クラビット点眼液1に該当するQ&A

検索結果:375 件

ものもらいで長期間点眼するリスクなどについて

person 20代/女性 - 解決済み

月曜日まで眼科に行けないので不安の為再度質問させて頂きます。 これまでの経緯↓ 5/7 右下瞼マイボーム線上3mmに赤い腫れ白い点 触ると痛い 5/8 押したら白い液が出て痛みがなくなる 5/11 腫れ、結膜の赤み、目やにがあるため眼科受診 ものもらいとの診断 フルメトロン0.1%1日4回クラビット0.5%1日4回 一週間後再受診指示あり 5/15 目やにはなくなり、結膜の赤み、腫れも大分引いた為フルメトロンをやめ、クラビットのみ続ける 5/18〜5/20 悪化 5/20 眼圧は正常 点眼を続けるよう言われる 白い液を絞り出してもらう 一週間後再受診指示あり 5/26 眼科受診 また絞ってもらい、前回よりは出なくなったとの事 結膜はまだ広く赤い 点眼を続けること、一週間後再受診指示あり 5/31現在 結膜の赤みは1/4くらいの範囲に引く マイボーム線の白い点はある うっすら腫れている しこりなし __いくつか質問があります。 クラビットがたまに滲みるのですが、点眼しすぎて傷が出来た可能性はありますか? 黒目がヒリヒリする気がします。充血はありません。 角膜に傷があっても充血が伴わない場合はありますか? 現在クラビットを21日間 フルメトロンを合計16日間(5日→5日休む→11日) 点眼しています。 フルメトロンを長期間点眼すると、細菌に感染しやすくなり失明すると知りましたが、 クラビットを点眼しても感染リスクは変わりませんか? 一週間に一度は眼圧などチェックするにして、どのくらい点眼を続けても問題ないですか? 眼精疲労と眼圧は関係ありますか? 長くなり申し訳ありません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)