ガチフロ点眼液0に該当するQ&A

検索結果:137 件

ものもらいがどんどん酷くなる

person 10歳未満/男性 -

6歳の子供です。 9月25日に上瞼目尻にものもらいができました。 よく見るとできてるなというレベルだったので様子見していましたが、日に日に腫れが大きくなっていくので、28日に眼科へ行きました。 4日目なので今日がピークだろうと言われ、タリビット眼軟膏0.3%を処方され、夜塗ってから寝ました。 翌日、更に腫れが酷くなり腫れていなかった目頭の方まで腫れが酷くなっていました。 薬が合わないのか?このまま塗り続けていいのか心配になったので、昨日再度眼科へ行き、ガチフロ点眼液0.3%、フルオロメトロン点眼液0.1%、ネオメドロールEE軟膏を新たに処方して頂き、昨日使用しました。 すると、また腫れが酷く更に悪化しました。 今まで痛みは訴えてこなかったのですが今日の朝は痛いと泣き、目ヤニもたくさんついており、目がほとんど開かない状況です。 薬でアレルギー反応が出ているのかなと思うくらい腫れていて心配です。 このまま薬を続けても大丈夫なんでしょうか? ここまで腫れたら治るのにかなり日数はかかりますか? 薬以外に自宅でできることはありますか? 病院へ行けば行くほど悪化しているような状況で、どうすればいいのかわからず困っています。

3人の医師が回答

ものもらいで処方された抗生物質について

person 50代/女性 - 解決済み

本日処方された抗生物質の確認がしたいです。 ・クラリシッド錠200mg朝夕に1錠ずつ ・ガチフロ点眼液0.3%1日3回 が出ましたが、抗生物質にアナフィラキシーがあるのですが、医師に確認するのを忘れてしまいました。薬剤師に聞くと「心配なら服用しないで」とのことでした。 ・20年ほど前に、ブロアクトという抗生物質の点滴でショック症状を起こしたことがある。 ・昨年レボフロキサシン錠500mgを服用した際、不眠、だるさが2日間続いたため服用中止。→ホスミシン錠500に変更。こちらは大丈夫でした。 今回処方されたクラリシッド錠200mgは、ブロアクトやレボフロキサシンとは異なる系統でしょうか?服用しても大丈夫そうでしょうか? 今回の症状としては、右目下まぶた中央寄りにできものができて、痛みとゴロゴロした感じがあったため、眼科を受診しました。 医師の処置は「膿があるから切開します」との事で、その場で針をさして膿を出し、傷口に薬を塗りました。 (ちなみに普段は緑内障で、エイベリス点眼液、ムコスタ点眼液、シアノコバラミン点眼液をしています) 早く治したいので抗生物質を服用したいのですが、副作用のところにアナフィラキシー症状がたくさん書かれていたので心配になりました。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

ミドリンP点眼液について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳の幼稚園児です。アレルギー症状で目を掻きむしり充血が酷くなったことで初めて眼科にかかりました。 その時の検査で乱視も相当酷いと言われました。ですが自閉症があり興奮し易く暴れてしまい視力の検査が受けれませんでした。 きちんと検査を受けるため日を改めて受診することになりましたが、次回は瞳孔を開いた状態で検査をするとのことでミドリンP点眼液を処方されました。 1、薬の説明で両眼1日4回点眼とありますが、 朝受診する場合→「前日の朝、昼、夜、当日の朝受診直前」 夕方受診する場合→「前日の夜、当日の朝、昼、夕方の受診直前」 などといったタイミングでの計4回の使用方法でよろしいのでしょうか?薬局で尋ねてもよくわからなかった様子だったので気になっています。 2、日によってアレルギーでかゆみや充血が起こるため症状によってフルメトロン点眼液0.02%とガチフロ点眼液0.3%を使用していますが、ミドリンP点眼液との併用は避けるべきでしょうか?そもそも充血している場合はミドリンP点眼液の使用そのものもやめた方が良いのでしょうか?(受診キャンセルが必要ですか?) 3、ミドリンP点眼液を使用している日は見えにくくなるなどの症状があると聞きました。上手く指示が通らない子供の場合、幼稚園をお休みさせた方が良いほど用心が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

目と点眼液について教えてください。

person 50代/女性 - 解決済み

こんばんは。いつも、大変お世話になっております。52歳の主婦です。目の事と点眼液について教えてください。左目の縁にイボのようなものが出来て、なかなか治らず、そのイボのまわりは赤く腫れていました。もうひとつは、左目の視界に、たびたび白く、もやがかかったように見えにくくなったり、かすんだりすることが増えて眼科を受診しました。先生に診察時、お訊きするのを忘れてしまったので申し訳ありませんが教えてください。左目の縁にイボのようなものに、ガチフロ点眼液0.3%が1瓶処方され、1日3回点眼とありました。何日くらい点眼すると良くなりますか? 左目の視界に白く、もやがかかったように見えにくくなることと、かすんだりすることが、あって検査をするとドライアイと、おっしゃいました。ジクアス点眼液3%が3瓶処方されました。1日4回とありましたが、何時間あけて使用したらよいでしょうか? 特に夜と就寝前は何時間あけたら大丈夫でしょうか? 視界に白く、もやがかかったように見えにくくなったり、かすんだり私の場合は、涙の保持が3秒と、おっしゃいました。健康な人は、どのくらい保持されるのでしょうか? 2種類の点眼液を使用するときに、5分以上あけるのはどうしてですか? ドライアイは治りますか? 右目にも点眼したほうが良いでしょうか? すみませんが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)