4月、耳鼻科で中耳炎
ワイドシリン細粒20%を4日分、2日分(計6日分)処方されました
6月、同耳鼻科で滲出性中耳炎。切開の可能性もありとの事(熱、鼻水、咳は無し)
ムコダインのみ処方してもらいました。
4月〜6月に要通院だったのですが私の認識不足で通院していませんでした。
6月から月2回通いましたが良くならず、7月から別の耳鼻科へ通っています。
次の耳鼻科を週2日で受診していて処方された抗生剤について質問したいです。
7/4.7.11、トスフロキサシントシル酸塩細粒小児用15% 各4日分(計12日分)
7/15、98%良くなってるので薬はなし
7/21、クラリスドライシロップ10% 4日分
(少し悪化=1日前から鼻水が出て微熱なので風邪のせいかもと言われました。)
1…7月に16日間も抗生剤を服用しますが耐性菌や副作用は大丈夫でしょうか?
2…7/21、クラリスを処方されましたが98%良くなった所から少しの悪化なら抗生剤を使わない選択肢は無いのでしょうか?クラリスを今日の夜一回飲んでいるので飲み切るべきですか?
3…抗生剤の種類が変わってますが強くなってるのでしょうか?
4…滲出性中耳炎は抗生剤を長期服用するのと切開とどちらが負担は少ないのでしうか?切開だと全身麻酔になりますか?
5…常在菌に悪い影響を与えたり、大人になって抗生剤が効かない体になったりしないか心配です…どれくらいの期間なら飲み続けても大丈夫ですか?
6…どちらの耳鼻科が正解なのか、処方の具合からご判断頂けるなら教えていただきたいです。