エンシュア・Hに該当するQ&A

検索結果:347 件

摂食障害

咳チックと診断され、体重が激減した娘のことで以前相談いたしました。中学1年になりましたが、摂食障害となり、咳もいまだ続き体重が26キロ台になり(身長145)入院しまして、1ヶ月半経ちました。食べることにとにかく重点を置くということで、1600cal分の食事が出て、食べた量により足りない分はエンシュアで補い、あと、点滴を2本350cal分してします。が、依然として増えたり、減ったりで、今では、25キロ台に・・・先生からは普通でこのカロリーで、ほとんど部屋にいる状態にもかかわらず増えないのはおかしいといわれています。咳はいろいろ検査しましたが、心因的なものとされ、精神的なためか、下痢も1日数回あり、微熱も入院してからずっと続いています(37,4〜7)血液検査等では肝機能が200ぐらいになってしまっています。栄養失調状態のためでしょうか?微熱の原因もわからないようで、答えは無いです。体重がこれ以上減る場合は、IVHをするようですが、感染等の危険もあるからとできれば避けたいからと、食べるようにいわれてます。でも、本人はなかなか思うように食べられず悩んでいます。私も悩みすぎてどうかなりそうです。このままで、この病院でいいのでしょうか・・・児童精神科専門でなく心療内科の先生担当で、総合病院に入院中です。何かアドバイスお願いします。ちなみにエンシュアを飲んでいるのかと疑われていますが、娘は絶対飲んでいます。

1人の医師が回答

看取り、余命について

person 70代以上/女性 -

88歳、女性、実母、アルツハイマー型認知症、介護度5、体重27kg 15年前胃がんで、胃を三分の一切除。11月にこちらでご相談に乗っていただきその節はお世話様になり誠にありがとうございました。心より感謝致しております。現在は特養入所中です。 車いす、全介助、会話、意思疎通2割くらい出来ます。意識は常時あります。 食事は10月23日までは、1日クリームパン4個入りのものを2-3個 メイバランス100cc エンシュアリキッド100cc 施設での点滴(ソルデム)4日に500cc1回をやっていただいておりましたが、 10月24日よりパン、メイバランス エンシュア、水分とも摂取しなくなり、10月25日より点滴500cc(ソルデム)1日おきにやっていただいております。(今日現在飲食しなくなってから40日目です)現在プリン(180カロリー)、半分から全量、メイバランス(200カロリー)半分くらい、アイスクリームカップ少々、リンゴジュース少々、排便はあります、おかげさまで11月29日外出許可頂き自宅へ一時帰宅しました、意識はあり、声掛けにも反応、話も検討違い含め短時間ならできます。 ご相談なのですが、この状態で40日経過(点滴をした日は目が潤んでおりますが、足等のむくみはありません。)(特養からは看取り期に入ったとのことで、現在毎日上記副食補助は別室でしております。)このような状態で、あとどのくらい余命がございますでしょうか、よろしくお願い申し上げます。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)