カルベジロール錠1に該当するQ&A

検索結果:159 件

血圧が220を越えます

person 70代以上/女性 - 解決済み

83歳の義母です。40代頃から血圧の薬を服用。日常生活は、1人でできます。義兄と2人暮らし。 ◯病院に通院中。現在服用の薬は、 ・エナラプリルマイレイン酸塩錠5mg-朝1錠 ・カルベジロール錠2.5mg-朝2錠 ・ニコランジル錠5mg-朝昼夕1錠 とそのほかに、3種類の薬を服用。血液サラサラも飲んでるとのこと。 60歳頃、義父(義母の旦那)を亡くしてから血圧が220以上になることがあります。時間に関係なく動悸がして血圧が急にあがるようです。私も何度か夜中に電話があり夜中に病院に連れて行ったことがあります。症状は、動悸して震えがして220以上になります。救急病院に行くと血圧測定、ベッドに寝せて何もせず30分後に血圧測定、帰宅になります。なぜか血圧は下がります。この生活を20年続けてきました。月1くらいのペースでなります。ひどい時は、月に10回以上です。救急車で運ばれた時は、◯病院は、受け入れ拒否され△病院に運ばれましたが◯病院と同じ処置だったそうです。今まで血圧や循環器で入院になったことはありません。 嫁の私がみてると、血圧が上がるのは ・冠婚葬祭・庭の草取り・子達が来ない(寂しい?)・暑いor寒い・心配事やイライラがあり考えすぎてる? 義母は、上記ののことを考えすぎると動悸し血圧をあげることが出来る。しかし下げることは出来ない。血圧を測るので更に血圧が上がる。悪循環と思ってます。精神科や心療内科に行ったほうがいいのではと、昨夜、主人と話し会いました。 循環器内科で検査し異常なし。先日、救急病院で「220の血圧を下げるだけでいいから」と言ったら30分の点滴で下がり帰宅。点滴の中身は不明です。 どのようにすれば良いのかをよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左冠状動脈ステント後の腎臓機能悪化

person 40代/男性 -

以前も質問した者です。 父79才 心筋梗塞ステント後 腎臓機能悪化ついて。 2ヶ月前に亜急性心筋梗塞で右冠状動脈にステント。退院・投薬・リハビリ。1ヶ月前に左冠状動脈の高度狭窄にてローターブレイダー・ステント(難手術で3時間) 手術前後の3日間は腎機能保護の為点滴し退院。退院2日後より平均血圧上昇130→165・70→86。10日後に病院相談しアムロジビンOD錠5mを日に1錠。平均血圧150代・80代→今日に至ります 20日後(2度目ステント1ヶ月後) 本日定期診察で心電図・心臓レントゲン・血液検査結果 腎機能低下…クレアチニン1・4→3後半。eGFR30→15。BNP200前半→700後半で即日入院なり本人及び家族は驚き大変動揺してます。現在点滴と尿量チェックです 医師は心不全可能性か2度目ローターブレイダー掘削による腎臓血管詰まり? の見立てでした。足指先の触診や痛み止め服用を聞かれました(非服用です) 朝夕に足裏揉みと首筋マッサージ悪影響でしたでしょうか? 医師は否定しましたが… ふくらはぎ揉みは青アザできやめてます 家で病院指導の毎日リハビリしてます 胸痛や動悸の自覚症状ないが疲れやすいと79歳の父 血圧高さ自覚してるようです 禁煙・禁酒に食事減塩し飲料量制限 体重減量しました 父に良かれと家族は出来うる限りサポートしてきましたが この次第に悩んでます。手術影響でしょうか?セカンドオピニオンよろしくお願いします 服用薬・バイアスピリン・エフィエント3・75・ニコランジル・ネキシウムカプセル セララ錠25mg・カルベジロール10mg・リピディル錠80mg・アロプリエール錠100mg ゼチーア10mg。アムロジビンOD錠5mg

3人の医師が回答

左冠状動脈ステント後の腎臓機能悪化

person 40代/男性 -

以前も質問した者です。 父79才 心筋梗塞ステント後 腎臓機能悪化ついて。 2ヶ月前に亜急性心筋梗塞で右冠状動脈にステント。退院・投薬・リハビリ。1ヶ月前に左冠状動脈の高度狭窄にてローターブレイダー・ステント(難手術で3時間) 手術前後の3日間は腎機能保護の為点滴し退院。退院2日後より平均血圧上昇130→165・70→86。10日後に病院相談しアムロジビンOD錠5mを日に1錠。平均血圧150代・80代→今日に至ります 20日後(2度目ステント1ヶ月後) 本日定期診察で心電図・心臓レントゲン・血液検査結果 腎機能低下…クレアチニン1・4→3後半。eGFR30→15。BNP200前半→700後半で即日入院なり本人及び家族は驚き大変動揺してます。現在点滴と尿量チェックです 医師は心不全可能性か2度目ローターブレイダー掘削による腎臓血管詰まり? の見立てでした。足指先の触診や痛み止め服用を聞かれました(非服用です) 朝夕に足裏揉みと首筋マッサージ悪影響でしたでしょうか? 医師は否定しましたが… ふくらはぎ揉みは青アザできやめてます 家で病院指導の毎日リハビリしてます イライラはしてますが 胸痛や動悸の自覚症状なく疲れやすいと79歳の父 血圧高さ自覚してるようです 禁煙・禁酒に食事減塩し飲料量制限 体重減量しました 父に良かれと家族は出来うる限りサポートしてきましたが 裏目に出てるようでこの次第に悩んでます。マッサージ逆効果でしょうか?やはり手術影響でしょうか?セカンドオピニオンよろしくお願いします 服用薬・バイアスピリン・エフィエント3・75・ニコランジル・ネキシウムカプセル セララ錠25mg・カルベジロール10mg・リピディル錠80mg・アロプリエール錠100mg ゼチーア10mg。アムロジビンOD錠5mg

4人の医師が回答

原因不明の心筋症、日常生活での注意点は?

person 50代/男性 -

主治医から原因不明の心筋症と確定診断を受けました。薬はカルベジロール2.5mgを1日4錠朝晩、カンデサルタン4mgを1日1錠を永久的に服用するよう指示されています。 仕事については、長年24時間の災害対応の仕事をしてきました。仕事の内容から、中等度以上の運動強度や強いストレスを伴う業務、24時間勤務、災害出場、深夜勤務(過労)は避けるようにとのご判断を頂き、職場の判断で現在は昼間時の8時間勤務、座業メインの仕事に応急的に替わりました。 主治医は、普通の生活は全然大丈夫です、と言われますが、一般的な普通の生活とは?仕事上では?、私生活では?と質問しても、どのようなレベルを指しているのか不明で確たる回答はなく、薬を飲み続ければ大丈夫との一点張りです。 常に緊張感や危険と背中合わせの24時間勤務でしたので、一般的な普通の生活レベルが正直わかりません。 そこでご教授ください。原因不明とは言えど、このタイプの心筋症と確定診断がなされた場合、他のタイプの心筋症と同様、上記主治医のご判断のとおり、塩分制限を含めた食事制限を含めて、仕事も私生活も心不全に移行しないよう、急激な過負荷運動、深夜勤務を含む過労、ストレスを避け心臓に優しい生活を送る必要がある病態として理解してよろしいのでしょうか?

2人の医師が回答

帯状疱疹後神経痛1年経過しました 今後の対策についてアドバイスを願います

person 60代/男性 -

昨年8月に帯状疱疹と診断され皮膚科受診し色々薬を服用し1ヶ月ぐらいで激しい痛みは収まりましたがしばらくの間今年4月ぐらいまでプレガバリンのみ服用していましたがあまり変化もなく中止しました 現在はメチコバール錠のみ服用しています 左足全体でしたが現在は左足甲側中指付近が時折ピリピリ感がするくらいでさほど生活にし支障が出るほどではありませんが 一番気になるのは左足親指足裏の腫れです 痛みはないのですが最初からの腫れがひかず このまま放置して大丈夫なものなのか 皮膚科先生は整形外科に見てもらうように言われ行きましたが解らないようでしたレントゲン検査して湿布で終わりました 自分の考えですがこの先漢方薬とかの服用はどうでしょうか?その際2年前に心筋梗塞になり現在はタケキャブ エフィエント錠 ロスバスタチン カルベジロールを服用中です アドバイスいただけますでしょうか。なお神経痛で腫れが出ることもあるのでしょうか?他の整形外科にかかろうとしましたが帯状疱疹によるものは無理と断られました  それから鍼治療に行った際に この腫れは血流が悪いために血栓が飛ぶ?と危ない と言われとても不安な気持ちです 鍼治療は3回行きましたが行った日その晩一睡もできないのでやめました どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ワーファリンの代わりにNOACを選択するのが良いか

person 60代/男性 - 解決済み

男性 69才。 2015年7月に旅先で急性心筋梗塞でステント入れました。 現在の血液検査(高低の有るのだけ) CRN 1.6 H UN 23.4 H K 5.0 H eGFR 34 L CRP 1.03 H TSH 34.12 H FT4 0.67 L BNP 109.9 H RBC 3.8 L Hb 12.6 L Ht 38.0 L MCV 99.9 H Neutr 71.7 H  LYMPHO 17.8 L MONO 7.2 H PTsec 20.9 H PT活性% 30.1 L PT-INR 1.83 L 今.の服用薬 バイスピリン 100mg 1日1回   ネキシウムカプセル20mg 1日1回 フェブリク20mg 1日1回      アーチスト2.5mg 1日1回 カルベジロール1.25mg 1日1回   レニベース2.5mg 1日1回 ビオフェルミン 1日3回       ムコスタ100mg 1日3回 プレドニゾロン1mg 1日2回     ワーファリン1mg 2錠 1日1回    ワーファリン0.5mg 1錠  1日1回 フランドテープ40mg 1日1回 マグミット330g 1日3回   ご相談内容 現在ワーファリンを毎日2.5mg服用していますが、従来のワーファリンは脳出血のリスクが有ると週刊誌で見ました。 DOACは出血のリスクが低いとの事なので、自分に適応するなら、変更したいと思っていますが、自分の今の健康状態で適応するのか、又月額の費用(自分は一割負担です。)どの位なのか知りたいのですが。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)