検索結果:186 件
現在2月上旬の風邪から花粉症による咳、副鼻腔炎になってしまい1か月以上になります。クラリス200を1か月服用してましたが、子宮内膜症でジェノゲストの副作用が出やすくなるので、小児用クラリスドライシロップ10%小児用100を半分ずつ朝晩、荊芥連翹湯、桔梗石膏、麻黄附子細辛湯、エキスカプセル、フェキソフェナジン60を朝晩で14日間処方されてます。身体に影響ないでしょうか? また別の質問ですが、コロナが流行してますが、仕事場の同僚で2月29日まで北海道へいき1週間やすんで、3月9日からでてきました。感染リスクは、大丈夫ですか。もし症状でてきたら上記の薬ストップした方がいいですか?
14人の医師が回答
生後10ケ月の赤ちゃんがいます。 鼻水と痰が絡む咳の症状があったので一昨日小児科を受診しました。微熱程度の熱が出て、少し下痢気味です。機嫌は悪くありません。 クラリスドライシロップ10%小児用、メプチンドライシロップ0.005%・ムコダインDS50%を処方してもらい朝・夕食前に服用しました。 昨日お風呂上がりに体・足・腕に発疹が出来ていて、朝見てみたらまだ発疹が治っていませんでした。 痒がったりしていません。これは、突発性発疹なのでしょうか? 薬の副作用に、ごくまれに発疹・蕁麻疹が出ると書いていたので副作用なのでしょうか? この薬は以前風邪を引いた時にも処方してもらい、その時は発疹は出ませんでした。
1人の医師が回答
もうすぐ一才になる男の子です。先週日曜日に咳と鼻水があり、小児科を受診し薬を5日分もらいました。薬を飲み終わる頃鼻水がひどくなり、耳鼻科を受診しました。耳鼻科では前回受診した際、鼻水からバイキンが出ていたので風邪をひくとどうしても鼻水が出てしまうんだろうと言われました。耳鼻科ではムコダインDS50%0.5グラム、ジルテックドライシロップ1.25%0.3g、オノンドライシロップ10%0.6g朝、夕二回とクラリスドライブシロップ10%小児用100mg0.5g朝、夕二回5日分が出ました。 気になるのは2日前から時々痰がからんだりして、ゼーゼーしています。本人は苦しそうではないし、元気に遊んでいます。鼻水は良くなってきて、多少出るくらいになり、色も黄色から透明になってきました。本人は元気そうなのであまり心配はしていませんが、抗生剤がなくなってもゼーゼーが続くようであれば、小児科を受診した方がいいですか?またこのゼーゼーは鼻水が出ているのも関係がありますか?鼻水が良くなればおさまることもありますか?よろしくお願いします。
4歳女児。 1/30より副鼻腔炎のため耳鼻科に通院中。 2/15夕方頃から37.3位の微熱。 2/16早朝に38.9となったためインフルエンザを疑い小児科を受診。インフルエンザは陰性で咽が赤いためメイアクトMS小児用10%が3日間追加になり耳鼻科でもらったお薬と一緒に飲むようにと指示。 2/17には平熱36.7~微熱。 2/18明け方に38.5、昼は37.2の微熱。 2/19~20微熱、鼻水咳が酷いためかかりつけの耳鼻科へ。 副鼻腔炎の治療中に風邪を引いたのだろうと、アレジオンドライシロップ1%、カルボシステインドライシロップ50%、クラリスドライシロップ10%、ミヤBMが7日間処方されました。(クラリスのみ2gに増量。2/13に受診した際は症状が軽くなったため1gでした) 夜からは湿った咳も酷くなりホクナリンテープをはり就寝。 夜中も咳で息苦しい感じがし、本日早朝38.3の熱。 今は37.0ほどに落ち着きました。 咳も鼻水も少し落ち着いてきましたが7日間も37.0~38.5の熱を繰り返しているので心配です。 微熱も続いてるので小児科を再度受診し、検査してもらった方がいいのか、様子を見るか迷ってます。 また副鼻腔炎でも熱が出るのでしょうか? (鼻水はつらそうですが顔や頭は痛がってません。)
2人の医師が回答
1歳3ヶ月の息子なんですが 1週間前から鼻水が出ていて 火曜日の朝方から咳。夕方震えて涙を流し始め病院に受診し熱が38.6℃でした。 夜には39℃まであがりましたが 翌日水曜日には平熱〜37.5℃くらいでした 夜に38.5℃まであがりました。 木曜日は朝から38℃夜には40℃の熱を出しました。今日金曜日は38℃です。 目ヤニがでています。今日病院に受診しましたが子供の熱は4〜5日続くからと言われました。40℃の熱がこんなに続くことなんてあるのでしょうか?喉は少し赤いけど気にするほどじゃないと言われました。 薬は メプチンシロップ ムコトロンシロップ ゼスランシロップ セフゾン細粉小児用 今日追加された薬 クラリスドライシロップ10%小児用 目薬 ノフロ点眼液0.3% このまま様子見て大丈夫なのでしょうか?
1歳児、熱が39度近くあり、咳がひどいです。一週間前に気管支炎が治ったばかりで再発しないかとても心配です。 ふたつ質問があります。 ★一件目の質問 (1)と(2)では、どちらが咳に効果的ですか? (1)ポララミンシロップ0.04 4ml、アスベリンシロップ0.5 4ml、メプチンシロップ0.0005 4ml、カルボシステインシロップ小児用5%デバ 4ml (2)フスコデ配合シロップ 1ml、セネガシロップ シオエ 2ml、ペリアクチンシロップ0.04 2ml、単シロップ丸石 2ml ★二件目の質問 上記それぞれ、クラリスドライシロップ10% 1.2g と併用して問題ありませんか? それぞれ違う病院にて午前午後と同日に処方されたものです。午前の段階では熱がなく、夕方熱が上がり慌てて空いている病院に駆け込みまして。
二歳4ヶ月の女の子です。体重11.6kg 身長90cmです。今風邪をひいていて薬を飲んでいます。自分の薬を飲み、更に兄の分を飲ませてしまいました。大丈夫でしょうか?とても心配です。種類と量は妹の飲む分は、アスベリン散10%0.0833gムコダインDS33.3%0.25gムコサールドライシロップ1.5%0.1667gメプチンドライシロップ0.005%0.2gオノンドライシロップ10%クラリスドライシロップ10%小児用100mg、以上に加えて、兄の分、アスベリン散10%0.1267gムコダインDS33.3%0.3733gペリアクチン散1%0.1g、以上を1度に飲みました。特に変わった様子はなく今は眠っています。どうしたらいいでしょう?すぐ病院に行くべきですか?お忙しい中申し訳ありませんが大至急教えて下さい。
8歳息子の処方薬で質問です。 咳が続いてたので昨日小児科耳鼻科に受診しました。 結果、軽い気管支炎とのことで薬を出されてのですが、錠剤が大きく、1回に4錠剤もあるのでそんなに飲んで大丈夫なのか心配です。 クラリス錠200mg1錠、ビソルボン錠4mg1錠、ムコダイン錠250mg2錠、 あと粉薬がアスベリン散10%0、35g ホクナリンドライシロップ0、1%小児用0、95g メプチンドライシロップ0、005%1、2g が1回分で朝夕の1日2回です。 適正量でしょうか? 錠剤が大きく、初めてなので飲むのが大変です。
五歳の娘の現在についておねがいします。10月18日に軽い咳がでて、20日に小児科を受診しました。ムコダインとホクナリンテープを出されました。咳もひどくなかったので現在は三日分残っています。しかし、10月31日に鼻づまりで耳鼻科を受診。咳は多少でている程度でした。お薬がクラリスドライシロップ小児用と、アクディーム10%とプランルカストDSとアスベリン散10%とムコダインDS50%です。今も飲ませていませが咳の方が11月2日くらいから悪化してよく咳をして今もずっとしています。明日の月曜日に小児科に行きますが、今飲んでいる薬は飲ませますが、苦しそうなので以前に小児科で貰った20日のホクナリンテープを使用しても大丈夫ですか?飲んでいる薬との副作用はありますか。すいませんよろしくお願いしします。
こんばんは。 1歳8か月の男児です。6日前に熱が出て39〜40度の熱が3日続きました。 熱も下がり食欲もほぼ戻りましたが、咳がひどく、日中よく咳き込みます。 寝ている時は、鼻の奥がつまってるみたいに、熱が出た6日前ごろからおじさんみたいないびきをかきます。鼻で息をするのが息苦しいみたいでよく目を覚まして泣いています。日中ほどではありませんが、夜も咳きます。 小児科へは二度ほど行き薬を処方されましたが、もう1回行った方がいいでしょうか?それとも耳鼻科とかの方がいいでしょうか? ちなみに処方された薬は・ムコイダンDS50% ・ムコサールドライシロップ1.5% ・トランサミン散50% ・クラリスドライシロップ10%小児用 って書いてあります。薬を飲んでも咳と鼻の奥はあんまりよくなっていない気がします。 よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 186
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー