コロナ熱性痙攣に該当するQ&A

検索結果:521 件

5歳 子供 39〜40°の高熱下がらない コロナは陰性でした

person 10歳未満/女性 -

5歳の子供です。土曜日から日曜日にかけて痰がらみの咳をしていて、日曜日の寝がけに喉の痛み。月曜日の朝、確実な喉の痛みと微熱がありお昼過ぎに38度超えてきて小児科受診し、コロナの検査をし本日陰性と言われました。なんらかの夏風邪であろうと言われ、菌の特定は特別する必要ないと言われましてアンヒバ座薬を適宜使用していますが現在40.3°で使いたいのですが本日は一時、六時、12時ともう既に3回使ってしまっています。熱性痙攣の既往はないですが、心配しています。日付が変わるまで使用してはいけませんか?本人は疲れて眠っています。水分は麦茶をたくさんのめています。ご飯も解熱しているときはかなり食べれます。昨日も夜中から朝方がずっと39°超えで40°のときもなんどもありました。喉の痛みがかなり強いようで咳も痰がかなり絡んだ湿性の咳です。鼻水も出て、かなりつまっていますので自宅にある自動鼻吸い器で適宜とっています。今は鼠蹊部と腋窩を冷やして、水枕しています。 薬は飲み薬が1週間分、痰のキレをよくする薬と咳を鎮める薬、抗生剤、アンヒバがでています。熱が明日も続けばまた受診した方がいいですか?

4人の医師が回答

1歳11ヶ月の子ども、発熱など

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳11ヶ月の男児ですが、24日(土)夕方から発熱があります。 24日の深夜に熱性痙攣をおこし、救急で小児科へいきました。熱は39度〜40度台で熱下げの坐薬(アルピニー座薬)のみ処方されました。 26日月曜に小児科を受診。コロナ、インフルエンザは陰性のため風邪でしょうという診断でした。 発熱は26日(月)がピークで、カロナールと座薬を服用しても40度代でした。 27日は発熱が38.5度前後。解熱剤を服用しました。 28日の朝方にも38.5まで発熱があり、解熱剤を服用しました。 28日午前より、腹部と背部に湿疹がでました。痒みなどはなさそうです。 本日湿疹を診てもらいに小児科を受診。突発性発疹(二度目)でしょう。とのことでした。 本日午前中は発熱が無く、昼寝後15時頃から現在38.5まで熱が上がっている状態です。 咳や鼻水などは少しありますが、小児科では気にならない程度と言われました。 お聞きしたいのは、 ・突発性発疹の場合、湿疹が出だした後も発熱が続くことがあるのか ・突発性発疹以外の病気の可能性(川崎病の特徴は今のところ発熱、湿疹以外は見られません) ・川崎病の可能性がある場合、熱が下がったりすることもあるのかどうか どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

30代女性がヒトメタニューモウイルスに罹患

person 30代/女性 - 解決済み

罹患している当人(以下、私)です。以下の状況で、再診するべきかと、予想される今の身体状況を教えて頂きたく思い、投稿しました。 経過としましては、 9月16日 子どもが熱性痙攣とヒトメタで入院。この時、私も付き添い入院 21日頃から私も咳や鼻水が出始める(以下、私の情報です) 23日夜には37.5の発熱 24日早朝には熱が38.1に。子どもの主治医からは、恐らく私もヒトメタニューモに感染した、と。このため息子も私も退院となる、私自宅療養 28日コロナは陰性 10月2日現在まで、37.0-38.0の熱(1日の中で変動)が続き、鎖骨の間のゴロゴロに常に悩まされ、咳も鼻水も継続。特に咳は酷く、31日には咳の途中で3回ほど嘔吐するほど。咳の影響で首の筋肉も硬くなったのか、一昨日まで頭痛で眠りにくいほどでした(頭痛は、夫に首をほぐしてもらったら、治りました)。ちょっと良くなったと思って家事などし始めると、また咳が酷くなってきます。 PCR検査(鼻ぬぐい検査と電話での軽い問診のみ)の際にプリビナ液0.05%とフスタゾール糖衣錠10mgを処方されましたが、「少し効果あるかな?」程度です。 やはり再診すべきでしょうか(このままでは職場復帰も出来ないので、再診に傾いてはいます)。 また、予想される今の身体状況を教えて頂きたいです。

3人の医師が回答

この症状は、手足口病でしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

先生方、いつもお世話になっております。 私の症状が手足口病かどうかをお伺いしたいです。 経緯としましては、先日子供が発熱し、熱性痙攣を起こして救急にかかりました。 特にPCR検査はせず、救急の先生のお話では、子供の症状は発熱と喉の腫れのみで発疹が無かった為、一番可能性が高いのがコロナ(一時預かりの保育園でその日に陽性者が出た連絡があった為)で、他は流行っている手足口病かヘルパンギーナでしょうという事でした。 翌日には子供は解熱し、元気になりましたが、今度は私が2日間に渡る悪寒、全身筋肉痛の様な症状と38℃台の発熱があり、発熱外来でPCR検査を受けに行きましたら陰性でした。 次の日熱が下がり指先がチクチクするのでよく見ると皮膚の内側に水疱?の様なものがプツプツあり、チクチクする様な痛みと、飲み込むのも激痛の喉の痛みがあり、確認すると喉の奥が蕁麻疹の様にまだらに赤くなり口内炎の様な物が2つほどあります。 また足もチクチク神経痛のようなものがあります。(足に水疱の様なものはありません) また本日子供の足を見たら私と同じ様な水疱が足にありました。 これは手足口病でしょうか。 長々と申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

濃厚接触者で熱がでたがコロナの検査や受診できません

person 30代/女性 -

3連休初めに夫がコロナ陽性になりました。濃厚接触者となるだろう他家族(5歳、1歳)は、判明してから部屋をわけて過ごしていますが、夫の陽性判明から2日後に、妻の私が38.2℃の熱、5歳の子が39℃前後の発熱になりました。1歳は鼻風邪程度。 私の症状は、最初は喉の違和感、頭痛、身体の痛みだるさなどがありつつ1日半で解熱。解熱したあと、普段6℃台半ばの熱が35度台になって貧血気味でふらふらするので少し怖いです(咳や鼻水は完全にないです)。5歳の子は、38-39℃台の熱がまる2日続き、赤ちゃんのときに熱性痙攣もしたことがあるので、坐薬を使いつつ、夜中は40℃近くなることもありながらも、どうにか解熱しました。(現在は咳などの症状はないが、食欲が戻っていなかったり体調は万全ではなさそうです)。夫のこともあり熱やだるさがあった時に真っ先にコロナの可能性が高いかなと思っていたのですが、、、2人の解熱から1日半程あいた今日、ようやく、手元に通販で手に入れた抗原検査キット(舌の裏に2分程いれて唾液を採取するタイプ、外国製、研究用記載)が届き、検査してみたら、2人とも線がでずに陰性の結果でした。あんなに熱でたのに違ったのかな!解熱から1日以上あいているかなかな、など不思議です。連休明け濃厚接触者なこともあって、どの病院でも検査や受診が難しく、濃厚接触者として区に依頼している抗原検査キットも届かないので、判断する術がかぎられていて、このようなキットの信憑性はいかほどと思ったらよいか教えていただけたら嬉しいです。 コロナ陽性なのか知りたい理由は下記の通りです。 ・身体のやや違和感がコロナ症状なのか知りたい(受診できてないので、低体温汗ふらふら感が不安。これが一番です) ・私が陽性でない場合、リモート出勤などしなければならないが、5歳1歳の子どもを今は家庭内隔離中の夫にみてもらっていいものか

5人の医師が回答

コロナ感染後の蕁麻疹、川崎病の可能性について

person 乳幼児/女性 -

12日から発熱があり、次の日に受けた検査にてコロナ陽性でした。 12日 昼に37.5℃の発熱、夜には40.7℃まで上がり3回嘔吐 13日 朝方に熱性痙攣で救急搬送されコロナ陽性確定、脱水の為点滴、血液検査をして異常ないとのことで帰宅。 40℃の高熱でアンヒバを使っても39℃くらいであまり下がらなかったです。 14日 39℃〜40℃の熱、熱はあるが眠れて水分もとれているのでアンヒバは使用しませんでした。 15日 平熱に戻る、咳が出始める 16日 夜中に再度発熱38℃ 朝には36.9℃になるが夜になると38.2℃ 咳もひどい 【熱が続くのでもう一度受診して検査してほしいと伝えましたが、コロナ陽性のため自宅で様子をみるよう言われ再受診は断られました。】 17日 熱は続き日中もぐったりしてすぐに眠ってしまう。 朝方39℃、夜には37℃台になりました。 いちご舌のような症状もあり 18日 熱は平熱、たまに微熱があり咳もします。 19日 平熱、咳症状、あまり元気ない 20日 夜、腕の一部に少しだけ蕁麻疹 肛門周囲の赤みあり 21日 朝起きた時から左足に地図状の蕁麻疹 左足の蕁麻疹が消えたと思ったら右足に出現 夜からはひどくなり両手両足の全体に蕁麻疹が出る 塗り薬で対処したが消えたと思うとまた別の場所に出る お股から肛門周囲にかけて赤みがあります。 明日で療養解除なので皮膚科を受診予定ですが、私の中では川崎病か他の病気があるんじゃないか?と心配しています。 今回蕁麻疹がでてからはないですが、これまでもたまにBCGの接種痕のところに1つだけ蕁麻疹が出てることが何度かありました。 主にお風呂上がりで特に気にしてませんでした。このような経過で川崎病の疑いはありますか?また可能性がある場合、解熱後に受診して診断はされるのでしょうか?

4人の医師が回答

1歳1ヶ月のこども 食後、しゃっくりが続いています

person 乳幼児/男性 -

1歳1ヶ月の男児ですが、日曜日に39.8の発熱が出ました。突発性発疹かなと診断されましたが、月曜日の夜に熱性けいれんを起こし、木曜日の朝まで40度近くの熱が続くので、再受診しました。念のため、コロナの抗原検査をしましたが、陰性で、気管支炎になってるということで、抗生剤と、去痰剤を処方されました。熱は、その日の午後から下がり始め、ポツポツと発疹も、出始めたのですが、今度は抗生剤を飲んだ後に目の周りが真っ赤になり、中止になりました。その後から、下痢としゃっくりが食後にでるようになっています。 もともと、食欲旺盛で、食事もよく食べ、便も結構な量の普通からやや硬めのものを1日1回以上は出しています。下痢になったことはほとんどないのですが、突発性発疹や抗生剤の影響なのかなと思っています。ただ、便が出るときが苦しいのか、泣き叫んだりしているのと、しゃっくりが熱が下がってから、食後に出ているのが気になっていて、受診した方がいいのか、悩んでいます。 便が出れば、泣き叫ぶことはなくなり、吐いたりはしていません。さすがに高熱が続いたためか、食事の量はいつもよりは少ないですが、人が食べているものを欲しがったり、食べたいものを持ってきたりと、食欲はあるようです。 突発性発疹もあるのか、いつもより不機嫌ではありますが、日に日に不機嫌さも良くなってきてはいます。

3人の医師が回答

1歳男児、5日前から熱があり下がりません

person 30代/女性 - 解決済み

 1歳男児。満1歳から保育園に通い始めて咳、黄色の鼻水を繰り返し、かかりつけのA病院から約半年ほどアンブロキソール、カルボシステインを処方してもらっていました。喘息を疑い3週間前からツロブテロールテープ、モンテルカストが追加で処方されましたが改善なく、副鼻腔炎の可能性を伺いましたが、発達途上で考えにくいとのことでした。  5日前より38.5〜39度台の発熱があり、B病院(自宅から1時間)に3日前に受診すると、中耳炎は否定、エコーにより鼻副鼻腔炎の診断がつき、クラリスロマイシン、ビオフェルミン(1日1回朝食後)アンブロキソール、ムコダイン、オノンドライシロップ(1日2回朝夕食)を処方してもらいました。しかし、抗生剤は内服後10分以内に嘔吐し、昨日しか内服できていません。(それも、1回目はすぐに吐いたため、30分置いてアイスに混ぜてなんとか…)熱も都度アンヒバ坐剤を使用していますが38.2〜39.7℃を繰り返し、咳、鼻水も持続しています。  今朝は水下痢2回(生臭い)、嘔吐1回あり、抗生剤が内服できていないこと、熱が下がらないことをB病院に電話相談すると、道中状態が悪くなることも考慮し近医受診が望ましいと回答あり、消化器症状があるうちは処方薬は休薬し、良くなったら治療再開とのことでした。  A病院には上記のことで受診しにくく、C病院に受診し、肺炎は聴診で否定、下痢と嘔吐は抗生剤によるものかもとのことでビオフェルミン、咳に対してアスベリンの処方のみで、検査はありませんでした。 ・8月下旬にコロナ陽性でした。 ・水分はこまめに摂っていますが、食欲低下し普段の1/3程度しか食べていません。 ・1度熱性けいれんしているため、熱が下がらないとまたけいれんするのでは、、と不安です。 様子を見るしかないのであれば 次の受診のタイミングはいつでしょうか?

3人の医師が回答

強迫性障害? 子どもをコロナにかからせたくない

person 20代/女性 - 解決済み

主人に強迫性障害ではないか、と言われたので相談させてください。 生後5ヵ月の子どもがいます。 子どもが生まれる前は殆ど気にならなかった事が気になるようになり、以下の事に気をつけるようになりました。 ・帰宅したら即シャワー・風呂に入る。 (主人にはシャワーを浴びるまでは布団に入らないよう頼んでいます。また、主人が近いと、主人の服が自分の体に当たることで感染るのではないかと過剰に避けてしまいます) ・子どもを連れて店に入ることができない。家以外の屋内に入るのがつらい。 ・子どもとの散歩中、極力人とすれ違わないよう避けて歩く。 ・外出の際に持って行ったものは一週間ほど経つまで触らない。触った場合はすぐ手を洗う。 ・買い物で買ったものはアルコールで拭くか、触った後に手を洗う。 ・子どもをリビングに連れていけない。基本寝室で遊ばせる。 ・汚いものに当たったと感じたらシャワーを浴びる。 ・家族以外の人と会わない。 (2ヵ月前まで、主人が友人と食事をした場合は3日間部屋を隔離させていました) 子どもに触れ合う人は極力清潔であるべきと考えています。 私の気持ちとしては首や腰などがすわる生後6ヵ月までは気をつけて過ごしたいと考えていましたが、いざ生後6ヵ月に近づいても気持ちが落ち着かず、子どもがコロナにかかったら急性脳症や熱性けいれんになってしまうのではないか、辛い目にあわせたくないと思い行動がやめられません。 私自身は生活に支障はありませんが、 主人から一緒に生活する事がストレス、汚いという理由で避けられるのは辛いと言われました。 病院に行って診察を受けた方がよいでしょうか。

7人の医師が回答

4歳10ヶ月、ダイアップの使用頻度と間隔について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

4歳10ヶ月の子どもが熱性痙攣をおこしやすい為、ダイアップを常備しております。 発熱時のダイアップ使用頻度と間隔について質問お願いいたします。 10月7日金曜日 18時 通園先でコロナクラスター発生との連絡。 濃厚接触者になりました。 20時 発熱し37.6でダイアップ使用。 その後30分程度で38.5度まで上昇。 その他症状:くしゃみ鼻水と軽い咳のみ。 その日は就寝。 10月8日土曜日 5時(ダイアップ2回目予定の8時間後) 平熱に戻っていたため2回目は打たずに様子見ていたところ、8時頃また37.5に、すぐにダイアップ2回目使用。 そのままかかりつけを受診し、抗原検査をしましたが陰性。 その後最大38.1度まで上昇しましたが、そのまま解熱し始め37度代に。 10月9日日曜日 37.5から上がらずそのまま平熱に解熱しました。 しかし、同じ園に通う兄弟2歳半(同じく濃厚接触者)が10月9日日曜日 午前に発熱38.5度、熱以外症状なし。 祝日のため医療機関休み。 10月10日月曜日 休日当番院の小児科にて抗原検査したところ陽性判定をうけました。 現在、4歳の方は熱など症状がないのですが、家庭内でコロナに感染し発熱した場合、またダイアップを使用しても良いのでしょうか?今日受診したかかりつけではない当番医では1週間以内の3回目は控えてくださいと言われましたが、その判断は病院(先生)によって異なると言われました。 現在ダイアップ2回目からまだ2日程度しか経っておりません。 お忙しい中恐れ入ります、お返事お待ちしております。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)