検索結果:957 件
お盆にコロナ感染し、味覚嗅覚なくなり、倦怠感など療養期間が終わっても治りが悪く、コロナ後遺症ではないかと心配し、いろいろ検索してしまい8/25から毎日早朝覚醒してしまうようになりました。 一番ひどい時は1時間半で目覚め、そこから眠れなかったりしましたが...
7人の医師が回答
30代後半の夫が1ヶ月半前にコロナにかかった後隔離期間が終わった頃からたん絡みの咳が止まらず、1ヶ月ひどい咳に苦しんでいます。1週間前から血痰が出て、レントゲンの結果【肺炎】と判明。 肺炎はうつるものとうつらないものがあると聞いたのですが、すでに1ヶ月以上共同生活をしています...
3人の医師が回答
コロナの待機期間中は 発熱40℃近くが3日、倦怠感、味覚障害、倦怠感、ひどい咳と頭痛、体の痛み、胸の痛み、息の苦しさ、不眠がありました。 微熱と味覚障害は1ヶ月ほどで治り その他の症状は2ヶ月半経った現在も残っています。 特にひどいのが呼吸器系で咳、息...
友人が、コロナに感染しました。症状そのものは風邪のちょっとひどいものくらいのものだった様ですが、嗅覚と味覚の異常がでています。嗅覚は、甘い匂いだけは、いくらか感じるそうです。まだ、子ども達が幼いこともあり、心配しています。
今は解熱していますが、一週間程息苦しさが続いています。 詳しい症状は胸の中央が熱くなり、立ち上がると息苦しくなります。また、横になっていると酷く咳き込む時もあります。 呼吸器科を受診しましたが、喘息の音はしない。鼻水が喉に落ちているのだろうという診断でした。...私はパ...
なお、父は花粉症持ちだが、花粉症のひどい2-3月でも、こんなにひどい咳をしているのは見たことがない。 ・過去の病歴:今年の3月に父が高熱を出して今回と同じようなひどい咳をしていた。 のちに父と同居の母が発熱と咳をし出して、母が医療機関で検査をし...
13人の医師が回答
ファイバースコープや胃カメラ、大腸カメラ、心電図、血液検査の結果、急性胃腸炎と過敏性腸症候群の症状とのことで2週間ほど入院。いまは改善。 今年2月から全身の怠さと気持ち悪さ、頭痛が酷い。加えて、首の凝りがあり息苦しさもあり。整形外科ではストレートネックとの診断。 全身の...
8人の医師が回答
7月頭にコロナに感染しました。感染中はムカムカと倦怠感が酷く、喉や鼻の症状はあまりありませんでしたが、治癒して数日前から咳が酷く、胸がヒューヒューいう為呼吸器内科を受診しました。ブデホル吸入、テオフィリン、モンテルカスト、アンブロキソールカプセルを寝る前に飲むよう...
9人の医師が回答
(ワクチンは3回接種していました) 発症から3ヶ月以上経った7月あたりから、倦怠感と、たまに息苦しさを感じるようになりました。具体的には、特に上半身が重く感じられ、手を上げる動作が普段より負担に感じます。ひどい日は歯磨きすら辛く感じます。また、仕事へ行っても長時間机に座っているの...
15才の子供です。10日に陽性判明し自宅療養してましたが、咳が酷く息苦しさと胸痛があり、16日に見て頂いた病院で、CT を撮り肺炎ではなく咳で膨張してるから筋肉や骨まで痛みがきている、喘息診断で薬を処方してもらいました。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 957
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー