インフルエンザ脳症に該当するQ&A

検索結果:1,866 件

2歳半の男児、インフルエンザ脳症が心配

person 乳幼児/男性 -

2歳半の男児、現在の状態について、ご相談させていただきます。 経過は以下の通りになります。 今月18日夕方より39度台の熱発(本人はわりと機嫌良く、元気。) 19日午前、インフルエンザB型感染症と診断、タミフルを処方され熱は38度~39度、とても元気。 20日に一旦37度程度に解熱する。 21日に再び38度~39度となり、やや元気がなくなる。夜中、咳と鼻水もあり、ほとんど眠れず。 22日、熱は38度~39度でほぼ1日中、ぐったりしており、寝たり起きたりを繰り返す。会話はできるが、起きてると機嫌悪い。 23日(本日)、朝に38度後半の熱がまだ続いており、かかりつけ医に受診し、血液検査。結果について、悪い数値はないと言われる(白血球は正常、CRPは1.8)。あまりタミフルが効かずに熱が長引いてる、との診断結果であった。本人は昨日より少しだけ元気はあるが、不機嫌や寝たり起きたりは変わらず。 解熱剤は使わずに様子を見ていますが、熱がなかなか下がらないこと、寝たり起きたりが意識障害とかではないかが気になり、インフルエンザ脳症かと心配しています。 このまま様子を見るか、総合病院などで検査してもらうべきかどうか迷っています。 ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

「10歳の男児。インフルエンザ脳症」の追加相談

person 10歳未満/男性 - 解決済み

経過を追記します。 2/2:パルス実施後2日目の朝、初日同様、人の認識やこちらからの質問には正常に答えます。身体異常もないです。ただ、相変わらずボーっとしており常に眠そうな感じで、こちらからの質問には答えるものの、自分からはあまり話さず、覇気が消えているような状況です。自分自身でも、今の状態が元の自分ではないと認識しており、自分で自分に『早く夢からさめろ』と言ったり、両親に『現実の世界へ戻して』、と言ってきたりします。また、病院から家に帰りたいとの意識が強く、『ここから連れ出し家に帰して。現実の世界に帰りたい』と言ったりと、恐らく本人も今が現実とわかっていながら、早く元に戻してほしいと言っている印象です。幻覚を見ている様子ではない印象です。 初日と比較し、家に帰りたいと暴れたり、家族にテレビ電話する頻度が多くなりました。ただ、暴れた時も説得すれば落ち着きますし、物を投げたり、自傷するようなことはありません。 同日の夜(昼間3日目のパルス実施後)に、小児科医3名とお話しし、ヘパリンを投与後、血液検査で異常がなければ、2/3に退院しましょうと言われました(異常行動は要注意なので親が監視しする条件付きで) この様なボーっとしている状態は、時間経過とともに回復していくのでしょうか。 それとも後遺症として残ってしまう可能性が高いのでしょうか。

2人の医師が回答

インフルエンザ脳症の可能性はありますか?

person 30代/女性 - 解決済み

2日前の木曜日から頭痛と軽い咳、胃のムカムカと関節痛と微熱があり、その日の夜中から症状がひどくなり寒気と震えから高熱になったので翌朝病院へ受診したところ、インフルエンザA型でした。 木曜日は微熱が出たり下がったりだったのでインフルエンザとは思わず、身体に痛みがあったのでロキソニンを飲んでしまいました。 昨日は病院でイナビルを吸入し、熱も39℃あり辛かったため処方されたカロナールを昼と夜2回服用し、今日は服用していません。 今は熱は38℃前後でまだ関節の痛み、軽い寒気や咳とひどい鼻づまり、胃のムカムカがあります。 あと頭痛ですが全体的に痛いのとは別に左耳の横から後ろにかけて不規則にツキーンとした痛みがはしります。 痛みは一瞬なのですが痛みは顔を歪めてしまうほどです。 ネットで耳の後ろの痛みは脳症の前兆であることもある…というのを目にしてすごく不安です。 ちなみに予防接種はしていました。 発症から2日たっていますが今から脳症になることはありますか? もし可能性がないなら他にどのような原因が考えられますか? あと昨日イナビルを服用してから下痢ではないのですが、便と一緒に粘液も出るんですが副作用とか考えられますか? ご回答よろしくお願いします。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)