コロナ感染鼻づまりで息苦しいに該当するQ&A

検索結果:78 件

本日14歳男の子コロナ陽性反応あり

person 10代/男性 - 解決済み

3月10日頃から鼻水・鼻詰まり・痰・食欲がない等の症状が出て14日に病院に行きました。その時はコロナ陰性でした。薬を服用していたが悪化するのみで昨日からは熱が37.6に上がり節々の痛み・喉の痛み・咳・多少の息苦しさ・お腹の痛みの症状が追加された為本日再度病院に受診した所コロナ陽性反応がでました。コロナ陽性反応が出た本人は一、二年前にコロナ感染した時よりか症状は今のところ酷くはないと言っていますが本日小児科でゾコーバを処方され11時22分ごろに1日目の3錠を服用しました。明日から1日一回四日間服用するぶんがあります。ゾコーバを服用してからゾコーバについて色々調べたりメールなどで相談をしたらゾコーバは安全性がなく危険な薬だから飲まない方が良いとかゾコーバ服用後死亡例が出ているなど国会で問題視されてるなどの記事を見かけました。安全性がない薬を基礎疾患の無い健康児で現在も症状はひどく無いのに病院側から重症化しないとされているから12歳以上であるし子供の場合医療費がかからないからと飲むように処方されて医者を信じて飲ませました。この先ゾコーバを服用してしまっているので息子も死亡したりするのかが心配になりました。明日からの4錠も飲ませた方が良いのでしょうか?ゾコーバは基礎疾患のない子供に処方して飲ませる小児科医は他にもいるのでしょうか?とにかく死亡、安全性なし、危険と言うのを服用後に知ったので心配でしかたありません。詳しい方からのお返事お待ちしています。

6人の医師が回答

何科で受診した方がよいのか教えてください

person 50代/女性 - 解決済み

・先日おそらく新型コロナに感染。受診や抗体検査などしていない。 ・夫が同時期に受診、コロナ陽性判定。 ・私の症状が強く、5日目に耳鼻咽喉科受診するも11日目の現在もまだかなり症状あり。 再度受診したいが、このまま再度、耳鼻咽喉科受診でいいのか、それとも別科の病院で受診すべきか教えてください。 (以下、長いですが日毎の症状を記載します) 発症:8/2 状態: 【発症当時】発熱37度後半、軽い喉の痛み 【2日目】発熱36度後半から37度後半の上下   全体的落ち着いできたように感た。 【3日目】熱は36度代、喉の痛みが強くなり唾 に血が混じる 【4日目】熱は36度代の平熱、喉の痛み軽減、鼻水過多 【5日目】 鼻水過多の他、黄色い鼻水、鼻の奥に膿の臭い  [耳鼻咽喉科受診] 急性副鼻腔炎との診断   {処方薬}クラリシッド、チスタニン、ムコソルバン、デザレックス、プリビナ液、アラミスト点鼻薬 【6日目】上記服薬 状態変わらず    【7日目】 服薬 若干状態回復? 【8日目】 鼻の状態は前日と変わらず。    頭の圧迫感とめまい出現。 【9日目】 鼻水減少し鼻の通りは良くなったものの、起き上がりから酷い立ちくらみ。一日中、1分も立っていられない状態。顔のむくみ。呼吸時に胸の息苦しさあり。耳鳴りあり。 【10日目】 立ち上がり時にめまいはするものの、何とかその後立ち続けることは可能。頭の圧迫感か強く、多少目に影響あり。呼吸時の胸の息苦しさ続く。緑色の痰。 鼻詰まりは一切感じず、鼻水にかなりの粘り気はあるものの、色は透明。しかし、膿の臭いは強い。顔のむくみ軽減。耳鳴りあり。 【11日目】 立ちくらみは軽減。呼吸時の息苦しさ、朝のみ粘り気が減少した緑の痰。膿の臭気は強。頭の圧迫感強。顔のむくみと耳鳴りは消滅。本日現時点に至る。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)