検索結果:980 件
1月5日にコロナに感染しました。 隔離期間中はそれほど症状がひどくなることもなく終わりましたが2月の最初から悪寒と微熱と倦怠感が出てきました。近くの内科に受診し採血などしましたが問題なく、日にち薬だろうと言われました。
6人の医師が回答
コロナ後遺症について教えて下さい。 2月2日に発熱し、9日までの7日間自宅療養しました。感染中は38,6℃位の熱が3日、体の痛み、少しの鼻水、少しの咳でした。自宅療養終わり際には熱もなく咳鼻水落ち着いていたのですが、自宅療養明けから鼻水と咳がひどくなりました。...自宅療養終わり...
8人の医師が回答
療養中から熱はすぐに下がりたまにでる軽い咳と少し胸の圧迫感と少し深呼吸のしづらさと軽い喉のイガイガと鼻と喉の間くらいに痰が絡んでる感じがありその状態が今日まで続いてます。 仕事に行けないなどひどい状態ではないのですが、日によって喉のイガイガを強く感じたり全体的に全ての症状が軽く感...
3人の医師が回答
去年の9月半ばにコロナになりその後、コロナ後遺症になりました。 症状は動悸、息切れ、吐き気、頭痛、倦怠感、不眠、ブレインフォグ、味覚嗅覚障害などです。 後遺症もだいぶ良くなってきていたのですがそんな矢先、今年一月末にまたコロナになり後遺症がふりだし(かそれ以上)にもどってしまい...
2人の医師が回答
・体がふわふわするような感じで、集中力散漫(不安感からくるものかと) ・ひとりでいることがつらく、職場でも泣いてしまった ・食欲不振 →固形物をたべると気持ち悪く、ひどいと吐いてしまうが、空腹感はある このような症状の場合は、病院に行くべきなのでしょうか?
7人の医師が回答
8月に感染して肺炎になり陰性確認後も頭痛、息苦しさ、めまい、嗅覚異常、の症状が収まらず休業していたのですが、頭痛がすこし収まってきたので明日から復帰できることになり一安心していたのですが、パルスオキシメーターの数値が93~96で少しつけたままにすると95になります。最近測っていなかったのですが2週間...
コロナ感染中はひどい咳、熱は37,5 どぐらいが3日続き病院でもらった咳止めとロキソニンを飲んで過ごしました。 その後身体の痛みが続きました。 社会復帰してからも咳が続き、肺がしんどいのと右側肩甲骨激しい痛み刺さるような痛みに苦しんでいます。
痛む箇所は主に膝と肩と肘、足の指、足首、手首、手の指、背中など全身が痛いです。 痛む時間やタイミング、痛みの度合いもバラバラですが、夜になると酷くなります。 コロナのせいでリウマチや膠原病の心配があると言われ、リウマチ科のほうを受診しましたが、検査の結果は炎症反応が少し...
1人の医師が回答
・一日のうちに体温が36.8~37.8 ・起きる時が体温が一番高く、倦怠感が酷く体が重いです。 ・少し歩くと汗が全く止まらない以外酷い状況にはなっていません。 ・汗をかくと多少楽になり体温も35度台まで下がる時はありますが、また元に戻ります。
にも関わらず、先週末から軽い喉の痛みと鼻水が出てきました。 そして現在は、喉の痛みや鼻水は治ったものの、昨日から咳が止まりません。特に夜からひどくなる傾向があります。痰はあまり絡みません。 コロナは治ったものと思っていたのですが、どのようなことが考えられるでしょうか? ...A.再...
10人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 980
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー