クラビット点眼液1に該当するQ&A

検索結果:375 件

大きな霰粒腫と新たな霰粒腫

person 10歳未満/女性 -

9歳の女の子です。 8月から大きな霰粒腫ができ、10日前にステロイド注射を打って貰いましたが、半分くらい残りました。病院では切ると跡が残ったり皮膚が下がったりするから、無くなればいいなぁくらいで様子を見てと言われてます。3日前に病院に行ったときに半分くらいの大きさになった霰粒腫のすぐ横に新たに霰粒腫が出来始めた気がして病院に相談したのですが、『まだわからない。出来るときはできる』と言われました。 しかし今日見たら、やっぱり霰粒腫が出来ているようです。このまま大きくならないようにするにはどうしたらいいのか教えてください。 手元にはずっと塗り続けている酢酸プレドニゾロン0.25%、タラビット眼軟膏0.3%、1ヶ月以上使用していないフルオロメトロン0.1%点眼液、クラビット1.5%点眼液があります。 この先大きくしないために出来ることはありますか? 注射前と注射後1週間です(注射前の写真が添付出来ていないかもしれません。水色の服が注射後1週間です)。目尻と目の少し下の2ヶ所です。 新たに出来た霰粒腫は写真では見えません。 毎日毎日、見るたびにかわいそうで悲しくなってしまいます。

3人の医師が回答

まばたきすると頬が痛い

初めて投稿いたします。女性30代です。 3月末頃、持病の偏頭痛が出ているときに 右目の目頭が腫れているように思い、疲れ目かと少し自分で マッサージをしたところ次の日右瞼が腫れました。 その次の日には腫れはある程度引きましたが瞬きすると 右頬(頬骨の上あたり)が痛い、という状態になりました。 当時微熱がずっと下がらず、喉も痛かったので内科に行ったついでに相談しましたが 原因がわからず、眼科にも行ってみましたがそちらでも原因は不明でした。 (クラビット点眼液を処方されました) その後痛みも取れたのですが、何日かに一度右目を瞬きすると頬が痛むということがあります。 大体は仕事がハードな時だったので疲れかと思っていたのですが 現在鬱状態で1週間の休職中にも関わらず一昨日から同様の症状が出ています。 若干涙・目やにが出て瞼が腫れています。少し熱を持っている感じです。 喉は特に痛んでいません。 今回は点眼液をさしてもよくなりません。 これはどのような原因が考えられるでしょうか。 やはり眼科に行くべきでしょうか。もしくは別の科になるのでしょうか。 ご指示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

角膜の傷について。

主人(48歳)についてお尋ね致します。 1ヶ月前に急に目が痛くなり真っ赤に充血して 涙がぽろぽろ出てきて眼科へ行きました。 その結果角膜に傷が付いているという事で 「ヒアレイン0,1」と「クラビット点眼液0,5%」の2つの目薬をもらい1日4回さすように言われました。 2、3日で症状はほとんど消えたので 目薬をさすのを止めてしまいました。 その後時々目がまた痛くなったりしましたが そのたびに目薬を何回かさして治っていました。 ところが2日程前からまた目が痛み涙がぽろぽろ 流れて我慢できずまた昨日眼科を受診しました。 先生はこの病気は完全に治さないとくせになると 言われ今度はちゃんと最後まで目薬をさすようにと また同じ目薬を出されました。 でも今回は昨日、今日と 目薬をちゃんとさしていますが まったく症状は治まる様子がなく 目が痛く、涙が出て目も真っ赤です。 このままこの目薬をさしていて良いでしょうか? 主人が言うにはクラビット点眼薬をさすと 目の痛みが強くなり涙が多くなる気がすると言います。 この目薬で合っているのでしょうか? 角膜に傷が付くという原因は何が考えられますか? 仕事中にも涙が出て困っております。 もう少し様子を見た方が良いのか アドバイスを頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

右目の視界がぼやける(角膜潰瘍)

person 40代/女性 -

1週間程前に右目だけが霧がかかったようになり、まだらに白濁して文字が読み辛くなる自覚症状がでた為、症状がでた3日後に眼科にかかったところ、コンタクトレンズ使用による感染性の角膜潰瘍と診断されました。右目は角膜にキズがあり、左目についてもきれいではないとのこと。 右目のみクラビット点眼薬15%とヒアレイン0.1%を処方を受け4日経過後、右目の視界に変化が見られず再受診しました。上記の薬で改善されない原因がわからないとのこと。薬をジクアス点眼液3%とムコスタ点眼液UD2%に変えてしばらく様子をみて改善されなければ、原因が分からないので角膜の専門医を紹介すると言われました。右目は霞んだ状態で、左目に比べ視界が少し暗く感じる。暗所ではそれがさらに顕著で不安を感じています。自覚症状がでて1週間、コンタクトレンズの使用方法に問題があったと猛省しながら、このまま右目の視界が回復しないことがあるのか、右目だけだと手元の文字を読むこともままならない状態です。左目の視力に支えられて両面でみる視界は視力が保たれています。検眼ながら医師から言われた、原因が分からないの言葉に強い不安を感じています。 コンタクトレンズの使用は初診の日から停止しています。右目の症状は角膜潰瘍の一般的なものではないのでしょうか。 白い壁紙を見た時、左目は細かな柄まで見えますが、右目では全体が白抜けして柄が繋がらない見え方です。 アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)