クロール血液検査に該当するQ&A

検索結果:214 件

ミトコンドリア心筋症の状態について

person 40代/男性 - 解決済み

以前にも質問しましたが期限が切れたのでまた質問しました。3月末に地元の循環器科で拡張相肥大型心筋症と言われ血液検査でBNPは259でした。4月にから赤十字病院で2週間入院して退院時にはBNPは39でした。BNPは5月末は59、6月末は76、8月頭は71、今月中旬は67でした。今月中旬に血液検査で基準を超えているのは、クレアニチン0.57、ナトリウム137、クロール98、eGFR120、CLcr71、心筋トロポニン0.115、WBC88、尿比重1.005です。ちなみに8月頭の心臓エコーで基準を超えているのは、2DでLVDd54mm、LVDs48mm、EF23%、FS11%です。所見には洞調律HR80bpm、左室大きさ+、壁厚正常、壁運動びまん性に低下、後壁から側基部は比較的動いています。心尖部には肉柱が多く見られますが、可視範囲内に明らかな血栓は認めません。左房大きさ正常、右心系拡大−、大動脈弁器質的変化認めず可動性良好、僧帽弁器質的変化認めず可動性良好、三尖弁器質的変化認めず、心膜液貯留認めず、下大静脈拡張を認めない呼吸性変動あり。でした。7週間後に受診と言うことで薬も貰ったのですが、その数日後にICDとか考えた事はあるかとの事で大学病院を紹介されて、来月に検査をする事になりました。やはりこのくらいの数値では機械を入れないとならないでしょうか。

10人の医師が回答

肺炎について教えてくだサイ

person 30代/女性 -

いつも家族でお世話になってます。肺炎について教えてください。17日の早朝に急に寒気がして、熱を計ったら39.3℃こんどは右肩〜あばらまで痛くてどうしようもなくなり夜間救急へ。しかし緊急性がないとの事で別の病院へ行きました。レントゲンをとり肺炎と水が溜まった胸膜炎?になっていると言われて抗生物質の点滴とクラビット500mgを1日一回5日分と痛め止めのロキソニンをいただき入院の必要はないと帰宅しました。血液検査の結果は赤文字(H)と青文字(L)のところはLDH279、クロール97、CRP定量0.78、白血球数113、STA16.0、SEG74.5、LY6.0でした。本日も抗生物質の点滴をするとのことで行きました。(本日です)熱も37.8℃と下がっていたのでホッとしていましたら、先程からまた39℃ではじめました。肩やあばら辺りの痛みはもうないんですが、熱はしばらく続くのでしょうか?それと黄色い痰が沢山出ます。四歳と生後3ヶ月の息子がいます。うつるかもしれないからそばには行かないようにとそして薬も飲んでいるので授乳もストップしています。肺炎はうつるものなのでしょうか?また熱などの症状はどれくらい続くものなのでしょうか?沢山質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

足の浮腫み 心不全 水中毒

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になってます。 今日は足の浮腫みについて教えていただきたいです。 足が酷く浮腫み病院に行くと水中毒と心不全をいわれました。塩化ナトリウムを処方されました。水分量は以前5リットルは飲んでいました。 頑張って1週間1日2リットルにへすと浮腫みもなくなりましたが、ここ2.3日右足だけまた、浮腫みはじめました。 赤いあざのような物もできました。 もともとWPW症候群ももっており心配です。 病院の先生はあしの触診もせず見て血液検査の結果で答えをくれてます。 レントゲンでは、心臓に水が溜まってます。 精神科の薬を極力へらしていますので、夜は2時間程しかねてなく、昼間に睡魔がきて失神するように、記憶なく倒れるように2時間ほど寝てます。 水分を減らした分尿もへり便秘と下痢を繰り返してます。 下痢の時は水下痢です。 お酒もやめタバコは2〜3年やめてます。 朝は手の指もパンパンに浮腫んでいます。 あしの浮腫みはどうすればいいでしょうか? 足の甲が、特にむくんでます。 一度ひいてまた浮腫むというのはあるのでしょうか? 特にナトリウム127 クロール89 血清浸透圧258 ヒト脳性Ne利尿ペプチド40.5です。 また、酷くなるでしょうか? どうすればいいかわかりません。 どうかよろしくお願いします。

9人の医師が回答

心臓病の状態について

person 40代/男性 - 解決済み

昨年の4月にミトコンドリア脳筋症と言われてEF26%でBNP259で入院しました。退院時はBNPは39でした。 今年の1月にICDを入れました。 ちなみに今の薬は、1日あたりアーチスト15mg、ノイキノン30mg、コバシル1mg、パリエット10mg、ラシツクス20mg、セララ12.5mg、カリメート25g、エルカルチン30mlです。昨日の血液検査で基準を外れているのは、LDH225、総ビリルビン1.68、クレアニチン0.62、eGFR108、CLcr65、ナトリウム136、クロール99.CPK54、HbA1c6.6、BNP184、WBC105です。心臓エコーは心尖部からの描出不良のためSimpson変法測定困難、2DでLVDd54mm、LVDs49mm、EF20%、FS9%、IVST8mm、PWT9mm.AOD29mm、LAD28mmです。調律HR64bpm、左室大きさ拡大、壁厚正常、左房大きさ正常、血栓認めず、右心系拡大マイナス、TAPSE16mm右室収縮性やや低下です。 心臓の状態はかなり悪いでしょうか? ちなみにE/Aは昨年の8月が0.87で昨日が0.81でした。

6人の医師が回答

ミトコンドリア心筋症とこれからについて

person 40代/男性 - 解決済み

先月も質問しました。3月末に地元の循環器科で拡張相肥大型心筋症と言われ血液検査でBNPは259でした。4月にから赤十字病院で2週間入院して退院時にはBNPは39でした。BNPは5月末は59、6月末は76、8月頭は71、今月中旬は67でした。今月中旬に血液検査で基準を超えているのは、クレアニチン0.57、ナトリウム137、クロール98、eGFR120、CLcr71、心筋トロポニン0.115、WBC88、尿比重1.005です。ちなみに8月頭の心臓エコーで基準を超えているのは、2DでLVDd54mm、LVDs48mm、EF23%、FS11%です。所見には洞調律HR80bpm、左室大きさ+、壁厚正常、壁運動びまん性に低下、後壁から側基部は比較的動いています。心尖部には肉柱が多く見られますが、可視範囲内に明らかな血栓は認めません。左房大きさ正常、右心系拡大−、大動脈弁器質的変化認めず可動性良好、僧帽弁器質的変化認めず可動性良好、三尖弁器質的変化認めず、心膜液貯留認めず、下大静脈拡張を認めない呼吸性変動あり。でした。7週間後に受診と言うことで薬も貰ったのですが、その数日後にICDとか考えた事はあるかとの事で大学病院を紹介されました。自分的にはかなり驚いていますが普通のことでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)