8歳の男の子です
先週から咳がひどく日曜日の夕方38.9度の発熱をしました。
鼻水、鼻詰まりはありません。
次の日のお昼前に発熱外来に行ったらインフルエンザもコロナも陰性。
痰がらみの咳もひどいので、咳のお薬とカロナールをもらって帰宅。
月曜日は37度台を上がったり下がったり
火曜日は午前中は37度台、お昼ご飯を食べてから38度前半夜にはまた38.8度
そして今日も朝は37.0現在また上がってきて38.2度にあがってきました。
クラスはインフルエンザが数人出てると言われました。
咳もひどいのでマイコプラズマ肺炎?と思いながらパルスオキシメーターがあったので子供の足の親指で99〜98でした。
咳はひどいですが、苦しくない、夜は寝れてはいます。呼吸も普通です。
食欲はほどほどにあり、元気はあります。
なかなか熱が下がり切らないので心配です。
インフルエンザでしょうか?
もう一度病院部かかった方がいいのでしょうか?
もう一度かかるタイミングはどのような時でしょうか?
熱の経過を載せますので見ていただければと思います。
よろしくお願いします。