20日朝から体調が悪くなり、様子を見ていたが発熱せず…しかし22日になっても体調が一向に良くならないので22日夕方病院で検査しました。
インフルエンザ検査と採血です。
その場でインフルエンザA型と診断。
薬をもらい、その日は帰宅。
薬のおかげで翌日には良くなりました。
本日、「明日から仕事復帰して大丈夫」との診断書と、採血結果をもらいに行きました。
すると、採血結果に異常が見られると言われました。
項目は、蛋白分画(α2)H10.3%、(β)の下の(γ)が19.8%で基準値ギリギリで上がってきていました。
あと、血小板凝集が起こっていると言われした。
上に書いた数値は膠原病や癌があるときに上がってくる数値で、血小板凝集が起きるのも膠原病がある時だと言われ、不安です…
しかしひとつ引っ掛かることがあるのです。
それは、採血の時の事。
私は小さい頃から血管が出にくく、失敗されるのが当たり前な程。
この日の採血も一度目は失敗、二度目でなんとか入りましたが途中でズレたようで空気が入り、血液は少ししか採れず。
この採血の時に少し時間がかかった事、ズレて注射器に空気が入った事、この時に血小板凝集が起きた可能性はありますか?
確かに数年前から続く微熱で悩んでいました。
今まで何度も血液検査してきましたが毎回異常無しでした。
採血は半年~年に1度しています。
この数値異常は何なのでしょうか?
以上の事を踏まえてよろしくお願い致しますm(__)m