現在6歳になる娘の足の指に2年前ウイルス性イボができました。皮膚科へ行き、何度か冷たいスプレーで焼いたり、皮膚が柔らかくなるシールを貼ったりして治療していましたが、治るどころかその焼いた部分が広がっていくところにまた黒い点も同時に広がったりを何度も繰り返していて、終いには娘も冷たいスプレーがトラウマになり皮膚科へ相談したところ数が増えてる様子も無いし、一旦治療をお休みしてもいいんじゃないかと言っていただけて
…1年ほど休んでいたら、なんと日に日に黒い点が無くなり、イボが小さくなっていきまして、この度完治いたしました。
前置きが長くなってしまいすみません。
そこで質問なのですが、ウイルス性イボが自然治癒した際は免疫ができたからだとネットに記載がありまして…こうなるともうこれから先プールなどでイボがうつる事はないと安心していいのでしょうか。それとも風邪と同じでウイルス性イボにも何個か型があって、またどこかでもらう可能性もあるのでしょうか。 ご回答いただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いします。