コロナ解熱後 胃のムカムカに該当するQ&A

検索結果:7 件

コロナ6日目になりました。吐き気がつらい。

person 40代/女性 -

多少は人によって異なりますが、ネットの症状レポなどと割と似たような経過推移してます。 初日→熱 2日目→解熱 3日目→激しい関節痛 4日目→痰が絡む 5日目→痰が絡む、胃のムカムカ 6日目になったとこ→今 はじめは胃のムカムカ気のせいかな?と思ったのですが、今はムカムカ強く、眠っていても胃部不快感で目が覚めてしまいます。 胃の動きが悪くなってるような感覚もありますが、胃に意識をやってると、グルグル音が鳴ったりはしてるので動いてはいるようです。 あと、平熱なのに、まっすぐ歩けないようなふらつきがありました。 これも最後の方にあったと書いてる人多かったと思います。 まだ6日目で新しい症状出てくるなんて。 いつ終わってくれるの?といった感じです。 今はウイルスが胃で増幅しているんですか? てことはまだコロナをやっつけられていないんですか?まだ終わらないの?と不安になります。 吐き気止めやら飲んでるけど、そんなには効かず。。。 今やれるのは、この症状が去るまで待つのみでしょうか。 コロナほんと怖いです。 全くなかった症状が顔を次々と出します。 吐き気苦手だから助けてほしいです、、、【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

胃痛、発熱後に食欲が回復しても体重が落ちています。

person 30代/男性 -

一週間ほど前、朝起きると体の芯が震えるような寒気と水のような下痢があり、1時間後に38℃まで発熱しました。コロナ、インフルは検査で否定され、胃がムカムカする症状があったのでカロナールの他は胃腸の薬をもらいました。熱は2日ほど38℃~39℃ありましたが胃のムカムカは薬を飲むと割りとすぐ落ち着きました。発熱外来ということもあり、触診やレントゲンなどはしておらず特に診断名も貰っていません。前日は紫山芋を食べました。 3日目に平熱まで下がり、以降食事を普通に食べることができています。初日はほぼなにも食べられず、2日目も食欲不振ぎみだったので体重は2日で1キロ弱落ちました。しかし、その後数日普通に食事をしていて、昨日は割とカロリーの高いものも食べたにも関わらず、解熱後5日間で更に1キロほど落ちているのが不安です。元々身長170cmに対して重すぎる(70~72)ので痩せようと努力していた中、70キロを下回らず苦労していましたが今は69キロになりました。質問させていただきたいのは以下の3点です。 1、看護士さんからは「胃腸炎かなぁ」と言われたのですが、症状からは矛盾無いでしょうか。 2、病み上がりの際、食べる量が増えているにも関わらず体重が減るということは通常ありますか。また、このままダイエットを継続するよりは体重を一旦戻す方が良いのでしょうか。 3、食欲があるのに体重が減るということに消化器官系のガンだった祖父を想起するのですが悪性のものを考慮すべきでしょうか。

5人の医師が回答

子供のヘルパンギーナが移ったか?

person 30代/女性 -

3歳の子供が1週間前の30日に気持ち悪いと言い、発熱(最高38.8)しました。次の日小児科で喉が赤いとのこと。コロナ、インフル、アデノ陰性。 一日で解熱。 3日に1度下痢。その後は軟便かな?という感じでしたが本日10回以上の下痢。熱はなく元気。小児科では、風邪の治りかけでしょうとのこと。 私(34歳)、3日の夜に腹痛、下痢。4日の朝もひどい下痢。それからずっとお腹の調子がいまいち。(下痢はそれ以降していなくあまり排便は無いがお腹が痛いことが度々)昨日の夜からだるいなぁ?と思ってたら37.5の発熱。気持ち悪い。ナウゼリンを飲み、夜はゼリーだけで、イブクイックDXを飲んで寝ました。本日は熱は最高37.0くらいで、昼過ぎまで調子良かったのですが、15時頃から気持ち悪くなってきて、ナウゼリン飲み、先程も薬切れて胃がムカムカしてきたのでナウゼリン飲みました。 娘は前回熱出た時、ヘルパンギーナが周りに流行っていたので、ヘルパンギーナだったのかも?わたしも今回喉が1部ぼこっと赤くなっています。 この喉の感じはヘルパンギーナなのでしょうか?それとも喉の赤みとは別件で、胃腸炎なのでしょうか? 気持ち悪いのが本当に不快です…

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)