検索結果:112 件
生後4ヶ月の赤ちゃんです。 20日程前から右目のメヤニが止まりません。 眼科にて結膜炎との診断でした。 オゼックス点眼液0.3%を処方してもらい1週間しましたが変わらず、現在はラボフロキサシン点眼液1.5%・ベストロン点眼用0.5パーセント5mgを1日3回点眼して5日目ですが、なかなかメヤニが改善されず不安です。 また3日後に眼科受診予定です。 結膜炎ってどれくらいでよくなるものなのか、教えて頂きたいです。
3人の医師が回答
2ヶ月の赤ちゃんに昨日第一回目の予防接種(ロタ、ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、四種混合)をしました。 1ヶ月の頃に緑色の目やにが両目に続いたことがあり、オゼックス点眼液0.3%を処方されて点眼していて治ったのですが、接種後に左目のみ緑色の目やにが出てきてしまいました。 1.予防接種と目やには関係ないですか? 2.前回の点眼薬が余っているので差したいのですが、予防接種1日後にこの目薬を差すのは問題ないでしょうか? よろしくおねがいします。
9人の医師が回答
9ヶ月の子どもです。 2ヶ月前から、目の下にポコっと出来たので眼科に行ったところものもらいだと言われ、目薬を処方されました。オゼックス点眼液0.3% が、今もなかなか良くなりません。別の病院で診てもらったほうが良いでしょうか? 目薬をもらいにその後も何度か病院へは行ってるのですが、あ〜まだ良くならないねくらいしか診てもらえません。。 正面からみたらよくわからないのですが、上目遣いになったりすると、少し紫がかったようなポコっとしたものが見えます。
5人の医師が回答
1歳半の子供が目やにのためオゼックス点眼液0.3%を使ってるのですが、目薬をさすときに子供が暴れて私の手が目薬の先端にあたってしまいました、私の手は目薬をさす前に石鹸で手を洗ってます。 ただ子供の目は逆さまつ毛のため少し目に傷があるため、その目薬を使ったら目が失明したり目の視力低下や目の重篤な病気になったりするのでしょうか。 この目薬を使っても大丈夫でしょうか? 新しく処方してもらった方がいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
8人の医師が回答
3歳、鼻水が出る風邪をひき、小児科を受診しました。 翌日になって片目が充血し、目やにも出て来たので 眼科を受診しました。 子供なので鼻と目が近いから菌がナントカで結膜炎と言われ 「オゼックス点眼液0.3%」「フルオロメトロン点眼液0.05%」を処方されました。 ただ子供が暴れてしまい、医師の説明がよく聞けませんでした。 保育園児なのですが、 結膜炎の「流行性角結膜炎」と「急性出血性結膜炎」は 登園許可証が必要らしいのですが、 鼻水が原因の結膜炎はどちらかに該当しますでしょうか?
2ヶ月前くらいからものもらいがあります。 今10ヶ月の息子がいます。眼科につれていったところ、1回目6/21は フルオロメトロン点眼液0.02%を処方していただきました。 その後1週間点眼を続けていましたが効果が現れず2回目7/5で オゼックス点眼液0.3% プレドニン眼軟0.25% を処方していただきました。ですがいまだに良くならずさらに大きくなっている感じがします。このままでは膿がでてきそうな勢いです。このまま様子をみた方が良いのでしょうか。ご意見を伺わせてください。
鼻風邪による結膜炎になり、目は真っ赤です。目のかゆみや痛みはありません。オゼックス点眼液0.3% を1日2回使い始めました。あとは、フロモックス小児用細粒100mg ムコダイン細粒50% アルギンGドライシロップ0.1% を1日3回食後に。クラリチンレディタブ錠10mgを夕食後に1錠処方されました。鼻風邪による結膜炎は、どのくらいで治りますか?熱は平熱36.1度で食欲もあります。明日から小学校へ登校させても構わないでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
オゼックス点眼液0.3%とオゼックスの粉薬は同じ効果があるんですか? 先週、40℃くらいの高熱が出て血液検査をしたら白血球の数が増えたことで、菌によるものだろうといわれました。 セフゾンを処方され、落ち着いたのですが薬がきれて、鼻水、くしゃみ、涙目にぶり返した?ようなんですが、オゼックスの点眼液を処方して頂きました。 涙が出るからなんだと思うのですが、粉のオゼックスと同じように、目ではく体への効果は期待できるのでしょうか? 宜しくお願いします!
一歳五ヶ月の娘が、顔を蚊に6~7ヵ所刺されてしまい、病院でレスタミンを処方され塗っています。 瞼も刺されて腫れていて、塗って良いとのことでしたが、どうしても目を擦るので、目に入ってしまったようで、涙が出ています。 反対の目は刺されていませんが、涙目です。瞼に塗らなくても、顔を触った手で目を擦ってしまいます。 どのように対処すれば良いでしょうか? 以前結膜炎の時に処方されたオゼックス点眼液0.3%は使っても意味無いでしょうか? 宜しくお願いします。
1歳8ケ月の娘がプール熱にかかりました。 ワイドシリン細粒200 オゼックス点眼液0.3% ムコダインシロップ5% オノンドライシロップ10% を処方されました。 これらは必ず服用すべきでしょうか?服用しなくてもよいのではという薬があれば教えていただきたいです。 抗生剤には抵抗があるのですが、かかりつけの先生は抗生剤をすぐに出すことで有名な先生なのです。1~2歳の頃はあまり抗生剤を飲まないほうがいいという話も耳にしたことがあります。 ご意見よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー