8ヶ月ほど前ですが、ファミレスへ行き子供が冷たいうどんを食べていると、黒い塊が入っていると渡されたものを見ると何かの糞?のように見えました。
すぐに店員さんを呼んで何か聞いたところ、学生のアルバイトさんでよく分かっておらず、後で社員さんが出てきてブラックペッパーだと思うとの事でした。
ただ、調べたわけではないので、あくまでも予想だけで終わりました。
その時は食べた訳ではないし仕方ないと思いましたが、うどんの出汁(子供用の小さい冷たいうどん)に何か成分が溶けて感染症にならないか心配になりました。
私もその塊を触って、潰して匂ってしまっています。
ネズミやゴキブリの糞を食べてしまったり鼻から吸引してしまった場合、半年も経てば何かしらの感染症は心配しなくてもいいのでしょうか?
それとも、今後何かの症状を心配しないといけないのでしょうか・・