コロナワクチン接種後自律神経の乱れに該当するQ&A

検索結果:18 件

コロナワクチン接種について

person 50代/女性 -

7月12日に2回目のコロナワクチン接種をする予定です。3週間前の1回目の時から長距離を走った後のような軽くゼエゼエする感じがあり、今は3週間前よりも症状が少し増しています。 報道されている副反応かあることは覚悟してますが、咳が出てる事がどう影響するのか凄く不安になっていて、少し動悸がしていますが、恐らくこれはそこからくる自律神経の乱れからだと思います。 昔から風邪を引くと咳だけが2、3ヶ月続き、受診の結果咳喘息だと言われた事があります。 そんなに心配なら延期すればいいと思ってはいるのですが、保育園に務めていて、2回目を延期すると後は自分で2回目の予約をしなければいけなくなり、どのくらい先になるかわからい状態です。先生方の見解で悪影響が無いようでしたら2回目の接種を受けようと思っています。 喘息と咳喘息はどう違うのですか? 咳喘息の状態で打った場合、どのような影響がありますか? あと、2、3日前から一瞬ジワ〜っと暑くなるような感じがあり、更年期障害なのかなぁと自分では思っていますが、更年期障害もワクチン接種に何か影響がありますか? ここにきて、色んなことが重なり、ワクチン接種に非常に不安を感じています。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

37.7度の発熱がありました。コロナの可能性を疑い不安です。

person 60代/女性 -

62歳の主婦です 昨夜、37.7℃の発熱がありました (先程 明け方に測ったところ、37.6℃でした) 咳や鼻など、他の症状は今のところありません 7月27日に2回目のコロナワクチン接種を済ませています 最近引きこもり気味で、9月4日に散歩からコンビニに寄って買い物したくらいで、その後は家族以外の人との接触は宅配便の方くらいしかありません 夫も定年退職しているので、買い物や散歩くらいしか出ていない状況です 実は、昨年の春にも微熱が2週間程続いたことがあり(最高で37.8℃でその後は37度台前半)、微熱が下がったと思ったら不眠、頻尿や喉の詰まり、手足の痺れなどの症状が次々に現れ、その都度関連のクリニックで診てもらいましたが異常はなく、自律神経の乱れから来るものだろうとの診断を受けました その後症状は改善しておりましたが、ここ数日、また夜眠れない日が続いております 明け方や夕方に少しウトウトすることはありますが、睡眠は全然足りていない状況です 眠れていないので身体は怠いです それから、腰の痛みも少しあります 今回の発熱も自律神経の乱れから来るものの可能性はあるでしょうか 感染力の強いデルタ株など、すれ違っただけでも感染するなどと聞いたことがあり、コロナに感染しているのでは…と不安です このまま様子を見て良いでしょうか 病院に行った方が良いでしょうか アドバイスよろしくお願いします

5人の医師が回答

3回目のワクチンの後遺症

person 40代/男性 -

1か月前に3回目の接種後、頭痛や微熱、頭のふらつきが2週間位続き、治ったと思ったら寒気や動悸が激しくなりました。その日は少し動いただけで息があがったり背中が痛かったです。これはその日だけでしたがその後も微熱だけは続きました。その後、胃が張っているような感じが2週間位続いたのでかかりつけ医で診察して頂いた所、神経性胃炎と診断されました。腹部エコー、腹部CT、尿、血液検査も異常無しでした。血液は単球が12.6と高かったですが特に気にしなくていいとの事でした。ですが、胃炎になってから左胸辺りが時々痛みが出ます。(直接、心臓の上では無いです)この事も相談して心電図で調べたのですが異常無しでした。 昨日も午後から仕事だったのですが、大して動いてもいないのに疲労感があり、夜に微熱が出ました。 普段は睡眠時間は5時間位しか継続して眠れなかったのですが、最近は長く眠ってしまいます。今朝も二度寝したとはいえ、8時間も寝ていました。 ワクチンの後遺症で心臓の病気を発症したりする事はないでしょうか? かかりつけ医からは自律神経の乱れだから余り気にしないように言われたのですが、心臓が近いし、症状が出るのでどうしても気にしてしまいます。(胃炎の方は前よりは良くなっています)【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)