ウォーキング太ももが痒くなるに該当するQ&A

検索結果:48 件

ランニングをすると、下半身全体がかゆくなる(特に太ももの前側)

person 20代/男性 -

20代の社会人男です。3年ほど前から、季節に限らず自宅近辺で軽くランニングをすると 次第に下半身全体(特に太ももの前側)が非常にかゆくなり、満足に走ることができないことに悩まされています。 事前にストレッチなどはせず、まずはウォーキング→ランニングへと移行→疲れたら 再びウォーキング→ランニングへ戻る、といった内容で体を動かしていました。 走り始めはかゆみはないのですが、体があたたまってくると下半身がかゆくなりだし、 かゆすぎて走ることができません。座ってじっとしていると次第にかゆみは引いていくの ですが、再び走るとすぐにかゆくなってしまいます。かゆい部分を確認すると、若干赤く なっているように見えます。 かゆい部分を水のシャワーで冷やしたり、保冷剤で冷やしたりするとかゆみはすぐに 治まります。ネットで調べると、かゆみの原因は急激な体温の変化によるものという 情報が多かったため、ウォーキング前に静的ストレッチをしたり、ウォーキング中に 動的ストレッチをしたりして体温が急激に上がらないよう努めましたが、かゆみは 改善されていません。 ここで不思議なことが一点あります。私は過去12年間陸上競技をしていましたが、 今まで上記のようなかゆみが出たことは一度もありませんでした。また、最近 陸上競技を再開し陸上競技場で練習することがありますが、上記のようなかゆみが でることはほとんどありません(ごくたまにかゆみがでて、走れないことはあります)。 陸上競技場で練習する場合も、自宅近辺で走るときとメニューは同じです。 (ウォーキングからアップを始めますが、かゆみはでません) 陸上競技場ではかゆくないのに、自宅近辺ではかゆくなることが非常に不思議です。 環境の問題でしょうか?また、かゆみの原因は何が考えられますでしょうか? 病院に行けば改善されるものでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腰痛、腹痛、下痢が続いています。

person 30代/女性 -

・4月に健康診断を受けている。指摘は軽い貧血の疑いのみ。 ・1年以内に子宮頸がん、乳癌の検査を受けているが異常無し。 ・一ヶ月前、朝突然腰が激痛で歩けなくなり午後から少しマシになり歩行が可能に。 ・その後右側のお尻と右側の腰に強い痛みを感じるようになりじっとしていてもどの体制でも痛む。 ・とくに動いたりくしゃみをすると激痛が走る。 ・右側お尻の中の方が痛み、その次に右腰が痛む。腰の真ん中辺りも重い感じがする ・先週整形を受診しレントゲンを撮るも異常なし ・処方薬はロキソニン湿布、セレコキシブ錠、エペリゾン ・痛みが酷かった頃に比べたらマシになってきたがそこからなかなか良くならない ・先週土曜日から原因不明の腹痛と下痢が続いている(食事で心当たりはない) ・倦怠感、吐き気、体の節々が時々痛む等の症状がある ・今日左足に茶色い謎のアザが8つくらいと先週右足太腿に青アザが出来る。(押しても痛くない、痒みなし) ・発熱はなし 持病は下肢静脈瘤があります。 なかなか病院に行くことが出来ず質問させてもらっています。 これらの症状から内臓からくるものでしょうか? 自分で疑っているのは癌、ヘルニア、坐骨神経痛です。

5人の医師が回答

2歳3ヶ月女児繰り返す発熱と発疹があります

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳3ヶ月の子供がこの頃平熱と発熱を繰り返すようになり、発疹が出てきたり、今日は足の裏が痛いと言い出し(かかとが腫れて赤い)ました。 小児科2軒行きましたがウイルス検査や血液検査を御願いしてもしてもらえず心配で相談させていただきます。 6月6日(金)〜 6月24日(月)までの経過時系列 6/6(金) 23:53 体温 37.9℃ 6/7(土) 深夜〜昼にかけて38℃台の発熱 20:43 37.5℃ 6/8(日) 朝:咳がひどい 18:51 37.7℃ 20:55 36.3℃ 6/9(月) 朝:平熱 21:14 36.6℃ 6/17(火) 咳・鼻水・発熱(38.7〜39.9℃) 陥没呼吸あり、酸素飽和度93〜97% 22:03 36.4℃(一旦解熱) 6/18(水) 2:47 38.0℃再発熱 6/19(木)〜6/20(金) 平熱で推移 6/20(金)午前:小児科受診。風邪との診断。検査なし。 薬処方あり(下記参照) 6/21(土) 朝は平熱 13:30 39.0℃まで上昇 午後に再び平熱 6/22(日) 午前中:平熱 19:15 38.3℃再び発熱 夕方発疹が太もも・足首などに出現(大小さまざま) 6/23(月) 赤い発疹:痒がらず、1日で消失 午前:再び小児科受診。検査なし、風邪の経過との説明。処方薬継続。 6/24(火) 朝から広範囲に発疹:顔、首、背中、太もも、脇の下 2軒目の病院受診するも検査なし様子見 帰宅後昼食(冷凍チャーハン+服薬)直後に 顔面(特に口周り・目元)に赤み、耳の裏はとても痒そうでした ホクナリンテープ貼付部も赤みあり 足の裏(かかと)を痛がり、歩行に違和感 かかとが赤く熱を持つ 夜:体温 37.8℃に上昇 現在服薬中の薬(6/20より処方) 1. アスベリン散10%(咳止め) 2. ムコダインDS50%(去痰) 3. ホクナリンテープ0.5mg(気管支拡張、夜間貼付) 4. プランルカストDS10%(抗アレルギー薬) 以上です。 これらを見ていただいてどのようなことが考えられるでしょうか? なにか重い病気ではと心配になります。 そしていつまでこれが続くのかいつまで様子を見ていればいいのかともどかしいです。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)