします。
一ケ月前より胸より上部中央辺りに痛みがありゲップも頻繁なので逆流性食道炎を疑い胃カメラをしていただき結果、食道は異常なく胃潰瘍と言う事で胃薬を当分飲むよう大学病院にて処方されました。しかし胸部の食道辺りの圧迫するような痛みが激しいのと上半身いたる所(一定の場所でなく、下腹部だったり胸部だったり…)ピリピリと電気のような痛みが頻繁に走ります。どちらの痛みも同じ時期からで血液も異常ないという事でした。現在、血圧、糖尿の薬を飲んでますが安定してます。あとアレルギー性鼻炎の薬も服用中です。糖尿病と消化器科の先生に相談しましたが血液に何も出てないと首をかしげられて様子をみてと言われましたが、治りません…宜しくお願いいたします。
3人の医師が回答
1週間ほど前に胸痛いうかなにか圧迫されている感じがあったため循環器のクリニックで心電図と血液検査を行い異常なしと診断されました。 ただ以降もこの不快感が続いており何か別の理由でもあるのかと検索していたところアレルギー性鼻炎のためナファゾリン塩酸塩入りの点鼻薬を使用していることに気付いたのですが、因果関係は考えられるでしょうか?じっとしていると時々心臓あたりで「ドックン」と脈が強く出る感じを受けることもあります。
21人の医師が回答
5歳の娘が38度前後の熱があります。咳がひどく、1日中咳をしています。 昨日ちょうどアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通院する日だったので、診察してもらい、ムコダイン、メプチンッドライシロップ、メイアクトMS、ビオフェルミンR散、アスベリン、ジルテックを処方されました。 帰宅してから、同じクラスの仲の良い子が、同じような症状でマイコプラズマ肺炎で休んだと聞きました。 この薬を続けても良いでしょうか? それとも小児科に行き、マイコプラズマの検査をしなおしたほうがいいでしょうか?
高プロラクチンの原因薬剤について。 先日医者でわけあってホルモンの検査等をしたところ、高プロラクチン18ng/mlでした。 アレルギー性鼻炎がどうにもならい日があるので、パブロン鼻炎カプセルSaをよく飲んでいます。 塩酸プソイドエフェドリン 60mg マレイン酸カルビノキサミン 6mg ベラドンナ総アルカロイド 0.2mg 無水カフェイン この成分にプロラクチンを上げてしまう作用はありますか?
8人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3003
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー