検索結果:782 件
68才の父ですが糖尿病20年になります。3ヵ月前からクレアチニンが2と高くなり今まで2.5までをいったりきたりしていたのですが、この15日間で0.45上がって2.95になってしまいました、10年間通っている開業医が今の段階なら他の数値がまだそこまで悪くないので紹介...
4人の医師が回答
再び質問します(;_;)母、53歳で糖尿病+高血圧で内科に通って1ヶ月に1回、血液検査+尿検査をしています。そこで糖尿病のHbA1cが8.1から5.5になり血圧も120/75と良くなったのですが腎臓の数値が気になると担当医に言われて心配しています。......
1人の医師が回答
60代女性です。 高血圧と糖尿病で通院しているのですが、 クレアチニンの数値が0.7だったのが、ここ半年で徐々に1.5まであがってしまい、人工透析も視野にいれて大きい病院を紹介する話が出ています。 心当たりがあるとしたら健康のためにトマトやバナナを毎日食べて...
51歳男性です 30年の5月より糖尿病予備軍と高脂血症で通院しています クレアチニンの28年の数値が0.77、29年11月の数値が0.86、30年の4月が0.94、6月が0.92でした。 血圧は28年129-81、29年125-78、30年5月が122-86...
5人の医師が回答
夫ですが、今年の7月の検査でクレアチニンが1.15になりました。 去年は1.05、その前は0.9。 血尿なし、尿蛋白なし、糖尿病もなし、血圧も正常です。 私自身もクレアチニンが0.86とかなので、いつも検査していて、問題ないと言われ...
45歳 女性 身長160cm、体重48kg クレアチニン→0.82 eGFR→59.7 尿蛋白陰性、尿潜血陰性 血圧正常範囲、糖尿病などはありません。 2年前に判定Cだったので、病院でシスタチンCの検査をしたところ、正常範囲以内でした。
6人の医師が回答
38歳男、身長170体重67キロ 週2で筋トレ有酸素運動してます。 クレアチニン1.29、シスタチンc0.89、尿蛋白(−)腎臓エコー検査問題ありません。 去年、一昨年のクレアチニン1.10でした。 半年ほど前からミノキシジルとデュタステリドを服用してお...
2人の医師が回答
いつもお世話になっております。 父、76才、糖尿病、高血圧で、三年前に脳出血で倒れ左半身にマヒが残って、歩行器を使っており、食事前はインシュリンを打っている生活です。 そして毎月、血糖値等の検査をしているのですが、今回の検査は、 A1c 6.5 カリウム 6.5 ...
8人の医師が回答
5月に健康診断を実施した結果、クレアチニンが1.12、eGFRが56という結果でした。 現在、高血圧と脂質異常症の治療をしています。 これまで、1年前の健康診断ではでは、eGFRは60以上でしたが、今回初めて60を下回りました。 ...尿検査では、尿タンパク、尿潜血、尿糖はい...
44才男性。糖尿病、高血圧、高脂血症で内分泌内科に通っています。 HbA1cは6.6~7.5を推移しています。 クレアチニンの上昇について質問です。今年1月のクレアチニンの値が0.85でしたが、2月の検査では、1.09に急上昇しました。......
11人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 782
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー