検索結果:167 件
白内障の手術後、定期検診を受けて3年ほどになります。 半年前ぐらいからドライアイで目の表面に傷が付いた事からジクアス点眼液が処方され、1日6回点眼。6月に受診した時は「1日6回出来なくても良いよ」と言われました。 持病のパーキンソン病薬調整で動けない状態で、受診する事が出来ません。 あとひと月ぐらい市販薬で乗り切りたいのですが、どんな市販薬を買ったら良いでしょうか? よろしくお願いします。
2人の医師が回答
こんにちは。 現在、アレルギー性結膜炎、開放隅角緑内障で治療中です。 ソフトコンタクト(乱視用)を使用しています。 点眼薬は、エイベリスミニ点眼薬(1日1回)・ゼペリン点眼(1日4回)・ジクアス点眼3%(1日6回)・ヒアルロンサン点眼液(1日6回)を使用しています。 かゆみや充血がひどい時は追加で、フルオロメトロン点眼0.02%を適宜使用ています。 点眼後、めやに状のものがひどく、ポロポロと固形のものが取れます。 使用中の目薬の副作用でしょうか? 点眼後に良く拭き取れていないことが原因なのでしょうか? コンタクトをしていてよく気になり、目やに状のものを軽くこすって取ります。 どなたか教えてください。
来週、両眼白内障の手術を受ける予定です。 3日前から、左眼の目頭の所にゴミが入ったような感じで、ゴロゴロしたり、チクチク感が続いております。 特に夜と、目薬を点眼した後に症状が強く出ます。 ドライアイで、9年前より、ムコスタ点眼液、ヒアルロン酸、ジクアスを点眼しております。 ハードコンタクトを使用しておりますが、手術の為に4日前より除装しています。 来週、手術の前日に入院の予定ですが、その前に受診した方が良いのか、入院日迄待っても良いのか、迷っています。 宜しくお願い致します。
目が違和感があってピクピクまばたきをしてしまうし、乾いた感じがするし、目を開け続けるのがつらいです。 ドライアイかなと思って眼科に行きました。 ジクアスLX点眼液3%というものと名前は忘れましたが疲れ目用のピンクのボトルの薬をもらいました。 あんまり改善せず現在に至ります。 本当に困ってます。どうしたらいいでしょうか?ドライアイな場合治るのか、ドライアイ以外の可能性があるのか教えてほしいです。
4人の医師が回答
梅毒に3年ほど前になり、投薬治療をしおととし、数値も落ち着いてるから通院はしなくていいと診断されました。 ドライアイのため眼科からドライアイの目薬の、ジクアス点眼液を、使っています。 今日新しいのを開けて1回ほどさし、そのままテーブルの上に置いたまま忘れてしまいました。義母も同じの使っていてもしかしたら自分のだと勘違いしてさしてしまったかもしれません。 目薬で梅毒はうつってしまいますか?
5人の医師が回答
昨日、ドライアイでジクアス点眼液を眼科で処方されました。 この目薬は効果が出るまでにはどれくらい続ける必要があるのでしょうか? またドライアイの治療中、短時間でもコンタクトを付けることはダメでしょうか?来月、友人の結婚式があり、3時間くらい付けたいのです。 左目だけひどくて、右目はほとんど症状がありません。左目の症状というのも、左目頭に異物感や痛みがあります。これもドライアイの症状でしょうか? 以上の3点について教えてください。よろしくお願いいたします。
1人の医師が回答
9歳娘。10日程前から右眼の奥、周りが痛く、眼球を大きく動かすと痛みがある。痛みが出て、2〜3日後から視力低下と色が暗く見えるということで、眼科を受診。眼科の視力検査で痛みのある右眼0.4、左眼0.8。眼球検査で右眼に少し傷があって、おそらくドライアイの影響という事で、ジクアス3%点眼液をもらい、処方されて今日で4日目。痛みは少しずつ引いてきてはいるみたいですが、色が暗く見えにくさは変わらないみたいです。 眼の異常がある前の日ぐらいに、野良猫を触っていたので、そこが少し気になります。 ・やっぱりドライアイの影響でしょうか? ・別の眼科を受診しようか悩んでいます。 今の点眼液でもうしばらく様子を見た方がいいですか?
先日、右目の高眼圧症の治療のためレーザー手術をした後、 後遺症として散瞳が発生してしまいサンピロ点眼液0.5%を処方いただきました。 点眼の効果が出ている間はちゃんと縮瞳はしますが、 目の充血が強く発生してしまい、主治医と相談し一度サンピロの利用を止めました。 その後しばらく経ってから、誤って1回サンピロを点眼してしまいました。 やはり目の充血が強く出てしまい、 2日後も収まらなかったため通院し状況を説明したところ、 「前回より充血が強く、目薬のアレルギーが疑われるのできっぱり捨ててしまって使罠いように」と指示受けました。 なお、目の中の炎症は無いとの事です。 最後にサンピロを点眼してから3日ですが、現在も非常に強く充血が残っています。 目薬のアレルギー反応は普通どの程度で収まるものでしょうか? また、様子を見る以外の対処法は無いか考えており、 市販の抗アレルギー点眼薬等による改善の効果は期待出来ますでしょうか。 なお他には、日常的にコソプト配合点眼液、ジクアスLXを使用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
帰宅後に目がしぱしぱするといったアレルギー用の症状があったので「アレジオンLX点眼液1日2回」と「ジクアスLX点眼液1日3回」を処方してもらい、現在も使用しています。 しかし今月あたりから症状が酷くなっています。 特に自転車に乗っている時が辛いです。 涙は出ず、ただただ目が勝手に閉じようとします。 自転車に乗っていると、だんだん目を開けていられなくなり、買い物の帰りは、なんとか片目を半分開けて自転車に乗っている状態です。 危険だし生活に支障が出ています。 ただ、歩いて買い物に行くと目が開けられなくなるという症状は出ません。 質問1:これはアレルギーの症状なのでしょうか?(歩いて外出しても症状は出ないので、アレルギーの点眼は意味がないのでは?と疑問視しています) 質問2:自転車に乗ると目が開けられなくなる今の症状は、何が原因だと思われますか?やはり乾燥でしょうか? 以上です。 ご回答の程よろしくお願いいたします。
タイトルの通り、現在処方いただいている目薬のうちリンデロンが昨日土曜日の夜に切れてしまいました。 コロナワクチン接種後の虹彩炎発症で大学病院に1年程度通院しています。 1ヶ月前の診察で診ていただいた際は炎症の状態も良いと言われており、自身でも目の調子は良い実感があります。 別途花粉症があり、目薬が切れてからは目の痒さはあります。 現在は以下のように点眼しています。 ・リンデロン点眼0.1% 4回/日 ・コソプト配合点眼液 2回/日 ・ジクアスLX点眼駅3% 3回/日 ご質問したい点は以下の2点で、 ・次回通院予定が目薬が切れてから数えて4日後の今週水曜日で、既に1日リンデロンのみ点眼出来ておりません。休み明けの月曜日にでもステロイド目薬をもらうべきでしょうか。 ・ステロイドの目薬を切らしたり、止めたりするとどういう影響がありますか? よろしくお願いいたします。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 167
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー