37歳女性
○20代から生理不順気味
○ダイエットで1年間生理来なかった
○カウフマン療法を経て、ここ2年は40~50日周期ではあるものの自力で来るようになっている
○生理痛などはほぼない体質
9/21から風邪を引きました。コロナインフルは陰性、ですが40℃の高熱、解熱剤使用しながら、上がっては下がりを繰り返し、26日の朝完全に解熱しました。
その後、29日に出血がありました。
生理周期としては29日で、自分の周期としては早く、でも早まっちゃったのかな?くらいにしか思っていませんでした。
出血量はいつもより、少なめながらも、生理だなと違和感ないくらいには出ていました。
そのまま、出続けて本日9日目
初日と同じ量、もしくはそれより多い?
くらいに出血があり、止まる気配がありません。
不正出血から本当の生理に突入したのでしょうか?
風邪を引く1週間前、婦人科でエコーとクラミジア検査、子宮頚がん検査を受けましたが、特に指摘はなく、検査も異常なしでした。
☆再び病院に今の段階で行くべきでしょうか?
☆他の癌や病気の可能性は高いでしょうか?
生理がなかなか来ないのはあっても、止まらないことは今までなかったので、少し不安です。ちなみに生理痛などは普段通り全くありません。
よろしくお願いします。